マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
4
コメント
最終更新:
老後のために定年の仕事を探していたが
【7673028】
40代後半の契約社員です。
夫がいて、住む家もあり、生活費は夫がほぼ出してくれています。
ですが、将来離婚する可能性があることを踏まえ、老後の生活費、家賃等を考えたら定年までの正社員の仕事があると心強いと思うのですが、やりたい仕事内容は派遣社員や今のような契約社員の補助的な仕事かなって思います。
目標設定に人事評価、責任のある仕事、ちょっと無理な気がします。
安定した収入のために定年までの正社員の仕事がほしいのですが、責任のある仕事は向いてない、それでも頑張って正社員の仕事を探したほうが良いでしょうか。
同じような考えや、境遇の方いますか?
目標設定と人事考課は表向きはしっかりやるように言われると思いますが、出世を望まない・望めないのであればありきたりの内容で適当に済ませればいいですよ。
評価する側としては、アピールが強い人や、自己評価がやたら高い人よりも、「私は日々お仕事をきちんとするので精一杯ですので、昇給昇格も興味ありません」と仰って頂けたら正直とても助かります。
機械のように指示通り仕事をこなすだけの派遣レベルの正社員はたくさんいますから、責任が重いとか敬遠しなくても大丈夫。いきなり重い責任など持たされません。
なれるなら正社員になっておいた方が良いです。嫌なら辞めればいいだけですよ。