最終更新:

24
Comment

【5016555】名大医学部志望の宅浪ですが、数学の参考書について。

投稿者: ぐしゃ   (ID:gcM/lXP1WQk) 投稿日時:2018年 06月 05日 21:21

宅浪で数弱の者です。
以下、読みづらい長文お許し下さい

自分は現在、旧帝大中位(東北大、名大)or医科歯科レベルの数学を7割以上取れるように仕上げたいと思っています(恥ずかしながら数学は現在駿台で63、全統記述で67,8程度です)

そこで質問です。基礎が固まっていないため現在は一対一対応を例題演習題含めて周回してるのですが、このあと夏にかけて実践系の問題集に移るなら、過去問以外に何がいいのでしょうか?

希望としては
・あまり時間がないので、1A2B3合わせて200〜250問程度で周回がしやすい問題集が良い(なので新スタ演は厳しいです)
・旧帝大中位の数学を見据えた上で適切な難易度(赤本難易度でB,C程度の問題に対応?)

であって欲しいです。
一応候補はやさ理、理系プラチカなどなのですが、もしおすすめの教材があれば教えていただきたいです。

長文失礼いたしました。読みづらくて恐縮ですが、是非ご回答いただけるとありがたいです……!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5017650】 投稿者: ぐしゃ  (ID:V5BlfxGTInY) 投稿日時:2018年 06月 06日 19:13

    率直なご意見ありがとうございます。

    色々考えた結果、とにかく自分の見通しが甘いと感じましたので、助言を求める方探しから何から考え直してみます(同級生に言うのは、本当に色々あってできないので、他を当たります。ご意見感謝です)。

    ありがとうございました。

  2. 【5017667】 投稿者: そんなにだめじゃないと思う  (ID:pr72MuvfYS.) 投稿日時:2018年 06月 06日 19:25

    ポテンシャル高そうな人だし、私は宅勉でいけると思うし、頑張ってほしい。
    過去問から逆算して、今の自分になにが足りないのかを自分で分析してみたら。
    旧帝の過去問を解いて、解けない問題は自分の何が不足しているのかをさぐってみればいい。
    時間がないっていうけど、あるでしょ、休学してるんだから。

    あと気になるのは仮面浪人しているから、その学費と塾のお金とダブル負担が自分の親にはムリってことかしら。申し訳ないってこと??
    あなたが在籍しているのは、医学科なの?非医科なの?
    旧帝でない医科なら、そのままそこで医師免許とったほうがいい。
    非医なら、そこ卒業しても後悔するんじゃないの?
    友達にバレるから予備校がイヤ?そんな理由なら、舐めてるし、そんな甘さじゃ仮面受験は成功しません。
    塾に行かずに成功できる人は自己分析ができる人。
    まず、自分の甘さもひっくるめて分析してみたら。

    せっぱつまると人は処理能力があがるので、同じ時間でもやれる仕事量は増える。
    時間がないと短絡的な答えを人に聞くより、そっちのほうが確実だよ。

  3. 【5017670】 投稿者: もしかして  (ID:NhbX4KZ8kME) 投稿日時:2018年 06月 06日 19:31

    察するに、休学してるのは東大なんじゃない?
    それなら、浪人中の元同級生たちに顔を合わせづらいのは理解できる。

    そして、もしそうだったら、理3がいいんじゃない?
    現役の時と同じ対策で行ける。

  4. 【5017695】 投稿者: 戦略  (ID:7x7HPbUr4cY) 投稿日時:2018年 06月 06日 19:51

    あそこを狙う場合は同じ大学の他の学部とは戦略が違いますし、田舎の学校ということなので首都圏ではないでしょう。今いる大学に医学部があればそちらに再入学して名古屋大は院からの方が戦略的にはよいと思いますが。
    仮面浪人&宅浪で地方旧帝の医学部に対応できる可能性のあるのは教養の数学物理化学レベルの高い東大、京大と東工大の理工に早稲田理工+理科大トップ層、あと1年あれば届きそうなレベルの国立の歯薬獣くらいではないかな。

  5. 【5017772】 投稿者: そんなにだめじゃないと思う  (ID:pr72MuvfYS.) 投稿日時:2018年 06月 06日 21:08

    市販の教材で旧帝レベルっていうのは、悪い発想ではなくて全然オケだし、教材のレベルについては水野先生のサイト(水野、数学で検索可)など昔からあるし、武田塾なんてのもその系統なんだけど、結局、他人から今の自分の学力と能力を推し量ってもらって、教材をあてがってもらうというのはどうなんだろうかと。
    宅勉で成功する人にはそういう、ある種の受験産業へのアンチテーゼみたいなのがあって、俺のことを一番わかっているのはオレだぜ、みたいな確信みたいなのがある。
    まぁ、殆どの人はうまくいかないし、そんなに簡単なことでもないが、スレ主さんがやろうとしていることは、そういうことなんで、それにしては、甘いのよ。

    中途半端ならば、予備校へ行ったほうが良い、というご意見が多いのもうなづけるけどね。

    そもそも、なんで名大なんだろ?東海地方の人なの?
    岐阜、滋賀、奈良、浜松でもよくない?

    もし1年しか仮面浪人しないつもりならば、1年でどこまで届きそうか、てのを
    冷静に考えてみる、ていうのも必要だよ。
    もしすでにいずれかの地医に籍があるのなら、繰り返すが、そこで医師免とったほうがよいよ。

  6. 【5017964】 投稿者: 名大医学部に息子が通っています  (ID:tiSUp2G7NDw) 投稿日時:2018年 06月 07日 00:52

    名大は数学が難しいと良く聞きますね。息子も一浪前期の駿台全国(数学)は偏差値65前後でした。後期からなぜか数学が大得意になり、安心して入試に臨めました。

    息子の例ですみませんが、1学期はとにかく基礎を徹底的にやり、夏休みから徐々に問題の難易度を上げていったそうです。過去問はセンターが終わってからやっていました。名大はセンター92%は必要だと言っていました。(1浪なので後が無いため)

    どの問題集をやっていたかは本人に聞いていないので判りませんが、赤チャート、駿台予備校で使う問題集、大学への数学が部屋に置いてあり、使っていたようです。

  7. 【5020612】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:G9RD12yrdXQ) 投稿日時:2018年 06月 09日 11:24

    子供2人医学科にいるだけの教育を仕事としないおじさんですが、
    文面を見て気になったので書きます。

    国立後期医学科に進学して再受験ですか?
    それなら他の方も書いてますが再受験はお勧めしたくない。

    進学実績を欲しがる高校や塾にありがちですが、前期で高めに狙い、
    後期で確実に取る、高さと勝率の両立を狙った進路指導があります。
    後期が不本意校でもお構いなしに組織の成績優先で押してくる。
    その結果の再受験であるなら、後期も医学科だったと推察しました。

    センター90%・二次数学以外80%・数学70%で合格者平均くらいを
    狙う目標設定は良いと思います。基礎の抜けを無くす取り組みも合理的。
    きちんと取り組まれているので合格する可能性は大いにありそうに思います。

    しかし、名古屋の二次は解析分野が多く手強い印象ですので、他の方々も
    書かれている通り、基礎トレの次は予備校が役立つかもしれません。

    高校数学はご存知の通り、習ったことを順番に積み上げていきます。
    これらを全て学んだ後、異なる単元の知識をつなぎ合わせ、逆に使ったりして
    高校数学を完成させる過程が必要です。意識して取り組んでいますでしょうか?
    自分で気づいて一歩づつ当たり前のレベルを上げて受験数学の土台を作ることは
    結構時間がかかると思うので、予備校の力が役に立つようなら活用してください。

    一例を挙げます。
    剰余定理・因数定理・微分法を習う前であれば使わずに学びます。
    今の教科書では方程式の解と係数の関係を2次方程式の解の公式で解いてから
    足すと-b/a、かけるとc/aと導きます。
    私達世代の教科書は因数定理の後に学び、a(x-α)(x-β)を展開しました。
    前者は二次方程式までしか使えない日本の高校教科書用の手法ですが、
    後者は三次でも四次でも使える解析学の基礎になります。
    出題者にとっては当たり前の知識です。

    Y=f(X)とY=g(X)が X=Aにおいて接すること
    Δ(X)=f(X)-g(X)がΔ(A)=0かつΔ’(A)=0であること
    Δ(X)が(X-A)^2 で割り切れること
    これらが同じことであることは教科書で習いませんが出題者にとって当たり前です。

    これらを応用が効く当たり前として自力で消化できたなら余計なお世話ですが、
    現役時40%くらいと思われる数学力を考えると少々心もとなく思いました。

  8. 【5087434】 投稿者: お~い  (ID:KIhvAjaF4eA) 投稿日時:2018年 08月 17日 17:17

    スレ主 元気か~?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す