最終更新:

16
Comment

【5510067】国語ダメ男子 センター(共通試験)の国語勉強法

投稿者: 梅雨明け   (ID:7KrrVjQSz4o) 投稿日時:2019年 07月 16日 17:21

国語ダメ男子であったご子息がいらっしゃった方に、ぜひ、教えていただきたい。
大学受験に向けて、国語(現代文、古文)をどのように勉強されて成績が上昇されたか、その経験談を教えて下さい。
我が家では、個別指導を考えはじめていますが、中受の際も個別で伸びなかった経験があり、今、高額指導料を費やす価値があるものか迷っています。

都内中高一貫男子校(中2)に通う息子、国語の成績が一向に伸びません。
息子の学校では、センター過去問(現代文)を扱って解くこともありますが、息子は、ほとんどできないようです。
中受の時も、国語と日本史がネックで第一希望に届きませんでした。
歴史は少しできるようになっていますが、国語は、小学生時代と変わっていません。
理数男子、思考系好き。理系科目は成績が良く、勝手に勉強しており、今後も、恐らく心配はないと思っています(それだけが救い)。
でも、国語の他、記憶系科目(歴史、古文、英語)は苦手で、しかも試験前しか勉強しないタイプです。
昔から読書も嫌いで、学校課題を何とか嫌々読む程度。
人の気持ちもわかりませんし、興味もありません。
当然、文章作成も苦手です。

ちなみに、現在まで、学校では学年1割以内の位置付けをキープしていますが(理系科目のおかげ)、国語(現代文、古文)がもう少し得点できれば、順位も確実に上がるし、東大受験も現実的に検討できるかもしれないと、親子共々感じているところです。
本人は、東大でなくても東工大狙いで考えているみたいですが、まだ、諦めるには早いかなぁと思うところもあり、国語は時間のかかる科目だけに、中学のうちから少しづつでも対策しておきたい気持ちもあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5510482】 投稿者: 期待しないほうが  (ID:oCIYHy03bOQ) 投稿日時:2019年 07月 16日 22:45

    あ、これ、治りません。

    うちの子も国語ぜんぜんでした。中学受験の頃から。
    暗記が得意なんで理社もかなりできました。
    英語はフィーリングらしく超長文ほど得意。

    ないものねだりでしょうね。まったくあわない京大志望。
    京大理系はセンター国語は大事です。
    模試判定ではずっと京大Aでしたが受かる気がしませんでした。
    直前には理数そっちのけで徹底的に国語の勉強しました。
    なのに・・本番でやらかして60点/200点。
    受けられる大学がなくなり東工大へ。かなり上位で合格してました。
    こうなることは、うすうす、ずっと前からわかっていたような気がします。
    国語だけなんですがね。あーあ。

    諦めたほうがいいです。せめて古文漢文の暗記を。
    でもたいがい古文は小説なんですよね。ふう。

  2. 【5511334】 投稿者: ある程度は…  (ID:g7HxgHhMf26) 投稿日時:2019年 07月 17日 17:09

    ある程度は上がりますよ。
    うちは女子ですけどバリバリの理系です。
    国語が唯一足を引っ張る科目でしたが、取り敢えず本人に合った改善方法を考えて実践してもらうこと3ヶ月
    取り敢えず、以前のように運ゲーみたいになるようなことはなくなり安定するようになりました。

    どの強化にしても躓いているところに本人が気付くか気付かないかが大切ですし、人が伸びたからと絶対に伸びると言うものでもないので何とも言えませんが…

  3. 【5511337】 投稿者: 梅雨明け  (ID:g.mEzBwwfWw) 投稿日時:2019年 07月 17日 17:11

    貴重な経験談をありがとうございます。
    東工大に行かれたのですねぇ。
    センターで失敗しても、軌道修正して合格できるのは、素晴らしいです。

    期待もできないだろうことはわかっているのですが、もう少し何とかならないものかという思いがぬけきれず。
    国語は、中受の頃から、一番時間とお金をかけてきたのに、いまだに進歩せずで、せめてセンターレベルぐらいは、平均でいいからとって欲しいと、ついつい思ってしまう馬鹿な親です。

    本人は東工大に行きたいみたいなので(ちょっと頑張れば合格すると思っている、これまたおめでたい子)、初めから、国語は捨てて、その分、英語と数学を極める時間に徹した方がよいですかねぇ。
    まだ中学生、されど中学生。
    時間はあるし、どのぐらいの時間配分で、勉強していくべきか?
    要領の良くないタイプの子なので、本人もそれなりに迷っているようです。

  4. 【5511360】 投稿者: 梅雨明け  (ID:g.mEzBwwfWw) 投稿日時:2019年 07月 17日 17:29

    ご返信、ありがとうございます。

    3ヶ月で伸びを感じられるようになったとは、指導力のある先生ですね。
    家庭教師でしょうか、個別指導でしょうか、国語専門塾でしょうか?
    よろしかったら、参考までに、教えていただければ幸いです。

    国語専門塾やオンライン個別指導など、息子ができる範囲で、 色々とチェックしてはいるのですが、どのぐらいで効果が出てくるものか、判断すべきか(効果が上がらずダラダラ同じ指導を受けるのは、時間もお金も無駄なので)、そこが難しいと思っています。
    初めから期間を決めて(このテストの成績を上げられるかどうかなど)、プロの家庭教師や個別指導でお願いできるものでしょうか?
    中受の時は、通塾とは別途、オンライン個別指導で一年以上様子を見ましたが、効果が出る前に辞めてしまった経緯があります。

  5. 【5511367】 投稿者: うわー  (ID:PvaGZLm5uy6) 投稿日時:2019年 07月 17日 17:37

    みんな一緒かぁ(汗)

    うちも国語でこけて最難関無理で泣いたけど、大学でも悩むのかぁガーン

  6. 【5511407】 投稿者: 梅雨明け  (ID:g.mEzBwwfWw) 投稿日時:2019年 07月 17日 18:13

    愚息は、もともと中受で最難関は考えられないレベルでしたし、現場での基本が異なると思いますから、ウチと同じようにご心配なさる必要はないように思いますよ。
    どんなに国語ができないと言っても、難関校同等の国語のテストが平均以上とれるなら、センターレベルは、さほど心配なくこなせていけるのではないでしょうか。
    中受の国語の試験は、レベルが高いと思いますし。

  7. 【5511738】 投稿者: まあ  (ID:oCIYHy03bOQ) 投稿日時:2019年 07月 17日 23:14

    国語・・・。
    手で砂の山をこしらえていくような無力感に襲われていました。
    話も幼稚だし、語彙も少ない。諦めていました。

    大学ではリベラルアーツ科目というものがあり、難解な言語学とか哲学や経済学社会学などかなり高度なことをやっています。わけわからんだろうな苦労するだろうと思っていました。ところが意外に哲学書や原理論などを読むのが楽しいらしい。

    この本が読めてなぜ国語ができなかったのか。

    国語ができないとやさしくやさしくすることが多いけれど、そのアプローチ自体が違うのかなという気になったりしました。毎週の2万字のレポートもこつこつ書いているようです。

    でも彼女はできません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す