最終更新:

2691
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5243452】 投稿者: 平均的  (ID:xSiW8fsH8jE) 投稿日時:2018年 12月 28日 00:08

    数十万なら平均的だと思います。百万かけると多い方かも。
    流れる入学金も一校で済めば良い方ですよね。
    お金の感覚がもう麻痺してしまい、バブル期の結婚式状態です。。。。

  2. 【5243874】 投稿者: ゆず  (ID:5rKe8K2kaqY) 投稿日時:2018年 12月 28日 12:39

    ご無沙汰しています。

    我が家は前期が遠方の地方旧帝志望で、私も結局付いて行くことにしたのですが、(飛行機+ホテル)×2。万一の欠航を考えて前々日に現地入りすることにしたら、ちょっとした海外旅行並みにかかってしまいます…。(土曜日のホテル代高い!)

    私大は、模試の結果が次々返ってくるとやはり不安になってきたようで、夫の勧めもあり、結局、都内で2校受けることにしました。
    1校は入試の種類がいくつもあるのですが、全部出願するのかどうか…。センターの結果を見てからセンター利用に出願するのかと思ってたら、出願〆切がその前にある!?
    あと、私大は、難しい所ほど合格発表が遅くて、押さえになりそうな所はその前に入学金の〆切が来るのですね…。
    よく考えられてますね(汗

    私大全落ちで国立前期だけ受かれば、交通費加えて50万位?
    順番に合格して全勝だと、それはそれで渦中の時期に安心ではありますが、100万超えますね。青くなってる所です…。

  3. 【5243879】 投稿者: ゆず  (ID:5rKe8K2kaqY) 投稿日時:2018年 12月 28日 12:44

    すいません、上の書き込みは、国立の入学金を加えた金額です。

  4. 【5243897】 投稿者: 不幸中の幸い  (ID:AD7uD8yHWWY) 投稿日時:2018年 12月 28日 12:58

    知り合いのお子さんで、併願私立が全部不合格で青くなっていたら、国立に合格して一安心という方がいました。
    国立の方がレベルが高かったので、もう全落ちだと諦めていたとか。
    結果としてみると、私立には一校も入学金を納めずに済んだので、すごく安上りになったとのこと。
    不幸中の幸いというか・・・でも、親は気が気ではなかったようです。当然ですね。

    eduでは国立私立のレベル論争が盛んですが、実際の受験生になると机上の空論だと実感します。
    私立は科目数が少ないから楽、というのは机上の考え方で、科目数が少ないと一発勝負に近いため、ミスが許されず緊張すると子供は言っていました。
    二次の科目数が多い国立だと、一科目失敗しても他の科目でリカバリーできるチャンスが残るため少し気が楽なようです。
    このことには、その場になって気づいたと言っていました(鈍いですね・・)。

  5. 【5244351】 投稿者: 2年前の文系女子です  (ID:85Z.k.1JC86) 投稿日時:2018年 12月 28日 19:55

    私立文系女子です。冬季講習、直前講習約20万。センター入試も含めて、受験料だけで約60万。第2志望の大学の入学金20万。第1志望の大学の入学金、前期授業料70万。卒業旅行20万。入学式用スーツなど10万。パソコン、教科書など20万。定期代、サークル代、洋服代、化粧品品代など約20万。ざっとですがここまで240万ほどが高3の12月から大学1年のゴールデンウィークまでにかかったと記憶してます。もっと節約はできたと思いますが、後悔のないようにした結果です。

  6. 【5244364】 投稿者: 高校3年間の塾代もまぜたら、  (ID:9rwfrTOa2mI) 投稿日時:2018年 12月 28日 20:10

    すごい金額になりそうです。

    友人のお子さんで障がい(知的)を持って生まれたおこさんがいるのですが、
    教育にお金をかけてあげられるのは、幸せなことね、本当に羨ましい、と、言われてしまいました。
    教育費と自宅ローンでお金が飛んでいく、と愚痴っていたのですが、
    その方の話をきくと、いろいろ考えさせられます。

  7. 【5244642】 投稿者: 昨年  (ID:uUqrE2cb9.2) 投稿日時:2018年 12月 29日 00:58

    うちの学校からは例年、国公立前期・後期・私立 合わせて 8校ほど出願するのが平均的だと言われました。
    わが家もほぼ そんな感じで、浪人回避で私立はセンター利用・個別・全学部等、同じ学部を様々なパターンで受験し、受験料合計は 25万円。
    一番最初に発表のセンター利用校(抑えのおさえ校)手続き締切に入学金 20万円を納め、その締切日のすぐ後に、MARCHの2校の合格発表で、最初の20万円を捨てた訳ですが、その時期は親子ともに弱気になっているので、保険と思って 仕方ない出費となりました。

    一方で、国立一本のお友達は、本番前に模試感覚で私立を1校受験、合格するも行く気がないからと入学金を納めず、宣言通り国立に合格。とても経済的な受験でした(^ ^)

  8. 【5244761】 投稿者: ゆず  (ID:Cq4xZCUTn8.) 投稿日時:2018年 12月 29日 08:31

    なんかわかる気がします。
    実は担任の先生には、受験予定の大学の中では前期の地方旧帝が一番合格の可能性が高いと言われています。(と言っても一度もA判定出てないです)

    国立の勉強しかしてない現役生は、センター利用で押さえられる所ならともかく、なかなか上位私大の一般入試は受からないと。

    だったら当初の予定通り、国立一本が合理的なのですが、不安に負けた感じです、、
    と言っても本人も私大対策をする余裕はなく、浪人した時を想定して(かなり覚悟してます)、私大はダメ元で練習に受けさせてやりたいが親の本音です。

    国公立は、工学系なので中期・後期も出願するかもしれませんが(またホテル代が(T_T))、前期と比べて全く読めないので、そこまでずれ込んだらどうなるか…。
    私大合格で国立残念の時は家族会議になると思います。

    年明けから怒涛の日々ですね…
    皆さま、風邪など引かず、良いお年をお迎えください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す