- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ハケン (ID:/N.CfBm/HP.) 投稿日時:2023年 03月 18日 07:37
担当から物価上昇と派遣先からの評価で時給50円アップとの連絡がありました。交渉していないのに上がったことに驚く反面、50円という中途半端な値段に微妙な気持ちです。これって派遣先が100円上げて派遣会社と折半?とか。逆に派遣会社が全額負担かなとか。皆さんの派遣会社はどうですか?
-
【7153756】 投稿者: まきちゃん (ID:b2Dqn3dABdA) 投稿日時:2023年 03月 19日 14:33
ExcelWordpowerpoint他はもちろん、英語が出来ると時給二千円超えたくさんありますよ。大学大学院卒業。
いいなあ。はたらこねっととかエン派遣とか見てると出てきますよ。 -
【7153777】 投稿者: ですね (ID:yk2krT5heCc) 投稿日時:2023年 03月 19日 14:59
英文事務とか貿易事務とかありますね
一般的に溢れているものではなかなかないような気がします。あ、でも最近は時給のベースが上がってるのかな
私の中では少しスペシャルなイメージでした。 -
【7153787】 投稿者: マネージャー (ID:vFaJ6.vOVrg) 投稿日時:2023年 03月 19日 15:15
私は正社員として働いていますが、部下に派遣社員がいるマネージャー職です。最近人事部から連絡が来て、派遣会社各社から一斉に、物価高騰、交通費アップに伴い時給交渉の連絡が来ているということでした。
私の会社は国内でも拠点がいくつかあるので、拠点により基礎時給や値上げ率が異なります。低いところでは50円ほど。高いところは150円が目安として提案されています。私の部下には優秀な人もいますので、その人に対しては150円という目安上限を無視し、さらに高額交渉をしている最中です。といっても、30%程度派遣会社に持って行かれてしまいますから、150円上がっても実質は100円アップですね。そこからさらに税金。派遣社員は大変だと思います。
私は、国や、一部の会社にとっては使い捨てのように扱われる派遣という契約形態が嫌いで、できれば優秀な部下には契約、正社員を目指して欲しいです。ことあるごとに会社には交渉しています。ただし派遣社員さんも、会社、仕事への本気のコミットメントを見せてくれないと、交渉する材料がないケースもあります。やはり本気のコミットを見せる人を推します。
どんな人も働きやすい世の中になりますように、といつも思っています。 -
【7153794】 投稿者: 主婦 (ID:QS2SYf66f3Y) 投稿日時:2023年 03月 19日 15:21
時給は2500〜3000円です。若い頃に資格を取っておいて良かったとしみじみ思う。
-
-
【7153807】 投稿者: なかなか (ID:ZuxOGJATw6U) 投稿日時:2023年 03月 19日 15:32
派遣から正社員の交渉は難しいんじゃないでしょうか。
やる気本気度関係なく派遣という働き方を選んでいる場合もある。
正社員になると転勤や部署が変わったりもする場合もあるでしょうし。契約でも年収が下がる場合もあります。
良い方は直で働いてほしいですよね。紹介予定派遣という形で最初から雇う形が良いのかなと。
一般の派遣から直雇用にする場合、派遣会社にお金払うんじゃないかな?確か。
派遣終了後なら必要ないと思うので、それなら大丈夫ですね。でもバレるとその派遣会社から紹介してもらえなくなったりするかも?
何を持って働きやすさとするかはそれぞれかなと。
私も派遣から直雇用、そして正社員へのお話もありますが断っています。 -
【7154003】 投稿者: ハケン (ID:ntZcESJfIh6) 投稿日時:2023年 03月 19日 19:21
まさに聞きたかったお話、ありがとうございます。やはり物価高騰に合わせて一斉に派遣会社が動いた感じですね。私は派遣先としては100円アップ、派遣会社と折半で50円なんだと感じました。
現在の派遣先はコンサルなので社員は朝から夜中まで激務、そして頭脳明晰な方ばかりで、とてもこの職場で正社員になりたいともなれるとも思いません。子持ちのアラフィフとしては、あくまで派遣としてサポートが丁度良いです。でも欲を言えば派遣社員も時給ではなく月給になってほしいです。賞与が欲しいとまでは言いませんので。 -
【7154081】 投稿者: 派遣7年 (ID:By3iYiuTlmA) 投稿日時:2023年 03月 19日 20:55
50代、大手派遣会社から派遣先で就業しています。
一斉に値上げ交渉しているようですね。
私のところもあがるといいなあ。
今まで7年派遣で働いていますが
時給が上がったことないので期待です。
50代で派遣で就業できていること自体
感謝なのですけどね。 -
【7154292】 投稿者: 50円でも (ID:oZZ.Y0TyD7c) 投稿日時:2023年 03月 20日 05:47
1日にしたら、300円。
1ヶ月にしたら6000円。