最終更新:

2691
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6151904】 投稿者: つばめ 受験終了組  (ID:pDoTSvSb8xI) 投稿日時:2021年 01月 09日 15:37

    出願のお話が出ているので参考までに
    都立高ですがうちも本人に出願させるように言われていたと思います。
    私も栗きんとんさん正解だと思います。
    出願も試験会場にたどり着くのも持ち物の用意もすべて受験の内
    本人の覚悟になると思いますよ。

  2. 【6151914】 投稿者: そんなの  (ID:ibkBVYtXYac) 投稿日時:2021年 01月 09日 15:48

    関係ないですよ。
    事務手続きなんか、ただの慣れですから。
    たまにいつまでたっても苦手な人もいますけど、
    たいていは必要に迫られればちゃんとやれますって。
    私は社会人になるまで全部親任せでしたけど、
    銀行に就職して融資担当になり、
    バラバラに進捗する百件あまりの案件の
    煩雑きわまりない期日だらけの事務を難なくこなせるようになりましたから…
    その銀行だって、2重、3重にチェックをする仕組みになってるんです。
    高校生の出願手続きに親が関わって何の悪いことがありましょう。
    うちは子と二人でやりました。
    出願は、期間内に正しく行われればそれでいいのです。
    忘れがちですが、ミスがあれば大学にもよけいな手間をとらせますからね。
    出願に必要以上の意味を持たせる必要はないと思います。

  3. 【6151922】 投稿者: つばめ 受験終了組  (ID:pDoTSvSb8xI) 投稿日時:2021年 01月 09日 15:53

    そうですね 余計なことを言ってごめんなさい。
    栗きんとんさんを励ますつもりでつい・・。
    もう書き込みやめますね。

  4. 【6151948】 投稿者: 悩み  (ID:PpfvfLweAu.) 投稿日時:2021年 01月 09日 16:09

    ここを読むと皆さま、お子さんの学習を把握していて立派と思います。
    私は仕事にかまけて中学受験も今回の大学受験も本人任せな部分が多いです。

    共通テストの青パックも緑パックも不要と言う言葉を間に受けて購入もしていません。
    Z会の通信を一年契約で共通テスト対策問題を毎月しているのみ。
    これでいいのかなー、頼まれたら買いに走るのにと思っています。
    塾も感染が怖くて自習室の利用もやめました。
    二次試験の直前のみ通うと部屋にこもっています。

    女子の早慶の壁は大きいですよね。
    理系は特に。
    本命の国立も不安です。
    理科大に行ければラッキーかと思いつつ私達は何も言いません。
    あと一週間余りなのにTVの話題を振ったり、時事の話をして呑気な親と息子には言われています。


    夫に話しても浪人ありきと本人の決めた事だから、君がモヤモヤするのはお門違いと言います。

    愚痴を長々と申し訳ございません。

  5. 【6151990】 投稿者: 栗きんとん  (ID:2gmC6QaGSoA) 投稿日時:2021年 01月 09日 16:28

    ちょっとなんか複雑な気分です。後悔している私に正解と言っていただき、ほっとできた反面、親御さんの手厚いフォローのおかげでご本人は集中でき、立派な社会人となられているようなので、やはり任せられる事は任せた方が良いのかもしれません。

    子は事務作業が、かなり遅い割には好きみたいです。あまりにも時間がかかるので、手伝うよ!と言ってみたら各種のり付けを命じられました。

    その後、嬉々として、どの大学もネットバンキング利用が便利で早いけど、○大だけはコンビニ払いだと手数料500円くらいトクするの!と教えてくれました。500円節約より君の時間が大事と私は思ったものの、気分転換にちょうど良かったそうです。本人か親か、正解はなくご家庭の判断に思えてきました。

  6. 【6152040】 投稿者: 女子校  (ID:v/CxuAixS9M) 投稿日時:2021年 01月 09日 17:11

    うちの学校ははじめから、出願が複雑化している上にコロナの対応が各校違うので、保護者が協力するように。と言われていました。

  7. 【6152042】 投稿者: 同じく高3  (ID:RV0VuhGUvEU) 投稿日時:2021年 01月 09日 17:14

    >私の書き方が悪かったですね、落ち込んでいるのは受験生本人です。その暗い雰囲気や切々と緑パック?の難しさを私に訴えられても、どう対処してよいやら困っております。

    今日はどこどこをあれしてミスしてしまった…、と2日に一度は報告してきます。どんな状況の時にどのようなミスしたか詳しく書いて貼っておいてねと言ったらもう貼るところがないよー、と。その度にミスのパターンを知ることで同じミスは避けられると思うのでとにかく今はミスを必要以上に恐れず分析を重ねるしかない、失敗から学ぼうと繰り返し言っています。
    まぁ、それでも中学受験の時のことを思えばかなりマシになったような。あの時は酷かった。特に小5の頃は。あの頃があったから親子ともケアレスミス対処法が身についたのかな。
    入試手続きなんて恐ろしくて子どもには任せられません。一緒にやっています。

  8. 【6152130】 投稿者: 桜咲け!!  (ID:Tlb0Lq84PHE) 投稿日時:2021年 01月 09日 18:35

    うちも勉強の事は本人任せで、逆に勉強の話題に触れると嫌がるので、一切話さないようになりました。
    緑パックや青パック?の事も、こちらで知って、やっているのか気になり、本人嫌がるのを承知で聞いたところ、「緑はやってる。ていうか、Amazonで買ってと頼んだやつだよ」との事。自分が何を頼まれているのかも分かっていない私に、そりゃ勉強の話なんてしないよなーと妙に納得しました。
    食事中などは、少しでもリラックス出来るように、それこそテレビとかくだらない話題ばかりです。

    出願に関しては、うちも学校からは本人がやるように言われてその気でいましたが、こちらでは親がやっている方も多く、確かにあの煩雑さを考えると、事務作業に慣れた者がやった方が早いわよねーと、早々に方針転換し、ほとんど私が進めています。
    本人がやれればそれが一番(自分の事なので…)だとは思いますが、親がやったからと言って何が変わる訳でもないし、最終的には子どもがストレスなく達成感を味わえる受験になればそれでいいのかなーと思うので、十人十色、各家庭のやり方でやるのが一番いいのでは?と思います。
    子どもはもちろん、親だって分からない事だらけなのは当然だし、自分が試験を受けられる訳でもないので、ストレス感じるのは当然ですよね。
    我が子が笑顔で受験を終われれば、これまで感じたストレスも苦労も全て吹き飛ぶのだろうと、粛々とその日に向かい、今、自分ができる精一杯の事をこなして行こうと思う今日この頃です。
    お互い、頑張りましょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す