最終更新:

4
Comment

【5146730】英語長文勉強法

投稿者: 諦めない   (ID:V4bJRo.Hkts) 投稿日時:2018年 10月 12日 22:45

初書き込み初スレ立て失礼します

英語長文学習について質問があります
初見でわからない長文があった時すぐに解答見て和訳と照らし合わせるのは大丈夫ですかね?
現在毎年出る頻出英語長文という教材を使っており、後半の問題は問題文を読むのさえ難しい状態です。解答見た後は2回目解くときに完璧に解けることを意識して文構造をすぐに理解できるまでひたすら音読をしています

また、゛2回目゛は解けるけど゛1回目゛は解けない。これは慣れで変わる問題ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5147465】 投稿者: ルナ  (ID:j/tf4Rd.0m2) 投稿日時:2018年 10月 13日 15:15

    和訳を読んでしまったら、日本語が頭に入るので、その記憶と読解力で解答できてしまうでしょう。英文は読めないままです。
    初見で読めない場合は、わからない単語があれば調べ、とにかく解答してみて下さい。答え合わせをして、設問の解説だけを読む。
    それでもわからなければ、問題のレベルを下げた方がいいです。
    慣れでは無く力不足です。

    全文和訳を読んだ問題は、当分放置して、忘れた頃に再チャレンジしてみて下さい。

  2. 【5147936】 投稿者: 私見ですが、、、  (ID:ZStHaU8hoDs) 投稿日時:2018年 10月 13日 21:53

    >初見でわからない長文があった時すぐに解答見て和訳と照らし合わせる

    >解答見た後は2回目解くときに完璧に解けることを意識して文構造をすぐに理解できるまでひたすら音読

    このような勉強方法だと、和訳がわからないと文構造も理解できなくなってしまうのでは?
    和訳の前に、文構造(構文のことですか?)を理解する方が先で、文構造がわからないと和訳も正しくできないのが普通だと思います。
    2回目は解けるけれど1回目は解けないのは、和訳がわからないと文構造もわからず文章が理解できない状態になってしまっているからでは?

    まずは、構文の勉強をしっかりやってみてはどうでしょうか。
    S、V、O、Cに当たるのがどれなのか把握し、修飾語がどれなのか把握し、副詞節がどこからどこまででその中のSやVがどれなのか把握し、andがどの部分とどの部分を並べて繋げているのか把握し、、、等々といった作業を、初見の文章で行なっていますか?
    それができて初めて、1回目で正しく文章が読めるのだと思いますし、正しく文章が読めて初めて正しく和訳ができるのだと思います。
    また、そういった構文について詳しく解説している問題集を選んで使っていますか?

    どんなに長い文章でも、所詮、一文一文の集まりです。
    一文一文が理解できなければ、文章全体を理解するのは難しいでしょう。
    まずは一文ずつ、構文を分析しながら理解することからやり直してはいかがでしょうか。
    時間も手間もすごくかかると思います。
    が、絶対に必要な作業です。
    やっているうちに、だんだん早く分析できるようになってきます。
    今高3以上の学年であるなら、入試まであまり時間はありませんが、まだギリギリ間に合うと思います。

    音読は良いと思いますが、何度も読めば文構造を理解できるというものでもないのでは?
    文構造を分析して理解してから、理解したことを確認するために音読した方が良いと思うのですが、どうでしょうか。

  3. 【5186739】 投稿者: マグロマン  (ID:1Mm3ACMomtk) 投稿日時:2018年 11月 13日 13:43

    国語力の問題だと思います。
    例えば芥川龍之介の濃厚な文を読んで文脈を理解するのと、例えば原の英標(いまもあるのかな?)の奇々怪界な英文を読むのと、あまり差異はないかと思います。大学入試レベルの英単語って1800程度でしたっけ?
    それだけ覚えたら、あとは国語力の問題。
    英語とか日本語とか関係なし。五文型とかも関係なし。だいたい英語圏のひとってゴブンケイなんて意識してませんから。は!?って感じ。
    あれは、英語の苦手な日本人が英語の苦手な日本人に英語を教えるたての苦肉の策かと。

    国語力を鍛えるのが早道かと。

  4. 【5186781】 投稿者: 好み?  (ID:WwM0VEpOQNU) 投稿日時:2018年 11月 13日 14:21

    家族全員、合う学習法って違うと思うのですが、私は基礎は日本語で学んだら、後は英語を英語のまま理解したい方です。勿論、わからない語彙は調べながらですが。
    子供もそうかも知れないので、英語のシャワーを浴びられる環境に、早く放り込んでしまいたいと思います。
    日本語力は読解のことですよね?

    学外の日本語の話せないネイティブ講師の講座を受けたら、リスニング力と読解力が上がりました。宿題は英文の読み物を読んで、授業ではそれについてのディスカッションをするので、宿題を注意深く読んでおかないといけないし、話せないながらも参加しました。自分で知らない語彙を調べ、自分なりに理解したつもりでいたようですが、結構、理解できていなかったようです。
    そんなこんなの繰り返しをしていれば、必ず英語力は上がるだろうと確信しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す