最終更新:

99
Comment

【5331225】二浪目の覚悟が決められず

投稿者: 腹痛   (ID:qPZyJM4UFKw) 投稿日時:2019年 02月 23日 23:43

現在一浪している者で、難関私立大を志望していた者です。立教、明治、学習院を受けましたが落ち、現在は法政の結果と東洋の中期試験を待っています。
法政や東洋がダメなら二浪、という結果になりますが、それを思うとどうしても辛く苦しく、胸が締め付けられる思いでいっぱいになります。
理由としてはいくつかあり、1つ目は、最高に親不孝をしているからです。
二浪するとなると、志望校は今年とは変えないつもりなので、余計に予備校代(親は必ず予備校には入れと言います)がかかるし、東京の私立大なので学費もとてもかかります。私の家庭は決して裕福ではなく、親も歳をとっている為、確実に親に無理させています。それに、「一生懸命やったならしょうがない」など言ってくれて、かなり気を使ってくれますから、そんな親に報いることが出来なくて、罪悪感で心がいっぱいになります。親は一生懸命働いてお金を稼いでくれてるのに、今自分は勉強するか飯を食うか寝ることしかしていません。そんな自分が愚かしくて仕方が無いのです。

2つ目は、浪人の辛さを知っているからです。一浪目は、現役時代の失敗を活かし、自分なりに最大限に努力したつもりでした。多少は息抜きをしていましたが、やはり自分の趣味は出来なかった為、勉強だけに縛られ、模試の結果を突きつけられる度に己の無力さと無能さに絶望しながらも、勉強を続けていくという生活をあと1年も繰り返すと思うと、気が遠くなってしまいます。
しかも一浪時は予備校に高校の頃の友達が複数いたため、悩みを話したり、帰り道でバカ話をしたりして気を保っていましたが、彼らはセンターリサーチがいいため(国立志望です)おそらく今年中に受かります。なので、二浪するとなると孤独の戦いになります。自分は、今は大学の不合格結果を見てから2週間くらいになりますが、授業もありませんし、自分の不幸ヅラを友達に見せて友達のモチベーションを下げたくないので予備校にも行ってませんし、LINEもしてません。そのため、誰にも関わっていない状況です。そんな2週間ちょっと親以外と誰とも関わらないだけでここまでズタボロになるメンタルですから、二浪してもやっていける気がしないのです。

正直東洋は進学する気はないですし、倍率もとても高いので、勉強するモチベーションも下がる一方で、こういう相談サイトや受験動画を見て気を紛らわす時間が多くなっています。自分がみっともなくて情けないのは百も承知です。こんな事を皆さんに相談するのは甘えであります。しかし、この状況を打開するための、助けの言葉を頂きたく思います。どうか、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【5331376】 投稿者: モチベーション頼り  (ID:XRxxif7X9r2) 投稿日時:2019年 02月 24日 07:12

    息子も一浪で私大文系でしたが、やはり厳しかった。
    そして一浪以上はモチベーションが続かず厳しいと思います。
    私大専願だと飽きてしまって伸びないと思います。

    GMARCH以上の大学の入試問題は、実はこんな学生が欲しいという明確な表現があり、どこも英語ができる学生が欲しい。
    そして英語の長文問題などは、実は教養を試されている部分も多い。そう私は感じました。

    だから3教科だけやっても伸びないと思います。

    今高3の娘も大学受験中ですが、この子は勉強ができて、あれだけ勉強したのにA判定でもかなり落ちました。一つ押さえるまではぞっとしました。甘い受験はないなと、長男の時を思い出しました。
    明日から国立大ですが、国立大はきちんと募集人数も確保していて、センター試験からの段階もあり、実は良心的だなと改めて感じました。

    今の私大の一般入試は様々な形態がありますが、募集人数10人とか、厳し過ぎる。

    二浪を考える前に、ブログの二浪日記を読んで見てください。特に昔の。

    二浪するなら国立大にした方がまだ門戸が広いと思います。
    私立専願には厳しい時代だと思います。
     
    ご縁を大切に。運もあります。
    そして持っている学力以上は伸びない。
    その学力の有効利用の仕方です。
    国立大は科目数が多いから倍率も低い。そして偏差値的にはそう高くないところもある。

  2. 【5331436】 投稿者: 覚悟  (ID:59JDIJz8rjU) 投稿日時:2019年 02月 24日 08:35

    現在下宿で大学院生の長男が一浪しました。
    息子とは現役の受験のときに、「浪人は一年間」という約束で受験校を選択させました。
    なので現役では受けなかった私大を2校、翌年は受験することを本人が決めました。
    本人にとっては、来年合格しなければ次はないと。

    あなたは「一浪すればどこか受かるだろう」と思って浪人生活をしてきたのではないでしょうか。
    そういう一年を送った人と、差は歴然だと思います。

    国立医学部とかでなければ、一浪して合格した大学がご本人の性格と実力に合った大学であり、二浪しても結果はさほど変わらないと感じます。

    助けの言葉が欲しい、というのに手厳しくて悪いのですが、こういう時に叱咤してほしいと思わないなら、あと一年はもっと苦しくなると思います。

    最後に、親はあなたの笑顔が見たくて生きています。どんな結果になろうと、その先で幸せになってほしい。
    あのとき浪人して良かったと言える人生を送ってください。

  3. 【5331439】 投稿者: 今出来ることはやる。  (ID:8A5zuuBlVCg) 投稿日時:2019年 02月 24日 08:41

    もう一年やるなら仮面浪人のほうがよいです。
    なのでどこか受かるところを探しましょう。

    私立文系の娘は一浪で、大学が決まりましたが
    偏差値20下まで受けました。それでも絶対合格をかちとれるとは
    限らないので合格した時は嬉しかったです。

