最終更新:

16
Comment

【5611468】迷走している子供への、賢い対応の仕方を教えてください

投稿者: 迷走中   (ID:DvVTkylStDc) 投稿日時:2019年 10月 21日 00:11

子供は高三になり、やっと志望学部が薬学部に決まりました。

が、ここ2ヶ月くらいでその決意が揺らぎ始めた様子で、
先週、薬学部は三校しか受けず、後は理工学部にすると言われました。

その大学の理工学部を受けるには、数3をプラスして勉強せねばならないが、今から頑張ると言われました。
(数1も数2も偏差値50程度なのに、二年次に履修しただけの数3を今さら追加し、出来ると信じ、何の疑問もわかない事が不思議です)

模試は全てE判定。
選択科目となっていない物理は、完璧なノー勉で、偏差値30台なのに、理工を志望する気が知れません。

加えて、
冬期講座で、その理工学部の大学別対策講座を受けたいと言い始め、驚愕。

もしや、理工に鞍替えったのかと思い、改めて聞いた所、
第一、第二希望は薬学部。
第三がそこの理工。
第四が薬学部だそうです
(親、再び驚愕)

大学偏差値は息子の志望順と同じですが、本番直前の冬に、第一志望ならまだしも、第三志望の講座を受けるなんて、正気なの?
とは言えませんでした。
その他、通常講座を3つ受講予定です。


もしも、万が一にも
皆様のご子息が、そんな血迷った事を言い始めたとしたら

賢明なお母様方なら、どう対処されますか?

1、考え直すように説得する。
2、親の考えだけ伝え、子供に決めさせる。
3、一度、地獄を見るべき。だめなら浪人すればよいと静観。

因みに本人、浪人は嫌だそうです。
浪人が嫌であるならば
なぜもっと早くから勉強しなかったのか。
なぜもっと寝る間も惜しんで勉強しないのか。(平日4時間、休日7~8時間程度はしている様ですが)

私自身は、そんな愚息に多少の意見は伝えましたが、その後は静観(放置?)しています。

賢い対応を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5616235】 投稿者: 追記です  (ID:6AutGOrYrgo) 投稿日時:2019年 10月 25日 14:14

    主です。

    最後のお二方へ

    薬学の国家試験に関しては、それなりに話してありますので、わかってはいると思います。本当に理解しているとは思いませんが、それなりだと思います。

    やはり静観&サポートに徹するしかないのですよね!
    ホント、今どきの親ってツライですよね涙


    あと、北里大学、少し調べてみました。
    名前が通っている割には、科目数や偏差値など、確かに狙い目かも知れませんね。
    個人的には理工なら芝浦(笑)みたいなイメージはありますが。


    以前は
    大学に入る目的云々は何?
    何がしたいの?
    と、息子に言ったりしておりましたが、
    なんだかどうでも良くなってしまっている自分がいます涙

    あれこれ考えすぎて、単に、投げ出したくなったのか
    息子の宿題だから、とスルーする大人になったのかはわかりません。

    目先の問題にかかりっきりになっている内に、大義がどこかに行ってしまったのかも知れませんが、いずれにしても静観とサポートですね!

    そこだけは頑張ります!
    ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す