最終更新:

46
Comment

【5139526】国公立大学、合格可能でしょうか?

投稿者: まぐ   (ID:NjL1VHAvDZo) 投稿日時:2018年 10月 07日 16:32

初書き込み、初スレッド作成失礼します。
地元の高校に通っている高校2年の女子です。

進研模試での偏差値結果は、国語62.4、数学53.4、英語43.6、総合53.4でした。

奨学金で進学するため、出来るだけお金をかけたくありません。文学について深く学びたいので、国文学科や文学部に入りたいです。

計4回行った進研模試では、国語は常に偏差値50以上で、数学は37〜53と振れ幅が大きく、英語も43〜51でした。

定期テストは全科目の平均80くらい、文系科目で90点台を取り理系科目で70点台…と言った感じです。

塾などは人生で一度も行ったことはなく、今後も金銭的理由で行く予定はありません。また吹奏楽部の部長をしているため、放課後学校で勉強…というのは来年の夏休み以降となりそうです。

その他のことで強みとなりそうなのは、部長をしていたこと、読書感想文や少年の主張で賞をいただいたことくらいでしょうか…。

国公立への合格は可能か、そのためにどんな勉強が必要か…アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5139543】 投稿者: どこの大学を目指すか  (ID:7LYSt4qFZ7U) 投稿日時:2018年 10月 07日 16:43

    どこの大学を目指すかによるでしょう。
    お住まいがどこか分かりませんが、地方の公立大学だと定員割れしていたり、倍率が1倍ちょっと、というところもあるぐらいですから、楽に合格できる大学もあるのです(国立も倍率がかなり低い大学もあります)。

    しかし、そこを目指しているかどうかわからないので、お答えのしようもありません。
    また、学校のレベルもわかりませんから、校内テストの結果は何の参考にもなりません。

    国公立大学も、とにかくピンキリです(私立もですが)。
    せめて志望校を書かないと、何もアドバイスできないと思います。

  2. 【5139587】 投稿者: たしかに↑さんのおっしゃるとおり。   (ID:v/d40z5h6L.) 投稿日時:2018年 10月 07日 17:20

    最近では定員割れの国公立も出現してるようですよ。

  3. 【5139638】 投稿者: 直接確認  (ID:PU6/TB2ynI2) 投稿日時:2018年 10月 07日 18:01

    >お住まいがどこか分かりませんが、地方の公立大学だと定員割れしていたり、倍率が1倍ちょっと、というところもあるぐらいですから、楽に合格できる大学もあるのです(国立も倍率がかなり低い大学もあります)。  


    地方在住の友人のお子さんが、最終出願者が定員より1人少ない教育学部の国立大学を受験されました。知人の子は合格しましたが、二次で落ちた子がいたそうですよ。
    一定レベル以上にしているらしいです。
    翌年、知人の子の高校の後輩が、大学説明会で「倍率の少ない学科(例えば、数学と理科なら)の方が合格しやすいですか」というようなことを聞いたら、「定員割れしたとしても全員が合格ではありません。目指す学科を受験して下さい」と言われたそうです。

    高2なら、来年の大学説明会やオープンキャンパスで色々と聞くといいですね。

  4. 【5139695】 投稿者: まぐ  (ID:ZmQ/RQ06e9s) 投稿日時:2018年 10月 07日 18:43

    コメントありがとうございます。北海道在住なので、1番経済的にも場所的にも良いのは、北大です。が、かなり偏差値も高いので…どうしたらいいのやら。
    漠然とで申し訳ないのですが、熊本県立大学や北九州市立大学、岡山大学などの偏差値60以下の大学になるのかな、と考えていますが、北大目指したい気持ちもあります。

  5. 【5139703】 投稿者: 早めに開始  (ID:3Lq.rIsByAU) 投稿日時:2018年 10月 07日 18:49

    どこの大学?は置いておいて、
    今はとにかく英語の成績を上げるべきでしょう。上がる余地が大きそう。

    まずは、英単語・英熟語を、授業で出て来たものと英単語集(「試験に出る英単語」、みたいな比較的簡単なものを。難関大学を受ける人にとっては簡単という意味で、あなたにとっては簡単では無いかも)を並行して毎日覚えるから始めては? そのうち文法も。

    部活をやっているのは言い訳にはなりません。数学も毎日復習や自分で問題を解くべきです。

  6. 【5139726】 投稿者: どこの大学を目指すか  (ID:7LYSt4qFZ7U) 投稿日時:2018年 10月 07日 19:04

    北海道は、北大以外に文学系統の学部がほとんどないので、厳しいですね。
    やはり、道を出なければならないようには思います。

    なお、経歴を伺うと、推薦入試、AO入試を狙うのもありではないでしょうか?
    特に青年の主張などでの入選は大きいと思います。
    学校にどういうところから推薦が来ているかわかりませんが、一度先生に確認してみることをお勧めします。
    国公立でも、AO、推薦は増えてきています。

    それから、文学部は国立の総合大学には多いものの、公立大学には少ない傾向にあります。
    文学部に行きたいのであれば、私立も視野に入れた方がよいでしょう。
    今は、文系ならば私立も国立も授業料は極端には変わりません。
    大学に進んだらバイトなどもすることを考えれば、親の負担も軽減できると思います。

  7. 【5139910】 投稿者: さくら  (ID:yCO6vcGuZn.) 投稿日時:2018年 10月 07日 20:58

    あえて厳しい意見を書きます。ごめんなさい。北大ならなかなか厳しいですから早急な対策が必要でしょう。

    ①部活と受験どちらが大事ですか?まずよく考えます。自分の優先順位を決めてください。全国の高校生皆が苦しい選択をしています。 

    ②推薦をねらうかどうか決め、推薦でないなら受験科目以外の全ての授業時間を内職にあてて勉強しましょう。多少友達から顰蹙をかいますが、経済的事情があれば背に腹はかえられません。

    ③通学時間も勉強(電車バスなら)、トイレお風呂にも英単語を張り出し暗記しましょう。もちろん授業中も 放課後も部活をしても夜三時間程度、週末十時間程度は頑張れますよね。(皆より一年早く受験モードになれば良いのです。受験生になってみんなが頑張ってからでは偏差値はあがりません。

    そこまでやってだめなら、公立大学へ私学へ 希望でない学科へ 県外へ 、浪人等次善の選択をするのが大人というものです。

    手っ取り早く現実的な解決策を書きました。励ましにはなりませんが合格をお祈りしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す