最終更新:

2
Comment

【5322154】文系・科目の取り方

投稿者: はじめての受験親   (ID:ysZz.DpZ2rE) 投稿日時:2019年 02月 18日 15:47

4月より高2の子供がおります。

県立で3番手くらいの進学校に通っています。

4月より文系K塾に通わせる予定です。

文系私大の総合政策系か外国語系の学部を
希望しております。

英検は準1を取得しており、外部英語検定を利用した
入試を考えております。

学校理系成績が芳しくなく、基本は一般受験(共通
テスト利用しない)が本命となります。

現行の入試制度では一般でも第一志望からすべりど
めの大学まですべて、英語免除で受験できるのですが、
予備校では英語も受講したほうがいいでしょうか?

それとも国語・小論文・日本史or世界史 に集中して
2年間勉強させたほうがいいのかと悩んでいます。

忌憚ないアドバイスをお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5322752】 投稿者: ん?  (ID:SicdMCcJRkc) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:13

    全てにお答えはできませんが…
    分かる範囲だけで
    まずお子さんの受験期にはすでに
    沢山の受験生が準1級を取得されてると思います
    特に国際系学部なら尚の事。
    持っていない方が少数派になりますので
    そこでは差がつきません。
    今年すでに準1級でもややその傾向がみられ
    英検2級に至っては全く差がついていないと思います

    現行の入試制度の英検利用入試には
    取得してから◯年以内など条件があり
    大学によっては4技能のそれぞれのスコアによって
    同じ級であっても加点等があったり
    足切りがあったりします
    ちなみに立教大学は今後このスコア基準を
    厳しくすると説明会でおっしゃっていました。
    各大学で微妙に違いがあり
    新入試に向けて変更する大学もあると思います
    受験学年になったらよく要項をお読みになって
    準備なさって下さい。

    共通テストを利用しないとの事ですが
    英検であれば高3になってから
    春と秋に2回英検受験したスコアが共通テストに
    必要になるかと思いますので
    やっぱり共通テストを利用したいとなった場合に
    困るのでよくお考えになった方がよろしいかと

    英語の予備校利用には詳しい方の
    レスが付くといいですね。

  2. 【5322835】 投稿者: 主です。  (ID:FoRSeJ4QL4s) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:59

    ありがとうございます。

    たしかに娘の入試時は各大学で現行の基準より
    取得級及スコアなども上がっている可能性が高い
    ですね。

    やはり英語も受講したほうが無難ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す