最終更新:

454
Comment

【7422391】順天堂大学付属宝仙中学校・高等学校

投稿者: 系属校   (ID:Bm0JGJ6QhBo) 投稿日時:2024年 03月 07日 19:31

順天堂大学と宝仙学園が系属校協定を結ぶそうです。今後の動向が気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7544177】 投稿者: こちらに  (ID:wRxsGNwHbVU) 投稿日時:2024年 09月 30日 08:29

    通っている生徒で、事件に関与していない方にとっては非常に迷惑な話ですよね。
    けれど、私学の閉鎖された環境で、このような学校対応は非難されてもしょうがないし、公にされるべきです。
    順天堂大学の系属になり、興味を持っていた家庭も多かったと思います。これから受験する方々のためにも公にして頂かないと、不安が募るかと。

  2. 【7544187】 投稿者: いえ  (ID:Cv9VfZwH5Ko) 投稿日時:2024年 09月 30日 08:46

    所詮その程度の子しか、という言葉に対してだけです。
    迷惑とかはないです。

  3. 【7544479】 投稿者: いつかきた道  (ID:I39PP7Y9I0Q) 投稿日時:2024年 09月 30日 20:25

    桐朋や学附のようなかつての超進学であってもいじめ・隠蔽で墓穴掘ってしまったケースが記憶に新しいので偏差値云々だけを言うつもりはないです。
    いじめはどこでも起こります。

    公立は教育機関ですが、私立は企業です。
    流行りの教育の品揃えを効果的にアピールし、あらゆる受験方法で寛容に幅広く生徒を受け入れる(裏を返せば、あらゆる手段で定員を充足させる)みたいな話は消費者としてよくよく見極めた方が良いですよと言うことでしょう。
    そんな理想の教育を実現するには生徒側にもそれなりの資質が必要なはずで、まあ、ある意味それが偏差値に紐づくと言う見方も出来るでしょう。
    目安さんが書かれた内容は偏差値というよりは小学生時点での子供の成熟度合いとか適性を見極めて、中受撤退・高受での仕切り直し、もしくは技能系の将来など幅を持った判断をしてあげる水準なのでは?ということだと思います。

    この件を受けて塾講師系YouTubeがこぞって「私立だからいじめが無いというのは間違い」みたいな内容の動画を上げていますね。
    散々、「公立は荒れている」「私立中学に行けばいじめなどの心配は無い」と誘導で受験生を集めに励み、私立からの営業を受けて成績の芳しくない生徒にひとまず進めたりしてきたはずですけどね。

    まあ、しっかり冷静に見極めましょうということでしょう。

  4. 【7544491】 投稿者: 残念  (ID:y46vR4VC73A) 投稿日時:2024年 09月 30日 20:50

    それでも尚、、わざとなのかな
    可哀想

  5. 【7544561】 投稿者: いつかきた道  (ID:I39PP7Y9I0Q) 投稿日時:2024年 09月 30日 23:07

    同じ学校であっても毎学年、顔ぶれで雰囲気も変わります。
    環境といじめの空気を生み出す役者が揃った時に極端な事案が発生するのだと思うので、この件もそんな一つだったのでしょうから、それ以外の学年の生徒や関係者には気の毒としか言いようは無いですね。

    潜在的に、学校に生徒を露骨に成績で差別したり、場合によっては日常的にそのような考えを教師や学校が口にしていたり、そんな空気は無かったのか?
    SNSなどに残っている過去の痕跡からそんな空気が垣間見れます。
    所詮はネットの書き込みなので真実は分かりませんけどね。
    私立は公立と違って教師の異動がありませんし、雇用の都合から、そういう空気が変わるのには時間がかかります。
    この学校が掲げている教育を具現化出来るような生徒さんも少なからず入学していたからそれなりに成果も出始めていたのでしょうけど、そういう受験生の足が遠のくと今後は厳しいですね。
    桐朋や学附のように校風や学校の理念を支持する層が一定数居るような学校でも厳しい状況になっていますからね。

  6. 【7545324】 投稿者: 人間力か  (ID:Xejr1kKO/H.) 投稿日時:2024年 10月 02日 18:12

    礼儀や感謝があるってことかな?

  7. 【7545416】 投稿者: いつかきた道  (ID:I39PP7Y9I0Q) 投稿日時:2024年 10月 02日 22:29

    いじめは、鬱積したフラストレーションの捌け口として、少しでもスキのある生徒を標的にすることで起こるものと考えた場合に、学校教職員や生徒にそのようなストレスを慢性的に与え続ける環境になっていないかというのがポイントのように思います。
    資質豊かな生徒を安定して集めることが出来て、学校側が圧をかけなくても安定して高い進学実績を出し続ける良いサイクルで学校運営が回っているような超進学校はいじめが起きにくいと結び付ければ「偏差値が高い方が」という理屈もある意味は正しいですが、偏差値高くても内情として余裕がなく、学校として期待する水準にない生徒を虐げたりするようなムードがあればリスクは上がるのでは無いかと思います。
    「先取り学習」とはただ授業の進みが速いだけでほとんが落ちこぼし、ついて行くために中学入学早々から通塾。付いて来ている生徒にはチヤホヤしつつその他には叱咤し圧かけるみたいな空気が定常化していればストレスになるだろうし、構内カーストのようなムードも醸成される懸念もあります。
    教職員側も学校経営から理不尽は圧を掛けられていればキツく当たることもあるでしょう。
    鬱積していれば、いじめに発展するのはちょっとしたトリガーで起こり得る話だと思います。
    見るべきはそういうところなのかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す