最終更新:

2691
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5259450】 投稿者: 緊張  (ID:NEehIL9iH6g) 投稿日時:2019年 01月 11日 23:07

    皆さん、アドバイス有難うございます。
    当日の朝は、きっと冷えるので万全な格好で送り出したいと
    思います。
    それにしても、後一週間でセンター。
    我が子には見せてはいけない姿ですが、ソワソワしてしまいます。
    夜中、机で寝てしまっている姿を見ると胸が張り裂けそうに
    なってしまいます。
    トラブルなく無事終わるように祈るばかりです。

  2. 【5259802】 投稿者: 高3理系子持ち  (ID:BNABH8n8f4I) 投稿日時:2019年 01月 12日 10:30

    センターの受験場所の件、とても勉強になりました。
    娘に話すと、レッグウォーマーの準備を頼まれました。
    ありがとうございます。

    娘は皆様より1歩低いところでして、理科大センター出しの合否が微妙なライン。
    理科大の判定次第でどこの国公立大を受けるか
    判断するつもりです。
    お正月に受けたテストでは、あと1歩でB判定になれたのに、というところ。本番で同じくらいだったら、判断しにくいなあ。

    職場、担当10人中、2人がインフルエンザで休んでる!
    マスクして防御はしてますが、ドキドキです。
    三連休は近くのスーパーとジム以外は出かけず、
    病気を拾わないようにしようと思ってます。
    子供は電車で塾に出かけてるけど。
    親がインフルエンザにかかってしまったら、
    申し訳ないですもんね。

  3. 【5259816】 投稿者: 卒業生  (ID:yK3.oSCFOrk) 投稿日時:2019年 01月 12日 10:43

    子どもはもう大学生です。
    今振り返ると、センター前後が一番落ち着きませんでした。
    私が。
    子どももやはりそうで、だからと言って親子でアップアップしてはいけないので、私は平然を装うことにひたすら努めました。

    外はもちろん寒かったですが、会場内は充分暖かで、調節できる重ね着で重宝したようです。
    緊張すると火照るタイプなので、自宅で用意していった温かい飲み物より、ペットボトルの常温がよかったみたい。
    満腹になると眠たくなるし、そんな気分になれないかもと、オニギリとかの少しずつ食べられるものリクエストでした。
    あと、座布団がいいわよと先輩ママに聞いていて持たせましたが、使ったのか不明です。

    我が子の会場は東大で、教室後方で報道陣がバシャバシャ撮影をしたらしく、想定外だったためペースが乱れそうでちょっと焦った!と申していました。

    センターが終わると、後はあれよあれよと慌ただしくなります。
    無理な話ではありますが、親はとにかく平常心。

    がんばれ!

  4. 【5259836】 投稿者: 出費する幸いと納得させた  (ID:87ndYRpxLls) 投稿日時:2019年 01月 12日 11:08

    この時期親の出来ることは、子の体調管理で受験当日に絶好調となるようにすることです。従って私は、受験当日の往復はマスクを付けさせました。勿論家族全員インフル予防はしていました。また、当日食事は細るのでチョコレートを持たせました。

    本人も人混みを避けるため、一般入試は国立前期と私立2校と3大学のみ出かけました。兎に角現役は時間が1分でも対策に欲しいということもあります。オープンキャンパスや大学の下見もせず当日本番を向かえるとは、私の時と違い意外と度胸があるなと、気にしない性格なのかも。

    既に理科大のセンター利用で合格が出ていたので、3大学の試験が終わって冬眠に入りました。相当肉体的にも精神的にもいっぱいいっぱいだったんだね。
    皆さんに栄冠を祈ります、ガンバ!
    それから、湯島天神に願掛けに行ってます、やはり最後は神頼み。異常な人混み絵馬かけが倒れそうで、この時期神様も大変だ。

  5. 【5259885】 投稿者: いちばん緊張したのは  (ID:QKIZ7RkHzjE) 投稿日時:2019年 01月 12日 11:54

    親子で一番緊張したのはセンター前日でした。
    文系男子、数学が好きだったので5教科7科目。

    センター当日は食事も喉を通らないと思い、ゼリータイプの栄養補給を数本、カステラ、直接脳へブドウ糖と思いブドウ糖のラムネを数本、それと常温の水とポカリ

    文房具は鉛筆とセンター用の細い消しゴムを親が用意しましたが、1日目は鉛筆を使っていましたが2日目はシャーペンを使ったようで…後から聞いて驚きました!点数は取れていたので問題なかったようですが。消しゴムは使いなれたものを使ったようです。

    無地のパーカーにホッカイロをポケットin
    下はユニクロの温かズボン。
    制服では行きませんでした。

    やはり前日から緊張マックスで、英語の引っかけ問題?でやらかしました。
    国語も配点が大きいので1問やらかすと大変。
    8割ちょっとで国立は判定いまいち。
    私大は数学受験。

    結果は、一般受験3校とセンター利用2校
    センター1、一般受験で明治1、早慶1、合格
    一橋残念の結果でした。
    現役で数学と英語のみの勉強、社会をやり込む時間無し。
    本人はやりきった感があり早慶の数学受験の学部に進学しました。

    成功例ではありませんが(お恥ずかしい)、体調万全にして
    あまり緊張せずに挑んで下さいね。

  6. 【5260152】 投稿者: 雨  (ID:9rwfrTOa2mI) 投稿日時:2019年 01月 12日 16:07

    一番緊張するのは、自己採点のときだろうな~

    国立落ちても早慶にひっかかってるなら、御の字ですよ~
    現役だし。大成功じゃなくても成功だと思うな。

    センター試験は 自宅のすぐそば。
    近くて良かった。歩きで15分って、すごく恵まれてますね。
    いつもの犬の散歩コースです。
    受験会場で運を使い果たさなければいいが、とマイナス思考。

  7. 【5260189】 投稿者: この時期  (ID:6Wy1GMpK68o) 投稿日時:2019年 01月 12日 16:35

    毎日、ヤクルトとかR1とか免疫力が上がる飲み物を飲ませていました。
    ビタミン剤も毎日。
    ビタミン剤はこの時期に限ったことではなく偏食のため、ずっと飲ませています。

    センター当日は熱くも冷たくもない水とチョコや飴などを持たせましたね。
    いつも通りが良いという本人の希望で制服で行きましたが、カイロは余分に持たせました。

    あと一週間のこの時期でも、やったらやった分だけ点数が上がります。
    頑張って下さいね。

  8. 【5260859】 投稿者: 卒業生  (ID:hb3.yEWW4.k) 投稿日時:2019年 01月 13日 06:50

    何度もごめんなさい。

    うちは子どもにパスワード管理などもさせていたのですが、合格発表当日、パソコンを前に「あれ?なんだったっけ?」みたいになりまして。
    いくつか試してなんとかなりましたが、「やっと繋がった〜!あ、受かってる…てこと?」みたいな、ちょっと間抜けな雰囲気になりました。
    どうにもならなかったら、寒い中慌てて見に行くか、恥を偲んで問い合わせるしかなかったはずで。

    うちは国立ふくめて3つ受け、最初の合格した先には「行かないから振込まなくていい」と振込用紙その他を見せてもくれませんでした。
    子どもなりの考えがあるのでしょうが、親としてはここはもう言いなりにしかなれず、気を揉みました。

    センター後に志望校確定(変更)となるご家庭もあると思います。
    本人に頑張ってもらうしかありませんから、親はでん!と構えてるフリを頑張るしかありません。

    いよいよ。
    実力が発揮できますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す