インターエデュPICKUP
4 コメント 最終更新:

老後のために定年の仕事を探していたが

【7673028】
スレッド作成者: 央梨絵 (ID:AUo6nnRgdmE)
2025年 05月 17日 16:21

40代後半の契約社員です。
夫がいて、住む家もあり、生活費は夫がほぼ出してくれています。
ですが、将来離婚する可能性があることを踏まえ、老後の生活費、家賃等を考えたら定年までの正社員の仕事があると心強いと思うのですが、やりたい仕事内容は派遣社員や今のような契約社員の補助的な仕事かなって思います。
目標設定に人事評価、責任のある仕事、ちょっと無理な気がします。
安定した収入のために定年までの正社員の仕事がほしいのですが、責任のある仕事は向いてない、それでも頑張って正社員の仕事を探したほうが良いでしょうか。
同じような考えや、境遇の方いますか?

【7673354】 投稿者: はあ   (ID:2kNmmosRcjo)
投稿日時:2025年 05月 18日 15:57

あれもやだこれもやだって、なんでそんなに根性ないのですか?離婚を念頭におくなら、がむしゃらになって働くことを覚悟するべきでは?お子さんはどうするんですか?
釣りである事を願いますよ。

【7673544】 投稿者: 正社員   (ID:sLn9Ukw1N82)
投稿日時:2025年 05月 18日 23:58

目標設定と人事考課は表向きはしっかりやるように言われると思いますが、出世を望まない・望めないのであればありきたりの内容で適当に済ませればいいですよ。

評価する側としては、アピールが強い人や、自己評価がやたら高い人よりも、「私は日々お仕事をきちんとするので精一杯ですので、昇給昇格も興味ありません」と仰って頂けたら正直とても助かります。

機械のように指示通り仕事をこなすだけの派遣レベルの正社員はたくさんいますから、責任が重いとか敬遠しなくても大丈夫。いきなり重い責任など持たされません。

なれるなら正社員になっておいた方が良いです。嫌なら辞めればいいだけですよ。

【7673546】 投稿者: 正社員   (ID:WJ0jgG/KkXg)
投稿日時:2025年 05月 19日 00:04

正社員は責任が重いと仰るけれど、所詮は会社と社員は契約関係です。
故意でない限り、そうそう損害賠償を求められることはありませんし、ミスして最大限の責任の取り方でも辞職どまりでしょう、、大したことないですよ。
平社員なら尚更、責任なんてありませんよ。

【7673843】 投稿者: 央梨絵   (ID:AUo6nnRgdmE)
投稿日時:2025年 05月 19日 20:45

返信くださった方々ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
実は、今の契約社員の仕事は、派遣から内部登用で採用されました。
その時に業務内容も責任もそれなりに多くなりました。
さらに上を目指して、今の職場の正社員への内部登用を受けるか悩んでました。
周りの正社員の仕事を見てると、職責も増えて私にできるかなって不安もあったのですが、チャレンジはしてみようと思います。
まずは受かるかわかりませんし。
色々ありがとうございます!

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー