最終更新:

4
Comment

【4850193】進学実績と偏差値(共学部)

投稿者: 田仲   (ID:PzA7MWy6uOo) 投稿日時:2018年 01月 25日 16:44

最近共学部の進学実績は軒並み上がっているようですがなかなか偏差値は上がっていません

これはやはり全体で共学部のみに統一してしまえば学校の知名度なども上がるのでは?と同時期に共学部に完全移行した都内難関私立校を見て思いました

意見があれば何か

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4855371】 投稿者: こんにちは  (ID:m/BUKofY8lk) 投稿日時:2018年 01月 29日 10:22

    女子部と共学部で偏差値は分けて出されているので、女子部がまだあることが、共学部の偏差値に関係している、というのは違うかと...

  2. 【4856029】 投稿者: 偏差値43と勘違いされる可能性大  (ID:wgS84ZKzOLY) 投稿日時:2018年 01月 29日 18:48

    いろんなところがいろんな媒体(本やサイトなど)に偏差値を載せているので共学部と女子部を分けずに表記するところもありますね。

    たとえばここ↓には「宝仙 偏差値43-61」と掲載されていて、下の方をよく見ると共学部と女子部があるんだなと分かります。

    みんなの高校情報
    www.minkou.jp/hischool/school/4206/

    こういうのを見ると「あー偏差値43でも入れるんだぁ」とかそれくらいで(共学部に)入れるんだぁと勘違いする人も現れると思います。

    受験家庭は膨大な数の学校の中から選ぶので、いちいち個別の学校の偏差値を記憶はできません。
    「低めの学校」という印象がつくのは少し損をしているかもしれませんね。
    ぜひ「入り」の偏差値だけではなく「出の」合格実績もあわせて見てもらって宝仙を選んで欲しいところです。

  3. 【4860155】 投稿者: 併願優遇の母  (ID:S6BP/HERQSk) 投稿日時:2018年 02月 01日 14:09

    宝仙理数インター(高校)は、結構都立上位校狙いの子が併願優遇で抑える場合が多いと思います。すなわち、大学は、一応国公立狙いの子が多いか、と。

    併願校としては、正直、錦城や東洋ほどの知名度はなくても、受験ガイドでは、都立西高の併願校として、ふらっと(失礼!)名前が出て来たりしてます。

    生徒本人はそれほどでなくても、保護者はきっちり、進学実績見てますよ〜。

    説明会でも、東大合格とかをあまり力説しないのが、却って好印象です。なので、宝仙の進学実績は、あまり無理してアピールしなくても大丈夫!と思います。

  4. 【4875016】 投稿者: 明日香  (ID:rV/L/pqQGlA) 投稿日時:2018年 02月 09日 11:46

    私立の偏差値って意味がないのでは?
    偏差値を問わない推薦で半数確保するのが都内私立の実態。
    宝仙理数~は9割が併願優遇で最初から内申と偏差値ありきの
    子だけに確約を出す学校です。一般受験生で落ちてる人がほぼいません。
    都立志望の家庭には特待制度が大変魅力的に移り近所の某塾では
    宝仙しか併願を受けさせません。
    過去問は刷りませんなんて、第一志望がいないからこそ。
    入学してからしっかり実力が付くので結果は出て当然です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す