    入学金を早めに払うことになりましたが、必要経費だと思って。

    医学部と芸術関係以外は2浪はやめたほうがいいかな。
    もしするなら宅浪はやめましょう。今の成績を維持するのも
    難しくなります。健康面・精神面でやられます。ご両親も。

  4. 【5331463】 投稿者: 今年  (ID:xRXB7crbtVU) 投稿日時:2019年 02月 24日 08:58

    >マーチあたりだとニッコマをセンターでとれればかなり精神的に楽ですから。

    2年前までの受験の方には信じられない話かもしれませんが
    今年は、今までの常識が通じない受験でした。
    東駒専が難化し、その計画に失敗した人が多かったのです。
    東駒専、女子大のセンター利用に落ちて、精神不安定になりながらも
    マーチの一般で、何とか1つだけ滑り込みとか。
    私大文系のみの子は、全落ちも増えています。

    来年は、1浪2浪の子達が必死でもぎ取ってきますから
    もっと下の大学群も厳しくなると思います。

  5. 【5331500】 投稿者: まだ受験可能な大学ありますよ  (ID:BvhqaZkhnGQ) 投稿日時:2019年 02月 24日 09:28

    3月まで粘って決めた方がいいです
    大分のAPUとかは?
    今、後期募集しています
    2浪なんて問題を先延ばししているだけです
    今、頑張らなくてどうする。頑張れ

  6. 【5331511】 投稿者: 合格したら  (ID:pQ.cT1wFTmQ) 投稿日時:2019年 02月 24日 09:35

    まだ結果待ちがあるようですが、合格したら進学しましょう。
    去年より今年が厳しかったと実感していると思いますが、来年はさらにきついです。

    東洋では進学する気がしないと書いていますが、東洋合格したなら進学するべきだと思います。
    来年、合格する保証がありません。

    合格したところに進学して、学生生活を送る中で、さらに勉学に励んでください。

    もし合格がなかったら就職する気持ちでやってみては?
    消防士、警察官、高卒でも働ける仕事があります。
    専門学校でも良いと思います。

    格好がつかないと思うと思いますが、2浪より良いのではないかと私は思います。

  7. 【5331513】 投稿者: まだ諦めない  (ID:8eJdjHjZD/6) 投稿日時:2019年 02月 24日 09:37

    私もそう思います。まだ諦めないないで後期はまだあります。今頑張れなくて、2浪で頑張れるわけありません。

  8. 【5331517】 投稿者: エール  (ID:Nn6i4rdjE2c) 投稿日時:2019年 02月 24日 09:40

    結局のところ、ご自分が納得するかどうかでしょう。東洋が嫌なら、(法政☓だった場合)2浪しか道は無くなります。もちろん、これから出願出来る学校もありますが、おそらく東洋以上の結果は出ないかと。

    うちの息子は、東大にしか行かないと言い張って、2浪しました。小学生の頃から東大しか見ていなかったし、周りは東大か医学部志望の中高で、本人もそれ以外の選択肢を考えることすらしませんでした。現役のときには、私大のセンター入試すら出願せず、1浪の時には早稲田のセンター入試のみ出願、受かりましたが、行かないというので(私は気が変わるかもしれないので一応お金を払おうかと思いましたが、夫も本人が行かないと言っているのだから必要ないと言うので)、お金は払わず、本人は東大☓だった後は(でも、手応えはかなりあり)国立後期すら受けずに2浪を決めました。

    そこまでの決心で、なんの迷いもなく2浪したわけですが、それからは精神的にかなり大変な様でした。特に、秋以降は追い込まれている感がありありでした。

    でも、結局東大には受かりませんでした。さすがに2浪時には、早稲田のセンター入試、早慶の一般入試にも出願しました。早稲田センターに受かった時点で早慶一般入試は受けませんでしたが、それも何の安心材料にはならなかったようで、後から塾の事務員さんに、あの頃は顔つきも嶮しく、大丈夫?と心配するような感じだった、と言われたたほどでした。結果、国立後期校に通っています。でも、本人はそれなりにやりきった感はあるようで、結果には納得しているようです。春から院に進みますが、東大受けてリベンジしようとかいう未練はなく、そのまま自分の学校の院に進むことを決めていました。

    世間では、2浪までして東大に行けずに・・・憐れだとか、そこまで東大にこだわるなんてアホだとか、何で一浪の時に早稲田に行くように親が説得しないんだとか、色々言われるかもしれません。でも、そんな外野の意見なんて、親子ともに全く関係ありませんでしたし、今も関係ありません。

    親として、お金は大切ですが、結局、子供に満足した人生、後悔しない人生を送って欲しいと思っています。もちろん、経済的に出来ない相談なら別ですが、私なら、毎日白米だけしか食べられなくても子供には納得のいく人生を送らせたいです。

    ちなみに、予備校では普通に友だちは出来てました。1浪の子が多かったですが、2浪の女子もいました。皆仲が良く、支え合っていたようで、友だちの半数が東大に受かり、半数はダメでしたが、今でも時々集まっています。なので、友だちの心配は不要だと思います。

    もしかしたら、2浪しても、今スレ主さんが行きたくないと思っている東洋にさえ受からないかもしれません。でも、あなたの人生です。ここで大人のみなさんが書いていることはごもっともですが、そんなことは関係なく、自分の納得行くように進むのがベストだと思いますし、親としては将来のための計算でなく、今の気持ちに正直に悔いのない選択をして欲しいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す