最終更新:

15
Comment

【5269343】河合塾マナビスと東進映像

投稿者: 心配性   (ID:39GyEirRjYo) 投稿日時:2019年 01月 19日 10:45

中堅私立新高2生の保護者です。
こどもはあまり出来のいいほうではありません。
理科選択予定ですが、どうも学校の理科や数学の授業が子供には合わないようです。

そこで、ご相談させてください。
件名の映像授業を検討していますが、どうでしようか?
集団授業の河合塾や駿台も近くにありますが、筑波に進学された先輩から「良かった」と子供が聞いてきています。

昔のことしか分からず、親として判断がつきません。

メリット、デメリットあれば何卒教えていただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5272402】 投稿者: 経験者  (ID:1BU3TVzqtwk) 投稿日時:2019年 01月 21日 16:20

    マナビスに息子が通いました。
    まず、春休みの体験などにいってみるのがいいのでは?
    どちらにしても、チューターというのか、大学生のアルバイトの子たちが、ビデオでみた内容をチェックして、復習のアドバイスなどをしてくれます。
    学習の進捗状況もアドバイスがあると思います。
    志望校に通っているチューターさんがいれば、その人から勉強方法なども聞くことができます。

    ただ、教室長はいろいろですが、プロの先生でない場合もあるし、文系出身者だと数学はわからないというように、壁にあたったときに、アドバイスが的外れなこともあるなあ、と思いました。

    よいとことは、自分のペースで勉強できるところです。
    内容もマナビスだったら河合塾、東進衛星なら東進のトップ講師の授業をみることができます。
    あと、基礎のとりこぼしをやり直すこともできます。
    (以外とこれが大事かもしれません。)
    部活をしていたり、体調に波がある人は、集団授業だと遅れがでたり、穴が開いたりしますが、そういう心配がありません。

    志望校によるともいえますが、
    大学入試も結局は基本が大切です。

    ただ、記述(今なら国立の二次試験とか)は
    添削してくれる人がいるのかどうか、
    うちのいっているところはできませんでした。
    学校の先生に頼めるといいですね。

  2. 【5272613】 投稿者: スレ主です  (ID:n1HeONF//bI) 投稿日時:2019年 01月 21日 19:34

    経験者さま
    丁寧なご回答ありがとうございます。

    基礎のがためになるというアドバイス、わかりやすいです。応用になると、教室の先生やチューターによって難しいのですね。

    大変参考になりました。

    東進さんの経験された方も含めて、もう少し教えていただけないでしょうか。

    科目によって良い悪いはあるのでしょうか。

    数学と化学、英語は特にいかがでしょうか。

  3. 【5273258】 投稿者: 元東進生保護者  (ID:T23TIEdIK.k) 投稿日時:2019年 01月 22日 10:17

    河合も東進もそしてスタディサプリも映像授業のレベルはそれほど変わらないとのことです。(<息子及び同級生情報)

    集団授業か個別映像かはお子さんのタイプによります。
    東進は個別で学習を進めるものの、グループミーティングというものがあり、
    相談したり励ましあったりする機会があるのですが、
    ママ友のお子さん(女子)はそれが楽しみである一方、我が息子はそれが鬱陶しかったようです。集団授業が嫌で東進にしたのに。。と。

    そして一番大切なのは、チューターや現地の先生との相性です。
    当方は地方なので、チューターの数も質もそして校舎長も残念な状態なので中2から通っていましたが、昨年11月でやめました。

    でも、映像授業はとても役立ち、おかげ様でかなり成績は上がりました。
    国語は苦手克服、英数は学年よりも上レベルの講座を選択し、早々にセンターレベルまで仕上げることができました。(現在高1)
    東進はそうやって単科どりができるところが魅力です。河合はコース別では?
    また費用や場所も無視できませんね、通学途中にある校舎が理想です。
    同じ学校の生徒がどれくらいいるかも気になるところでしょう。

    お試し無料体験のようなものを利用し、お子さんに選んでもらってください。
    親が用意したもの、親のいいなりでは効果半減だと思います。
    正直、どこの予備校では大差はありません、本人のやる気が出る、気分があがる環境を用意してあげるのが一番だと思います。

  4. 【5273654】 投稿者: スレ主です  (ID:juPF6VrjTCc) 投稿日時:2019年 01月 22日 15:13

    ご情報感謝です。
    単科どりで、英語センターレベルまで勉強されたり、国語の苦手克服された由、素晴らしいですね。
    少なくとも、基礎がためには役に立っていたということでしょうか。

    やはりチューターさんが良くないと質問もままならないので、応用が必要な部分は集団授業が良いのでしようか。

    元東進保護者さま
    ご質問です。おやめなられたあとは、学校中心で勉強なさっているということでしょうか。差し支えなかれば教えてください。

    また、積極的にたくさんの科目よ利用された方がいらっしゃいましたら、いかがでしたか。出来れば、教えてください。

  5. 【5273662】 投稿者: ミーティング  (ID:iJMJg5yq//.) 投稿日時:2019年 01月 22日 15:18

    自分でするのが当たり前でしょうけど、ミーティングは模試の解き直しタイムにする方が伸びると思いました。

  6. 【5274074】 投稿者: 元東進生保護者  (ID:T23TIEdIK.k) 投稿日時:2019年 01月 22日 20:29

    大事なことを忘れていましたが、映像授業は自分のペースで勉強ができる一方で、自己管理力が重要です、講座を申し込んだもののなかなか受講できない、
    という事になりかねません。そのための進捗状況確認のミーティングだったりもします。

    ご質問の東進をやめた今はどのように勉強しているかについてですが、
    学校の課題をこなしたり、自分で選んだ参考書で演習したりしています。英単語帳(データベース)や音読は毎日欠かさないようです。模試を受けたら見直しは徹底的にやっています。各教科、わからないところは学校の先生にきいたり、生徒同士で教え合ったりしているようです。

  7. 【5274197】 投稿者: スレ主です。  (ID:vP9y2Vk1tC2) 投稿日時:2019年 01月 22日 21:34

    ミーティングさま
    ありがとうございます。
    模試の解き直しですね。ミーティングという時間が大切な時間なんですね。どれぐらいの頻度であるのでしょう。

    元東進保護者さま
    自己管理が重要なんですね。ミーティングが管理になるんですね。しっかり自分で計画的に勉強できるお子さんでいらっしゃるようですね。羨ましい。

    いつでも聴けるということは、必ずしも良いわけではない。自己管理できないと有効に利用できないということですね。

    ありがとうございます。

    たくさん科目をとっていらっしゃた方からの情報もいただけると有り難いです。ご教示ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す