最終更新:

2691
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7103041】 投稿者: 京大熱望娘  (ID:UkjA/xkTFWI) 投稿日時:2023年 02月 06日 23:24

    わかります。
    私も正直、一日のうちある瞬間にたまらなく
    苦しくなる時あります。
    共通テストの失敗を挽回できるのか?
    ボーダービハインドで、なぜ一発勝負なんだ?
    なんで後期出さないの?
    でもこの心配って親の都合ですよね。
    大学に行くのは娘。しかも熱望している。
    親が口出しすることではない(我が家流考え)

    娘が決めた事だから。
    来月の今頃、全てが終わったらどっちに転んでも
    これで良かったんだと思っていると信じたい。
    一番難しい選択を、
    挽回できると前向いてる娘の成長を
    喜ばしく思おうじゃないの!
    黒子はただひたすらサポートするのみ。
    励まし、寄り添っている事しかできないです。

    身体のあちこちが痛い様で、
    試験当日に頭痛、腰痛、背中痛が出ない様に
    ひたすらメンテナンスの為に整体に連れて行ってます。
    早く終わって欲しいような、、、
    まだ時間ある、間に合うと思いたいような。

  2. 【7103110】 投稿者: 突撃するそうです  (ID:U5NxCusf78I) 投稿日時:2023年 02月 07日 01:16

    >私も正直、一日のうちある瞬間にたまらなく
    苦しくなる時あります。
    共通テストの失敗を挽回できるのか?
    ボーダービハインドで、なぜ一発勝負なんだ?

    共通テストでやらかしました。予想より100点以上マイナスです。二次重視で模試ではB判定かBに近いC判定でしたのでなんとかなることを期待するしかないのですが追い込まれますよね。
    ほとんど国語でやらかしたので前期の志望校を大幅に変更して国語に傾斜をかけるところにすれば共テB判定まで持ち上がるところもあるのですが嫌だそう。私立は一切受けずに突撃するそうです。

  3. 【7103256】 投稿者: 温泉行きたい  (ID:QM3ETzZNorM) 投稿日時:2023年 02月 07日 08:03

    共通テストA判定でも、苦しい気持ちは同じです。
    京大受験で共通テストの30点程度のアドバンテージなんて、二次の数学を1問完答されればすぐに並ばれます。
    娘は数学が一番苦手なので、親子とも不安です。

    理系は結局、二次の数学のでき次第で合否が決まると言っても過言ではありません。
    昨年並みの数学の難易度なら、確実に合格するためには4完はしたいところ。
    最低でも3完はしないと。

    それでも本人が完答できたと思っていても、添削ではボロボロ点数を落としています。
    3完すら厳しい。
    入試当日までに、仕上がるのか?間に合うのか?
    不安しかないです。

    うちは絶対浪人しないと言っているので、私大共通テスト利用1と中期後期も組んでますが、国公立全落ちもあり得るわけで、そうなれば本当に私大に行くのか?
    後期はあそこで良かったのか?
    などなど。
    親がいろいろ考えてしまいます。
    本人の人生なのに。

    絶対合格するなんて思えないので毎日苦しいのは受験生の親なら皆同じですね。
    黒子は不安も見せず笑顔でサポートするしかない。
    桜が咲くのを信じて支えるのみですね。

  4. 【7103481】 投稿者: 鳶母  (ID:Bh.ZoKOnTB2) 投稿日時:2023年 02月 07日 10:40

    飄々としてると思ってたら、本人も緊張しているらしくて、
    「遠くに行きたくなって、逆の電車にのって、終点まで行って帰ってきた。残念ながら駅から城見えなかった。あーーー、気分転換にラーメン食べたい!」

    私立の入試は、きちんと場馴れになったようです。持ち物の確認、雰囲気、緊張感、終わった後の反省とメンタル・・・。

    豆腐メンタルな息子。弱ってくると向こうから話したくなって寄ってくる。
    やっぱり、非日常なのが受験期間、合格発表までの不安感。後期の発表が終わるまで続く・・・。

    話は変わって、
    後期に息子の周りが受けるのは、北海道、九州、神戸。飛行機、新幹線の距離が多いです。地方もいる。

    後期受験大変ですか?
    卒業式、中期、前期発表、後期。怒涛の一週間。

    駄)不意に見た、カロリーメイトのcmソングがヘビロテで頭の中で流れてます。願望からかな?

