最終更新:

17
Comment

【4968094】頑張りすぎる娘

投稿者: まこりん   (ID:FOSm6PSZoXo) 投稿日時:2018年 04月 20日 14:35

一貫校高3になった娘のことが心配です
かなり勉強にうるさい校風ながら、娘の性に合ったようで、成績もなんら問題なく、楽しく学校生活を送ってきました。
学校のレベルは毎年、3から4割程度が現役で国公立に合格、東大も年によって、ばらつきがあるものの、安定して一定数が合格している、いったところです。
高2で、文系の選抜クラスに入ることが出来、志望校を自分で決め、親ばかながら、かなり勉強しているようにみえます。塾は英語専門塾に週1、その塾で志望校に向けて全教科の学習法や、使用すべき参考書、然るべき時期、についてもかなり細かく指南してくれ、それに従っているようです。
高2最後の駿台東大レベル模試で偏差値46、河合全統では56、7あたりでした
娘は、どんなことがあっても上位国公立の法学部に入りたい、これから全力で追い上げる、といい、この4月からは、毎朝授業前に1時間、放課後も学校に残り、連日6時間以上の勉強をしています(夕食も学食や購買で済ませています)
予備校について打診すると、今の英語塾だけでやって見せる、といいます。
私も、主人もいわゆるマーチクラス文系の出で、娘の目指すレベルの大学ましてや国公立については、はるか雲の上のようで、皆目見当がつきません。
娘は確かに私らの高校時代よりはるかに努力しているとは思います。
ただ、このまま、本当に予備校の力を借りないでいいものなのか、不安です。
私どもとしては、無理をしない範囲で頑張り、入れる大学でいいと思っていますが、娘の願いはかなえてやりたい、そのためにこのままでいいのか、わからない、というところです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4968123】 投稿者: 任せる  (ID:S7tElmxxzCI) 投稿日時:2018年 04月 20日 15:13

    強い意志がおありのお嬢さんのようなので、お子さんに任せてしまってはどうですか?
    英語塾とはいえ、ある程度の情報はあるでしょうし、まったくの塾なしとは違いますから。

    ただし、どんなに頑張っても届かないものは届きません。
    高2の東大レベル模試は、まだ東大受験生の参加がそれほど多くありませんし、浪人組もいませんから、比較的高めに出るのですが、それでその偏差値ということは、東大はまず厳しいでしょうし、上位国立法学部でもかなり苦労する可能性があります。

    とりあえず、模試の結果を頼りに、志望校を決めていく必要があります。
    東大レベル模試の成績からすると、冠模試よりは通常の記述式模試を多く受けた方がよいと思います。

    なお、勉強時間はあまり関係ありません。効率がいい受験生は、1時間だけの勉強でも、効率が悪い受験生6時間分以上の効果を挙げることができます。
    また、勉強量の多さは効率の低下を招くなど、受験生によってはマイナス効果がある場合もあります。
    時間だけで判断せず、模試を多めに受けて立ち位置を常に把握しておく必要があります。

    それから、今年合格できるかどうかは、これからの頑張りにもかかるでしょうからはっきりしたことは言えませんが、一つだけお薦めしないことがあります。
    それは、浪人です。
    万一、今年志望校に合格できなかった場合、浪人しても可能性が上がりません。
    浪人で、次の年に合格できるのは、現役時にほとんど受験勉強をしていなかったような子か、試験で大きなトラブルに見舞われた子か(例えばマークミスや病気)、得点開示を受けたたらほんの数点足りないだけ、という子のケースがほとんどです。
    真剣に努力を積み重ねた子は、勉強方法を変えたとしても、浪人してそれほど大きく伸びることはありません。
    努力家のお子さんほど、諦めが肝心です。

    と、万一のことを書いてしまいましたが、努力出来るのは素晴らしい才能です。
    ぜひ、頑張り屋のお子さんに寄り添って(でもあまり口出しはせず)、受験の一年を完走してください。
    現役合格をお祈りしております。

  2. 【4968153】 投稿者: 予備校は合格確率を上げない  (ID:M6Epck5OJ8s) 投稿日時:2018年 04月 20日 15:38

    進学校に通っていて、生徒も教師も「これくらいできていれば東大も」「一橋ならこのレベル」といった距離感がつかめているのだろうと思います。
    効率ということなら、参考書や問題集などを使って自分で進めるほうが高いです。
    一時期「実況中継」ものの参考書が流行ったことがありましたが、よく読んでみれば「講義形式だと情報密度は案外薄い」ことがわかります。
    お子さんの勉強のスタイルは危なっかしい感じもしますが、それが自分のやり方、もっと言えば学力水準にあっているのでしょうから、任せる以外の選択はあまりないと思います。
    そういう勉強の仕方をしている人が予備校にもっと通うことになると、予習と復習が大幅に足し算されて収拾がつかなくなるかもしれません。
    週1の英語塾でいいというのは、自分のことをわかっている発言のようにも思います。
    現状の成績では目標達成は難しいかもしれませんが、応援してあげてください。

