最終更新:

49
Comment

【865493】保育園→公立小→中学受験って・・・

投稿者: umauma   (ID:8pOOKZDhL4g) 投稿日時:2008年 03月 04日 11:13

誰にも相談できず、また情報もあまりないのでこちらに書かせてください。
子どもは保育園の年中です。私はパートタイム勤務をしています。

地域の公立小中学校の評判があまり良くないようですが、
小学校受験のタイミングはいろいろな意味で逸してしまいました。
(それは仕方ないことで、後悔していないです。)
でも、できれば中学校は受験をさせたいと考えています。

まだ小学校にも上がっていないので、早いとは思うのですが、
いろいろ不安なことがありまして・・・

まず第一に、
『保育園育ちは学力面や生活面で、小学校入学時点から幼稚園育ちさんと差がついている』
とよく言われること。
それが本当だとしたら、私立中受験まで持っていけるのか。
長い6年間、心身ともに大きく成長するその時期が、
まだ幼児しか育てていない私にはどのようなものか想像がつきません。
長い目で見た受験への動機づけやモチベーション維持、生活の仕方など、
経験者の方や同様の境遇の方がいらっしゃったら、
ぜひアドバイスいただきたいと思います。

現時点では、入学準備のための通信教育をやっています。
地域性なのか学童の雰囲気が良いと個人的に思えないため、
就学後は私の勤務形態を変えて、放課後は家にいる母親、になるつもりでおります。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【865524】 投稿者: でも  (ID:zBJvox.ZQF2) 投稿日時:2008年 03月 04日 11:37

    確かに入学時点では差がついているように感じます。

    でもそれは個人の能力の差ではなく
    環境による差ですよね。
      
    低学年のうちはませててしっかり
    しているように見えますが
    高学年になると変わらなくなります。
      
    我が強い部分だけが残っている子が多い
    ですね。
      
    受験させるなら、優越感に浸れる
    低学年から大いに準備したほうがよさそうですね。
      

  2. 【865538】 投稿者: 問題なし  (ID:SKyBeClxqRw) 投稿日時:2008年 03月 04日 11:48

    たしかに教育を念頭においた幼稚園と、生活を念頭においた保育園では違うと思いますが、それも其々の園によって、かなり差もあるでしょうし、仮に今の段階で差があったとしても中学受験にまではその差がひっぱるとは思えません。


    中学受験は、本人の意思とほとんどの場合は塾の力ですから。
    低学年から準備とか、先取りとか言われてるので、不安になられているのかもしれませんが、要するに自宅学習の習慣がついていればいいのと、学年相当の計算や漢字がきちんと出来ていれば、4年生からの参戦で充分だと思います。


    我が家の子供は、保育園→私立小→別の私立一貫中ですが、私立小でも幼稚園上がりの子と差を感じたことは一度もありません。
    小学校も、いわゆるお受験塾に通わずの受験でしたし、そこで差が埋まっていたとも思えません。
    それよりは、中学に入ってからの方が、生活態度面での差を感じることがあります。


  3. 【865542】 投稿者: yuni  (ID:mVrNVTJC/P2) 投稿日時:2008年 03月 04日 11:52

    こんにちわ。
    我が家がまさにumaumaさんと同じ道をたどり、今年終了しました。
    私がフルタイム勤務で、息子は保育園→公立小学校&学童→中学受験終了(一応、難関中学合格) でした。
    中学受験はもともと考えていたので、4年からNに通わせました。
    うちの地域では学童は3年までしかなかったので、息子は学童の代わりに塾に行く、という感覚だったのかもしれません。
    小学校入学時はいろんな子がいます。
    まだまだ、早生まれとそうでない子との差もあるかもしれません。
    ですが、3年にもなればほとんどその差はなくなります。
    息子は4月生まれですが、カラダが小さく1年生のときに既に12月生まれの子に身長を抜かれていたりしてました。
    中学受験は小学校低学年ではなく高学年になってからの勝負だとおもいますよ。
    小学校入学時の保育園出身、幼稚園出身というのは中学受験には関係ないです。


  4. 【865545】 投稿者: はな  (ID:KYLDPcwrblY) 投稿日時:2008年 03月 04日 11:53

    我が家も保育園育ちですが、
    入学後特に幼いとか、学力が劣っていると感じたことはありませんでした。
    もともと、わが子は年少から教室に通っていることもあるのでしょうが…。


    それどころか、幼稚園出身のお子さんで
    常に居残りをしていたり、ひらがな読みもつたないお子さんもちらほら。
    その子その子で成長の仕方は違うので
    保育園だから、幼稚園だからはあまり関係ないように思います。


    まだ年中さん、今度年長さんですよね。
    小学校受験にしても、国立小などでしたら、
    地域差もあるでようが抽選もあるし、
    まだあきらめるには早いのではないでしょうか?