  5. 【7103514】 投稿者: 追い込み時期  (ID:.niH3I3kxoU) 投稿日時:2023年 02月 07日 10:58

    うちの子も国立は、いちかばちが、人生最大の大勝負。
    どうなるんだろうー。

    もう少ししたら私大の共テ利用の結果が出始めて、
    国立の一次の発表。

    まともに考えるとつらいので、本当にどーでもいいことを楽しんで日々生活して紛らわせています。

    例えば、大嫌いな家事ナンバーワンのお洗濯。春限定の桜の香りの柔軟剤とか、いろんな柔軟剤買って使い分けて鼻歌歌って干してます…

    パートではとにかく明るく笑って楽しく働く。

    子供が疲れたーと言ったら、大丈夫大丈夫っといって肩揉んであげてむます。
    気持ちーっと、言ってくれるので、ニコニコ、大丈夫大丈夫、頑張ってるよーと言ってます。(私の内心は心配だけど。)

    ケセラセラー。ねっとは、なんでも否定して気持ち悪いとか、潰しにかかる人いますが、これがわたしのやり方です。明るく乗り切る方針の人、この指止まれ^_^

  6. 【7103606】 投稿者: 昨年受験生の保護者  (ID:4rS.OkAoqFA) 投稿日時:2023年 02月 07日 11:52

    受験生の保護者様、心労お察し致します。
    頭で考えていたのと実際とでは雲泥の差がありますね。

    いくら動揺しないように準備していようが動揺します、人間ですから。

    昨年はしんどかったです、後から数字を見れば納得できますが数字が出るのは後。リアルタイムで数字が見えない状況で、自分の手応えのみで自信を持つなどほぼ不可能です。共テ直後はクラスはお通夜のようだったと言います。うちも足切りの心配までしました。歴代最低の平均点だなんてその時は分かりませんから、想像とは全然違います。

    共テから2次までは、思っていたよりずっと長く感じました。
    出来ることは沢山あるのでしょうが、共テで精神的にかなり疲れたこと、また、リサーチの結果が思った以上に悪くなく順調だったことで想定外の喜びを生み、反動で安心し、なぜか半分受かったような気になってしまった。2次までの1カ月半を、十分に活用できず勿体ない使い方になった(落ちていたら間違いなくここが敗因だと言い切れる程)

    出願状況や足切りなどに気を取られてるうちに時間が過ぎていきます。
    あろうことか、もう受験が来れば良いのにと、思ってた時期もあったようです。

    もうやることはないやるべきことはやってきた、とか、今更やっても仕方がないとか、やったことの見直しだけに集中しようとか、そう言い聞かせることで心の安寧を求めそうになりました。そんな弛みそうになる時があると思います。
    でも、全然今からでも新しい知識吸収できますし、まだまだ上げられます。

    絶対後悔のなきように。
    後悔がないとは具体的にどういうことか?やるべきことをやり尽くすとはどういうことか?悩む前にすべきことを考えないといけません。

    親はサポートに徹するわけですけど、勉強面で口は出せませんが、
    過去問の答え合わせや時間管理等で手伝えることもあります。
    また、食事や健康に関してすべきことも沢山あります。

    0.01%でも合格の可能性が上がる、若しくは不合格の可能性が下がるなら何でもやります。
    先の書き込みで子に付き添い身の回りのことは全て私がしたと書きました。

    出先で財布を落とした、受験票をホテルに置いたまま試験に向かった、電車で降りる駅を間違った、エアコンかけすぎて乾燥して風邪ひいた。等々
    リスクになりそうなものは考えだしたらキリがありません。親がいることで軽減できるなら考えるより行動とおもったこと思い出しますね。

  7. 【7103838】 投稿者: 東京です  (ID:F2IjVRWQ6gQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 14:04

    インフルが流行ってきてますよね。
    コロナ前は受験期ってインフルが一番恐怖だった気が。
    中受の時にインフル予防でタミフルを処方してもらう、というのを聞いた事があります。我が家は結局ワクチンのみでタミフルは貰いませんでしたが。
    インフル対策、皆様なさってますか?

    超超超心配症の私を尻目に娘は相変わらず淡々としてます。でもゴミ箱見たら鎮痛剤のカラがあったりして、生理痛辛いのかな?頭痛するのかな?とか色々心配しちゃいます。

  8. 【7103854】 投稿者: 一番怖いのは  (ID:p2PGH3aEdzY) 投稿日時:2023年 02月 07日 14:14

    >コロナ前は受験期ってインフルが一番恐怖だった気が。

    インフルで多少熱があっても別室受験が許されれば、ハンデはあっても問題は結構解けるはずです。

    それより怖いのはノロですね。
    お腹を壊してしまうと、別室受験であっても、しょっちゅうトイレに行かなくてはならず、受験どころの騒ぎではありません。

    うちの子供も受験の時に、ノロではなかったのですがお腹の調子が悪く、科目によっては、半分ぐらいの時間しか使えなかったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す