最終更新:

360
Comment

【5927051】大学生または受験生の親の部屋【コロナ禍の大学について】

投稿者: 香   (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:18

こちらのカテゴリーでよいか迷いましたが、思い切ってスレ立てします。
ほとんどの大学がオンライン授業、特別な理由がない限り学生は構内に入れない、という状況が続いているようです。
1年生は入学式もなく、大学生になったのに一度もキャンパスに入ったことがないという子がたくさんいます。
いずれ大学にキャンパスは必要なくなる時代がくる、という説もあります。
今キャンパスに入れない大学生、キャンパスに入れてもらえないかもしれない大学のために勉強する受験生の母として、不安や心配など共有できれば嬉しいです。
喧々諤々とした議論ではなく、子どもの前では言えない愚痴や不安も何気なくつぶやける場になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 46

  1. 【5927083】 投稿者: 香  (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:42

    スレ立てした責任として、私から。
    大学生と高3の母です。上の子は国立理系、一浪しました。
    我が家の方針はもともと、
    大学はできれば自宅通学可能な国立、
    精一杯頑張っても駄目だったときは自宅通学可能な私大です。
    (首都圏です。)
    でも今の状況では、私大理系の学費を4~6年支払うのが、とてつもない贅沢に思えてきました。
    コロナ前なら、なんとか払ってあげられるから、現役で受かれば私大に行かせてあげたいと考えていたのですが。
    そうはいっても、一浪どころか何浪しても希望の国立に受かる保証はないし。
    それなら第一志望を背伸びせず合格できそうな国立に変えてもらおうか、でもモチベーション下げるようなことは今言えないよね、、、堂々巡りの日々です。
    首都圏私大理系の1,2年生で「今こんなにいいよ」という方がいらしたら、そういうお知らせも歓迎です。

  2. 【5927241】 投稿者: 高3男子の母  (ID:RaMzY2UKtOQ) 投稿日時:2020年 06月 29日 22:37

    東工大志望の高3がいます。期待薄。
    香さん、まったく同感、不安も一緒です。スレッド立てて頂いてありがとうございます!

  3. 【5927436】 投稿者: 牛  (ID:4M6iwLAZiAs) 投稿日時:2020年 06月 30日 01:55

    都内私大1年の母です。

    大学1年生、人生で1番楽しい時期のひとつなのに学校に行くことができないとは本当にかわいそうに思います。毎日淡々とオンライン授業を受け、課題をこなしています。

    6月半ばからようやく塾のバイトも始まり、今は週に2回だけ外に出る生活です。それ以外はずーっと家。

    第1志望校は不合格だったのですが本人が浪人はしないと言い、今の学校に入学を決めました。

    今年度まともな学校生活を送ることができないなら、来年第1志望校をもう一度受験すればいいのになあ、などと思ってしまいます。受験勉強に割く時間はたっぷりあるはずなので。

  4. 【5927593】 投稿者: 豪雨  (ID:EB.hP9U//QE) 投稿日時:2020年 06月 30日 08:39

    スレの趣旨とは異なるかもしれませんが、
    大都市国立理系:座学は登校、実習はオンラインでって逆じゃない!?
    マスクしてフェイスシールドして黙々とやればいいと思うけど。
    実習学年に当たる愚息は9月まで自宅待機。
    「同居のおばあちゃんが感染したらどうするんだ!」とか色々な意見があるだろうけれど、これから感染者が減る要素は一切ないわけで。
    教育機関はまもりに入りすぎ。

  5. 【5927792】 投稿者: 雨模様  (ID:4vyZTmYL0nA) 投稿日時:2020年 06月 30日 11:36

    春学期はほぼ諦めていましたが、ここへ来て秋学期もオンラインではないかとTwitterで噂になっており、不満と不安が急に大きくなりました。岩手大を見ても、最早感染者数は関係無くオンライン有りきに向かっているように思えます。オンライン自体は上手く使えば良いと思いますが、問題は一切をシャットアウトした事ではないかと思います。
    〇〇大学という海に浮かぶボート。沢山の仲間と友達になり、教授から直に教えを乞い目的地を目指しているのが2年生以上。途中から無線だけになってしまったけれど、行く先も行き方もわかる状態。教授や仲間の目も無いし、途中魚釣りしたり寄り道したりも可能。結構有意義に過ごしている学生もいる模様。一方新入生、最初から無線のみ。仲間はいるらしいけれど姿は見えず。わからない事や愚痴を吐き出すリアル友もない。と言うか、そもそもここは〇〇大学の海だっけ?…という状態なのに、別スレでは「資格を取りました。」「大学に感謝しています。」とか、新入生を慮る事のない2年生以上の保護者のレスに書き込む気持ちも萎えていました。
    クラス単位でのオリエンテーションもないのでしょうか。ビデオメッセージを見るだけでも良いと思います。衛星予備校のように、対面授業のオンライン。対面授業に出席する生徒は分散登校など。
    せめて〇〇大学の海にいる、そういう自覚を持たせて欲しいのです。これまでと同じに、なんて希望は全く無く、ほんの数回でもいいのです。こんな希望も我儘なママゴンと呼ばれるのでしょうか。
    大学をオープンさせる目安はなんでしょうか?
    県内感染者数0でもオンラインメインの大学があるわけで、東京はどうなればオープンさせるのでしょうか。

  6. 【5927795】 投稿者: こだますいか  (ID:SixsDor1NXw) 投稿日時:2020年 06月 30日 11:39

    大学1年の子がいます。


    第一志望国立は不合格でした。
    初めから、浪人はせず決まったところに進むと決めていた受験でした。
    そしてこの状況…。
    高い学費にクオリティいまいちのオンライン。
    大学講師が急なオンラインの授業に対応するの大変だと聞きました。
    いつものお給料じゃ見合わないくらい準備が大変だと。
    でもそんなこと知ったことじゃありません。
    こちらはクオリティの低い授業に有無を言わさず学費を徴収されるのです。
    下の子中高生は学校が始まり、キャバクラパ[削除しました]まで開いているに。
    なぜ大学生だけ動けない…?

    浪人して再チャレンジが良かったのか?
    浪人してもこの状況じゃ不安で仕方なかったのか?

    黙っていたらこのまま?
    PTAみたいな組織がないっていうのはこういうことになるのか…?と思ったりもしました。

  7. 【5927801】 投稿者: ありませんか?  (ID:UGKV036PF2c) 投稿日時:2020年 06月 30日 11:50

    PTAとは言わないけれど、後援会とか◯◯会の言う名称の保護者の会はありませんか?
    授業料にそのような名目があったら母は存在しますよ。
    相談先があると言うことです。

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 46

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す