マルチリンガルを目指せる女子校
スポーツ
子どもはスポーツが好きで、身体能力も高いです。
こちらの学校での部活も楽しめますでしょうか?
どのスポーツなのかわからないのですが、団体スポーツで大会など本格的に挑戦したい、功績を残したいということが優先順位として高いのならこの学校を検討するのは少し合わないかなと思います。
部活動は楽しく、真面目に行われてはいますが、華々しい結果を出しているというわけではないですので。
ありがとうございます。どちらかといえば、文化系の方が盛んな感じでしょうか?大会で結果を出すというよりは、部活も打ち込める環境があるかどうか。陸上部に入りたいようです。こちらは、勉強見が良さそうなので、スポーツもそこそこ出来るなら、こちらに通いたいなと思って、検討しています
部員ではないので見た限りでの話でしかないのですが、陸部は校庭ではない外部での活動も多いようで、来年度からの校舎改築の際、校庭が使えなくなることはあまり影響を受けないのかなと思います。
陸部はそこそこ人数もいるようですし盛んなように見えます。陸部に限らず、部活動を頑張っている子はたくさんいます。運動系を兼部したりする子もいますよ。
文化系は吹奏楽は多く盛んに見えます。が、特に文系の方が多いという印象はないです。
夏休みは合宿などある部活もありますし、本人のやる気次第で打ち込める部活に出会えると思います。
部活動もですが、勉強面も、本人のやる気次第です。
やる気のない子の尻を叩いていくという雰囲気はあまり感じません。ただ自発的に何かをしようとするときに全面的に協力してくれるという印象です。
雰囲気が伝わると良いのですが。
ご親切にありがとうございます。
前日の名門校のテレビも見たので、雰囲気、何となく分かりました。うちの子は、自ら何かをやるというタイプでなく、社交的なのですが、話すのが得意タイプでもないです。
宝仙は、地頭の良い子も多そうなので、そういう子に揉まれて良い影響を受ければ良いなと思う反面、ついていけないのではないかという不安もあります。実際に学校説明会や学校の雰囲気を見に行き、子どもの意見も聞きたいと思います。ありがとうございます。