  3. 【4968172】 投稿者: 予備校は合格確率を上げない  (ID:21/xI8lCiIM) 投稿日時:2018年 04月 20日 16:00

    危なっかしいというのは、たとえばこういうところです。

    >>その塾で志望校に向けて全教科の学習法や、使用すべき参考書、然るべき時期、についてもかなり細かく指南

    それを全員実行したら全員東大に合格するんですか?ということです。
    同じ教室の中で同じ教科書、同じ講義で勉強していても成績はばらけるでしょう?
    いつまでに何を何回まわす式の「テンプレ」好きの人は多いようで、それで高額を徴収する「予備校」まであるくらいですが、だれでもできるようになる「うまいやり方」なんて存在しません。
    機会費用というものがあります。
    ダメな方法でも主観的に頑張ればまったくやらないよりは少しスコアが上がるかもしれません。
    でもその代わりに合理的で実質的に学習量を十分確保する適切なナビゲーションに従っていれば、実はもっと良い成績だった可能性はあります。
    そういう心配なら理解できますが、多様な選択肢のある中お子さんが決めているわけですから、それが現在の学力なのだと思います。

  4. 【4968185】 投稿者: まこりん  (ID:9xs8dG9.PpU) 投稿日時:2018年 04月 20日 16:12

    早速に詳しい、ご丁寧なアドバイスありがとうございます
    そうですね、なんといっても全受験生の中の立位置を正確に把握して戦うことが大事ですね。学校の指定で、模試を受ける回数が大変多いと思っていましたが、はやり必要なことなんですね。その結果によって、あとは本人がどうするか、どれだけ伸ばせるか、にかかっているのですね。
    勉強時間についても、おっしゃる通りで、トップクラスの子たちは
    ラインもスマホゲームも楽しみながら、しれっと好成績をおさめていると聞きます。娘は自分にはとてもそうした才能はないと知っているので、残された9か月で、出来うる限りの努力を積み上げるつもりなのだと思います。

    実は同じ一貫校を出た兄がおります。
    これはまるで勉強をせず、惨憺たる成績ながら、高3夏の部活動引退後の追い上げで上位国立理系に合格しました。この兄のことが、どうしても、親戚中の武勇伝のように扱われ、娘は様々なことを感じているようです。これまで、一生懸命、怠けずにコツコツやってきた自分が、兄に劣るレベルの大学だったら、立つ瀬がないと、いうのです。
    このように思わせたのは私達の振る舞いのせいだと今更ながら反省しています。

    娘はもう、十分に勉強しているので、褒めて認めて、極力リラックスさせながら
    力を出せるよう、努めたいと思います。
    そして、娘の望むようなレベル以外にも幸せになれる道がいくつもあることを探し、示そうと思います。

    ありがとうございました

  5. 【4968198】 投稿者: まこりん  (ID:9xs8dG9.PpU) 投稿日時:2018年 04月 20日 16:32

    レスポンスを上げたらあなた様のアドバイスも読むことが出来ました
    ありがとうございます

    実は一度、夏休みのお試し的に、例の「無料招待講習券」を使って
    ビデオ形式のあの、予備校に通ったことがあります。
    その時に本講座に入りなさいよ、入るべきだよ、入らないとまずいよ、というすさまじい連日の押しにすっかり嫌気がさして二度と行きたくない、と
    うんざりしてから、予備校に拒否反応をするようになりました。
    今週1で通っているのは、なんというか、昔からある、道場、のような変わった小さな英語専門塾で、毎年かなりの実績を出しています。(兄もその塾のお世話になりました。)ただ、はやり、全員が第1志望に!というわけではもちろんありませんので、これまた、本人の地頭次第か・・・というところでもあります。
    本人は、塾は緊張するし、怖いところもあるけど、好きな先生の言うことを信じて頑張る!というか、それしかない、と思っているようです。

    ああ、何とか望みをかなえてやりたい。でもしてやれることはあまりない、
    というつらいところです。

    ありがとうございました。

  6. 【4968365】 投稿者: 悦子  (ID:YiW1l0lYgMY) 投稿日時:2018年 04月 20日 20:09

    「はやり」が2回も出てくるのですか、どういう意味でしょうか?
    「やはり」の間違いですか?なぜ2回も??

    すみません。ヨコでした。

  7. 【4968371】 投稿者: スレ主です  (ID:DNmTEGz0HKE) 投稿日時:2018年 04月 20日 20:18

    失礼しました
    私も後で気づいてしまった❗と思ったのです
    最近老眼ひどくなり間違いやすくなりました

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す