最終更新:

17
Comment

【5527228】希望はあるのか?

投稿者: カビゴ   (ID:oqqmC7z1mcg) 投稿日時:2019年 08月 02日 01:25

高校二年で河合模試の偏差値
数学は59-64
英語が61
国語が55-60といったところで北大がCとD判定を行き来してます
旧帝の文系を目指しています。まだ希望はありますか?
現状夏休み塾の講習含め1日4時間の勉強です。オススメの数学の参考書短期間で回せるもの、と指定校推薦で上智の経済が取れるとしたら受験するならどこレベルまでですか、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5527232】 投稿者: 先生?  (ID:OqbL.fzCCu6) 投稿日時:2019年 08月 02日 01:37

    塾講師の指導のお悩み?

  2. 【5527238】 投稿者: カピコ  (ID:oqqmC7z1mcg) 投稿日時:2019年 08月 02日 01:51

    いや自分の話です

  3. 【5527267】 投稿者: 通りすがり  (ID:BCHZUXS2WlE) 投稿日時:2019年 08月 02日 06:00

    高二とはいえ、勉強時間が講習含め四時間、というのは少ないのでは。

  4. 【5527270】 投稿者: 大学生娘の母  (ID:8A5zuuBlVCg) 投稿日時:2019年 08月 02日 06:08

    4時間じゃ小学生ですよ・・・。
    倍以上はやらないと。時間より質ですが
    菊川怜も16~18時間勉強していたと言っていました。
    具体的な大学名よりも、今は今までの範囲を詰める勉強かな。

    英語の偏差値が低いような。

  5. 【5527318】 投稿者: プラチカは大人気  (ID:GLtU0XfwccE) 投稿日時:2019年 08月 02日 07:37

    >オススメの数学の参考書短期間で回せるもの



    旧帝文系数学の中では、比較的解きやすい、簡単と言われている北大。

    最低合格ラインとして、4題中2問の解きやすい問題は絶対完答、他2問の内の小問1のみは、どちらも出来る事が目安です。

    対策として
    「青チャート」→「一対一対応の演習」→「文系数学の良問のプラチカ1A2B」
    最低限、必須。

    数学で他の受験生よりも上の点数、リードを目指すなら、プラスαが必要です。

    文系数学と言えども、結構大変ですよ。

    高2でも時間が足りないことを意識して、頑張って下さい。

  6. 【5527437】 投稿者: はや  (ID:E/ph9cK1W3.) 投稿日時:2019年 08月 02日 09:52

    高2の夏、
    毎日これ程度の努力、
    それでもう限界を定める?
    やることやってから高3の夏に聞くことじゃないの?

  7. 【5527774】 投稿者: いろいろ  (ID:/EWjSDlPic2) 投稿日時:2019年 08月 02日 16:30

    >4時間じゃ小学生ですよ・・・。
    >倍以上はやらないと。時間より質ですが

    効率のいい勉強が出来る子もいるので、決めつけない方がいいと思いまsう。

    子供の場合は、高2の夏休みまでは、家庭学習は0時間でした(学校の勉強だけで、宿題は出さない主義)。
    秋になって「やらないと間に合わない」と急に言い出して勉強を開始しましたが、1日2時間程度。
    3年の夏に部活が終わったところで、倍に増えましたがそれでも1日4時間程度。
    それでも東大には合格しています。

    親から見ても、とても集中力があって、わずかな時間を有効に使えるタイプ。
    子供によっていろいろなので、時間だけを云々してはいけないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す