最終更新:

2691
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5254374】 投稿者: 私立大学って  (ID:ZckBx5vcTss) 投稿日時:2019年 01月 07日 22:32

     今は、私立大学って複雑な受験システムなのですね。

     国立大学も、前期とか中期とか後期とか、本当に複雑です。

     センター試験は国立大学だけではない、私立でもセンター試験を利用しているというのが、昔むかしの共通1次世代の私には不思議でした。

     同じく、高校3年のうちの次男、国立大学1本で頑張っています。
     受かってくれると自宅から4年間通学出来て、費用がとても安くなり助かります。

     皆様のお子様とともに、合格を祈願します。

     

  2. 【5254378】 投稿者: いろいろでしょう  (ID:RLSD1QqIiIQ) 投稿日時:2019年 01月 07日 22:35

    >何だかんだ言っても国立はセンターしだい。
    >センターの得点さえあれば私大の早稲田もセン利で合格できる。

    それはいろいろだと思います。
    圧縮比が大きい東大受験者だと、センターは足切りに引っかからない自信があればセンターは無視、という方もいますから。
    ただし、センター過去問を一切やらなかった方は理Ⅰ志望だったのに、センターがギリギリになってしまって理Ⅱに変更した方はいました(結果は合格ですがそのまま理Ⅰに出願していたら足切りに引っかかったとのこと)。

    子供は結構「ビビリー」だったので、半月ほどセンター対策をして97%。
    秋のセンター模試では87%程度だったので、半月とは言えかなり効果がありました。でも、東大受験には87%でも97%でも大した違いはありません。

    経済志望だったので、センター後に出願できる早稲田の政経を受ければいいと勧めたのですが、東大一本にこだわって出願しませんでした。
    「ビビリー」なのに東大一本はどういうこと?と思いましたが。
    二次よりも、センターの方に苦手感があったようです。
    センターで足切りをクリアできさえすれば二次は絶対受かるから、と言っていました。

    国立志望もいろいろなのです。

  3. 【5254403】 投稿者: ん?  (ID:4.Bl5euUBW2) 投稿日時:2019年 01月 07日 22:50

    その話、結局、センターしだいになっるじゃん笑

  4. 【5254412】 投稿者: だよね  (ID:4kgs.HI1UnI) 投稿日時:2019年 01月 07日 22:56

    センターで足切りに引っかかっていたら、どうにもならないんだから、結局センターしだいでしょ。

    センターー圧縮されて二次勝負のところがあるのも、もちろん承知の上だけど、まずはセンター突破しないとね!

  5. 【5254564】 投稿者: 入塾案内  (ID:vw2IK0B2i5g) 投稿日時:2019年 01月 08日 01:14

    この時期から既卒予備校の案内はちょっと早いですね。
    でも、駿台や河合の模試を受けていると、これから入塾案内がいっぱい届きますよ。上の子の時は、最初は同じように「失礼なっ!縁起でもない!!」って思いました。でもね、だんだんにその案内に心慰められるようになってくるんです。

    特に国立の発表待ちの期間。ここで落ちたら浪人の腹をくくるしかないって時。
    ちょうどその頃、同じ高校OBの合格体験談を集めたチラシが届きました。その紙面では皆「予備校生活は無駄じゃなかった。人間的にも成長した」って書いてありました。尊敬している先輩の名前もありました。
    結果的にうちは浪人はしませんでしたが、進学先が決まるまで、その入塾資料は大切に保管しました。

  6. 【5254695】 投稿者: 焦る母  (ID:8eJdjHjZD/6) 投稿日時:2019年 01月 08日 08:30

    この時期、確かに難関大出願だとセンター対策はどの程度するかというのは悩みどころですよね。
    特に今年のセンターは例年より遅いので、センター後2次までが短い。
    我が子は国語、社会は始めているようですが、まだ2次対策重視です。センター比率が高い国公立志望やセンター利用で私立を抑えにする人は、もう大分前からセンター重視らしく…親としては心配ですが、信じるしかないですね(^^;;

  7. 【5254926】 投稿者: 変な質問  (ID:mrr9vI0xhfc) 投稿日時:2019年 01月 08日 11:36

    あれですよね、センター後出願できる私大が減り定員割れ大学ばかりになってしまったのは、センター前に出願させて受験料稼ぐ為らしいですよね。
    受験生ファーストではなく、定員割れ学校存続ファーストな仕組み。

  8. 【5255673】 投稿者: で?  (ID:VLCU.N1.d0w) 投稿日時:2019年 01月 08日 22:06

    自慢親はここではいらないかなー。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す