    入学前にこれくらいは、と思うのは
    国語では
    ひらがなの読み書き(筆順も正確に)カタカナの読みと多少の書き、
    何人、何匹、何枚といった数える言葉、反対言葉などの使い分け
    文章を読むことに抵抗がなく
    お話(読み聞かせ)をしっかり聞いていらること。


    算数では、
    6と4をあわせたら?10は3といくつ?
    お箸を5人分並べるのに何本必要?
    といった10までの数の合成と分解や大小比較、
    15は10といくつに分けられる?といった数の構成、
    1〜100くらいまでの数の並び順、
    まえから何番目?まえから何人?のような順序数、
    時計の見方、
    2,4,6、…といった間のとんでいる数え方、
    日にちの読み方(ついたち、ふつか、等)


    生活面では、
    早寝早起き、トイレの習慣、自分の身支度、
    等ではないでしょうか。


    これらは、親子で工夫して楽しく身につけることもできますし、
    それをペーパー上できちんと答える練習をすることもできます。
    我が家は、教室に通うことでバランスを計りながらやってみました。


    現在も同じ教室に週2日通うことで
    1年生の今、2年生の内容を終えようとしているところです。
    (これは別に珍しいことではないと思います。)
    中学受験は視野に入れていますが、
    それだけを目標にお知りを叩くつもりもありません。
    勉強することが楽しいといっているうちが、華なのかもしれませんね。


    お子さんの良い面をたくさん見つけてあげながら
    あせらずに小学校に入れるよう、
    がんばってくださいね。




  5. 【865563】 投稿者: 新年中(現年少)  (ID:WaJSQinpR5E) 投稿日時:2008年 03月 04日 12:07

    小学校受験を念頭に入れてお教室通いをしている子どもを持つフルタイムWMです。
    保育園児と幼稚園児の差はすでについていると感じます。
    もちろん家庭の躾もありますのできちんと出来ているご家庭でしたら問題はないと思います。
    ただ、お恥ずかしい話ですが我が家に関しては大きな差を痛感しているところです。
    例えば授業中に先生の話を正しい姿勢で座って聞いていられる幼稚園児に対して、我が家の息子はずっともじもじ動いている。
    先生の説明中に突然「先生、僕ね・・・」と話を始め、先生の話は全く聞いていない。
    一年前くらいには出来ていたことなのに「相手の目を見て話をする」「相手の話を聞いて自分なりに理解する」といったことが出来ません。
    集中力でも差を感じています。
    保育園は長い時間、保育園にいることから「嫌なことはやらなくてよい」「無理をさせない」といった傾向があります。
    息子の場合、それらの保育士の空気を読んで楽な方へ流れていることも原因のようです。
    まずは家庭の躾から・・・と意識をしなおして子どもへの接し方を改善しているところですが、言葉遣いや遊びなどでは保育園児はやや就学してから幼稚園児との差がある気がします。

  6. 【865565】 投稿者: 杞憂です。  (ID:MpLY.CN44k6) 投稿日時:2008年 03月 04日 12:10

    全く関係ないです。中学受験をするなら3年の2月から受験塾に通塾するでしょうが、保育園出身の子も大勢居ます。うちの子の時、女子御三家、豊島岡、筑付全て受かったのは保育園の時の同級生です。うちの子も、上位の中学に入学できました。本人次第ですから、気に病む必要は全くありません。

  7. 【865573】 投稿者: 年中?  (ID:zES.Zgj0KKY) 投稿日時:2008年 03月 04日 12:24

    今年中さんですよね?
    充分小学校受験の準備をする時間があると思いますがいかがでしょう?
    年長になってから、年長の夏前から準備される方が沢山いらっしゃるのも事実です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す