最終更新:

17
Comment

【4968094】頑張りすぎる娘

投稿者: まこりん   (ID:FOSm6PSZoXo) 投稿日時:2018年 04月 20日 14:35

一貫校高3になった娘のことが心配です
かなり勉強にうるさい校風ながら、娘の性に合ったようで、成績もなんら問題なく、楽しく学校生活を送ってきました。
学校のレベルは毎年、3から4割程度が現役で国公立に合格、東大も年によって、ばらつきがあるものの、安定して一定数が合格している、いったところです。
高2で、文系の選抜クラスに入ることが出来、志望校を自分で決め、親ばかながら、かなり勉強しているようにみえます。塾は英語専門塾に週1、その塾で志望校に向けて全教科の学習法や、使用すべき参考書、然るべき時期、についてもかなり細かく指南してくれ、それに従っているようです。
高2最後の駿台東大レベル模試で偏差値46、河合全統では56、7あたりでした
娘は、どんなことがあっても上位国公立の法学部に入りたい、これから全力で追い上げる、といい、この4月からは、毎朝授業前に1時間、放課後も学校に残り、連日6時間以上の勉強をしています(夕食も学食や購買で済ませています)
予備校について打診すると、今の英語塾だけでやって見せる、といいます。
私も、主人もいわゆるマーチクラス文系の出で、娘の目指すレベルの大学ましてや国公立については、はるか雲の上のようで、皆目見当がつきません。
娘は確かに私らの高校時代よりはるかに努力しているとは思います。
ただ、このまま、本当に予備校の力を借りないでいいものなのか、不安です。
私どもとしては、無理をしない範囲で頑張り、入れる大学でいいと思っていますが、娘の願いはかなえてやりたい、そのためにこのままでいいのか、わからない、というところです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4968788】 投稿者: 不思議  (ID:v2yxQQN2dPE) 投稿日時:2018年 04月 21日 08:49

    同じ学校から同じような経験をしたお子さんをお持ちなのにこちらでわざわざ質問?
    釣りではないことを願いますが、勉強の仕方などそれぞれです。当たり前。
    自己分析がしっかり出来るこであれば伸びていきます。この時期の模試の結果など参考程度です。ご経験からお分かりだと思いますが。

  2. 【4969725】 投稿者: 長すぎ  (ID:IDjluZmG64.) 投稿日時:2018年 04月 22日 00:06

    皆さん、文章長すぎ。
    最後まで読む気が失せます。
    eduはなんと、自称教育、受験専門家が多いんでしょう。

  3. 【4970030】 投稿者: さくら  (ID:6Fg9KFtp5TA) 投稿日時:2018年 04月 22日 10:40

    コツコツ勉強してきたんですよね。
    これ以上あれこれ親御さんが心配する必要がありますか?
    お嬢様から何か相談されたら一緒に悩みましょうよ。先回りしてお嬢様が失敗しないようにあれこれ手を打っておくのは、もう必要ないかと思います。

  4. 【4970348】 投稿者: ホットケーキ  (ID:xFTY18osyMk) 投稿日時:2018年 04月 22日 17:02

    我が家にも高3の息子がいます。
    通っている高校もスレ主さんのところと同レベルぐらいではないかと思います。
    うちは予備校に通ってません。
    どうしたいのか息子と話し合い、このような結論に至りました。
    のんびりとした性格の子なので、スレ主の娘さんほど頑張っておりませんし、やっと受験勉強にもエンジンがかかってきた感じで、親としては予備校に通わず大丈夫か不安もあります。
    ただもう高校生ですし、黙って見守るのも子供のためと思って、なにも言いませんよ。

  5. 【4970362】 投稿者: 対象者  (ID:/7cKyXRCKMU) 投稿日時:2018年 04月 22日 17:16

    皆さん、長すぎさんに読ませるために書いているのではなく、スレ主さんへの情報提供として書いているのでしょう?
    長すぎさんは、長いと思ったら読まなければいいだけの立場。

    それとも、長すぎさんはスレ主さんなのですか?

  6. 【4970580】 投稿者: 河合で56〜7だと  (ID:xNMndc/SApo) 投稿日時:2018年 04月 22日 21:52

    私大ならマーチ下位から日大上位のあたりです。
    国立はさらに科目数多く取らなければならないので大変ですよ

  7. 【4971360】 投稿者: 受験カスタマイズ  (ID:rg1Pz9Hb.PA) 投稿日時:2018年 04月 23日 18:04

     受験は頭の良さとか絶対的な学力とはまた違う戦略が必要です。
    お嬢さんは自分で戦略を立てられる子なのではないですか?
    そして「塾は最小限」という戦略に行き当たったのでは?
     うちの子達の学校にも本当に「塾無し」でアプリだけで
    東大に入る子も結構います。あるあるです。
     我が家娘も週一の英語と通信のみでした(東大じゃないけれど、国立法学部)
    予備校に行っていないから自習室もないので、駅のスタバで勉強。
    と、親世代からしたら「集中できるの?」という環境で
    勉強していて相当冷や冷やしていました。
     塾は必ずしも自分の受験に必要でないところも網羅する➡受験には無駄
     往復に時間を取られる➡時間のロス
     受ける必要のない模試なども受けることがある➡参考にならない
    など、本人なりに合理的な理由があっての「塾最小限」作戦だったようです。

    お嬢さんに、来年の春までの逆算で戦略が練れているのか??確認できると
    少し安心できそうですね。
    そもそも、お兄さんの成功例があるのですから心配無用とも思いますが!

     

  8. 【4971729】 投稿者: 釣りではないですよね?  (ID:eDwBjUfmvAo) 投稿日時:2018年 04月 24日 01:01

    色々と不明瞭な点があるので、おかしな事を書いていたらごめんなさい。
    在校生の3〜4割が国公立大にコンスタントに現役合格する進学校で、お嬢さんは選抜クラスに在籍。
    選抜クラスというのは上位コースですか?
    東大はさすがに志望校ではないでしょうから東大冠模試は関係なしとして、多くの高校生が受験する高2河合模試で偏差値50台というのは確かですか?
    まずは塾云々ではなく、英語塾でどの程度データを持ってるのかは定かではないですが、成績の成長曲線グラフのようなものを確認することをおススメします。
    過去の受験生の各時期における成績と照らし合わせて、お嬢さんのがんばりで志望校が果たして射程圏内なのか。
    在籍される学校でも進学校であれば過去データはお持ちのはずです。
    進路指導室の先生と腹を割って志望校を吟味した方がよいと思います。
    ちなみに我が家の下の愚息はエデュの中受板では話題にもならないような中堅一貫校ですし、同級生のボリュームゾーンは日東駒専。中学までは校内トップクラスで高校から最上位コースから毎年コースダウンして3コースをコンプリートした万年欠点常連者でしたが、卒業まで河合模試で60を割る数字を見たことはありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す