最終更新:

26
Comment

【3976318】外部高校受験者

投稿者: 考える親   (ID:zAlUl7WJ7ek) 投稿日時:2016年 01月 29日 09:17

外部の高校を受験する人は、多いのでしょうか?
中高一貫校だと思うので、進学させようと考えています。
もし、外部受験者が多いようであれば、中学受験の意味がないと思うのですが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4267514】 投稿者: ぱんだ  (ID:jCRl3pr9HZo) 投稿日時:2016年 09月 30日 23:08

    落ちる子はいないけど、特進クラスに入る子はいるんですね、よかったです。うちは入試の時点で特進はないと読んでいます。でも、上がれるかも…をモチベーションにしてほしいという思いはあるので。入試時点の成績は、その後の行く先も占うような感じであることは良くわかりました。でも、学校が上ばかりを大切にしている結果、というわけでもないということも感じられ、少し安心です。

  2. 【4268005】 投稿者: 上の人ではありませんが  (ID:6Lbt1/6LnDc) 投稿日時:2016年 10月 01日 11:15

    ぱんだ さんへ

    >落ちる子はいないけど、

    うちの子の学年では、落ちる子もいたようです。
    選抜クラスの入れ替えについては、明確なルールが存在する訳では無く、あくまで「総合的判断」という感じです。当然ながら「教育的配慮」も必要ですから、30人クラスが予定のところ、31番だったからといって、機械的に落とすことは無いという意味みたいです。「総合的判断」の中身は(子供との話なんかも総合すると)、単純に定期テストの学年順位だけでなく、「素行」や外部模試の成績なんかも考慮しているような人選(だと納得できる)みたいです。当たり前ですが、上がってくる子も普通にいました。

    中高一貫校はどこも「中だるみ」が大きな問題になりますから、宝仙の柔軟なやり方は、方法論として良いんじゃないかと思っています。

    ①特待入試で合格 → 選抜クラスの権利確定
    ②特待生では不合格だが一般枠での入学権利あり → 普通クラス
    ③一般入試で合格 → 普通クラス

    うちの子の学年しか知りませんが、①の入学者だけでは選抜クラスの人数が足りないので、④「②~③の入学手続き者の内、入学式前にやる統一問題による学力確認テストの上位者」も選抜クラスで1年生がスタートしました。ただ、④での選抜クラスの子は(当然ながら入学試験後の話なので)学費的には一般枠合格の扱いです。 

  3. 【4268361】 投稿者: ぱんだ  (ID:jCRl3pr9HZo) 投稿日時:2016年 10月 01日 17:05

    細かく教えていただいて、ありがとうございます。だいたいイメージできました。
    特待選抜と、特進クラスの関係がよくわかりました。特進クラスのことは説明会ではほとんどお話がなかったので、この掲示板で気づきました。よかったです。(パンフレットをよく見なおしたら、確かに特進クラスがあるとは書いてありますが。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す