最終更新:

360
Comment

【5927051】大学生または受験生の親の部屋【コロナ禍の大学について】

投稿者: 香   (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:18

こちらのカテゴリーでよいか迷いましたが、思い切ってスレ立てします。
ほとんどの大学がオンライン授業、特別な理由がない限り学生は構内に入れない、という状況が続いているようです。
1年生は入学式もなく、大学生になったのに一度もキャンパスに入ったことがないという子がたくさんいます。
いずれ大学にキャンパスは必要なくなる時代がくる、という説もあります。
今キャンパスに入れない大学生、キャンパスに入れてもらえないかもしれない大学のために勉強する受験生の母として、不安や心配など共有できれば嬉しいです。
喧々諤々とした議論ではなく、子どもの前では言えない愚痴や不安も何気なくつぶやける場になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 13 / 46

  1. 【5932192】 投稿者: サクラ  (ID:n9Q2BW7rArw) 投稿日時:2020年 07月 04日 04:28

    秋に延期されていた健康診断が実施されるそうです。
    日付、時間も学科ごとにずらし、学科も半分ずつ時間をずらしての受診です。
    世間の感染状況によってはまた延期の可能性もありますが、一回でもキャンパスに入れることには安堵しました。
    例え学友と話せなくてもキャンパスに入れることがうれしいそうで、子供も嬉しそうに健康診断実施を話してくれました。
    薬学部のみ抗体検査実施とあったので、ワクチン、治療薬の研究を進めている大学の慎重さを改めて感じました。

  2. 【5932336】 投稿者: 高3女子の母  (ID:Azbry2YbhYg) 投稿日時:2020年 07月 04日 08:47

    我が家の娘も東工大が第一志望です。
    学校も塾もままならず本当に合格できるかしら?
    また、入学できてもオンラインだと意味あるの?
    実験は?
    オンライン授業の私大工学部の学費は納得できない自分がいます。勝手ですが東工大なら割り切って払います。

    お互い合格できると良いですね。

  3. 【5932489】 投稿者: 香  (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 07月 04日 10:46

    私も理学部でしたが、時間割は毎日びっしり、週2回1限から実験という生活でしたので、大学に来なくても卒業できますよ!と言われても、え???という感じです。
    それと、数式をメールやチャットで質問するのは難しくありませんか?
    これは私の能力の問題ですが、大学の数学がどんどん難しくなって、できない、わからない、どうしよう。。としょっちゅう研究室に出向き、若い助手の先生や院生にノートを見てもらいながら教えてもらっていた身としては、今ならきっと落ちこぼれていただろうなと思います。

  4. 【5932494】 投稿者: 高3リケジョ  (ID:wJjUhHn.YlM) 投稿日時:2020年 07月 04日 10:51

    時間を割いてアドバイスをくださった皆さま、ありがとうございます。
    以下、ご返信させていただきます。

    良問を解き続ける様
    大学別特別補講は学校では秋以降となるので、親の気持ちが焦っていましたが、アドバイスをいただき、なるほどと思いました。
    化学、物理とも良問の詰まった問題集を準備しようと思います。
    最後にエールまでいただきありがとうございます!

    香様
    「友達が皆行っている(これがくせもの)」の部分で思わず笑ってしまいました。あるあるですよね。
    「環境の良い自習室」のアドバイス、ありがたかったです。コロナで通常とは違う状況ですし、もし夏期講習を取るならその点を確認したいと思います。
    このスレを立ててくださり本当に感謝しています。
    ありがとうございます。

    茉莉花茶様
    お子様の受験時の状況を詳しく教えてくださってありがとうございます。学校の授業深度があれば 11月以降からでも間に合うのですね。
    「苦手なところがあるのならそこを中心にして潰してから考えられても良い」とのご意見、参考になります。
    実は子どもは理系志望なのに数学が得意ではありません。その点が親としては1番不安なところです。
    何とか夏休みを有意義に過ごさせてやりたいです。
    最後に温かい励ましのお言葉までいただきありがとうございます。

    西住み様
    「秋から物化数の 3つを追い込むのは正直きついかな」そうですよね、そのために「夏に数学は完成形に近いところまで持っていったほうが良い」というアドバイス、身にしみます。
    数学が得意ではないので、春の自粛中は数学に一番時間を割いていたようですが身についているかどうか‥。
    アドバイス、大変参考になりました。ありがとうございます。

    サクラ様
    スタサプ!子どももこの春の自粛中お世話になっていました。映像授業よくできていますよね。
    確かに通塾時間も無駄ですし、このままコロナ禍が続くと公共の乗り物に乗せ続けるのも不安です。
    オンライン家庭教師については未知の世界でしたので、情報として知ることができ大変参考になりました。
    ありがとうこざいます!

  5. 【5932522】 投稿者: 香  (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 07月 04日 11:14

    そうそう、理系の子のあこがれですよね。
    成績に余裕があれば全然問題ないのですが、チャレンジ組は博打のような受験になってしまいます。
    余裕がない→とにかく配点の大きい数学!超難問対策も!英語なんて皆できないから放置、センター点数は関係ないから国社無視→併願は事実上私大のみ
    上の子は現役時センターぼろぼろで(でも基準点は通過)、後期に出せるところがありませんでした。
    一浪し後期で入った今の国立に本人も親も満足しています。
    でも、それは1年のとき勉強以外にも部活、学祭など充実していたからかもしれず。。。やはり、キャンパスに入れないのでは愛校心も湧いてきませんよね。

    下の子は上の子より成績が悪いのに、やはりそこに憧れていて、私は無理だと半ば確信しています。(かたき討ちじゃあるまいし、やめておくれ)
    それどころか、上の子の大学を前期で受けるにも、まだ足りない。。。

    来週高校で保護者会があり、第二日程のことも説明があると思います。
    それにしても、10月の時点で「学習に遅れがあります」と言って「そうかそうか」と校長が認めるの?ふつうの感覚なら「あと3か月以上あるから頑張れ」でおしまいですよね。

  6. 【5932537】 投稿者: 香  (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 07月 04日 11:25

    宅浪スタサプ、お仲間がいてなんとなく嬉しくなりました。
    できない科目は中学レベルからやり直すこともできるし(レベル低くてすみません)、よくできていますよね。

    上の子の大学は健康診断もオンラインでした。
    問診票みたいな画面に、はい、いいえで答えるという。。。なんとも。。。

  7. 【5932558】 投稿者: 香  (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 07月 04日 11:46

    先ほど、
    >キャンパスに入れないのでは愛校心も湧いてきませんよね。
    について、

    大学側、学生団体、生協などがオンラインで新歓行ったり、色々工夫しているところもあり、決めつけたような表現はよくなかったと反省しています。
    気に障った方がいらしたら、お許しくださいませ。

  8. 【5932741】 投稿者: 西住み  (ID:kbKDgY5VWqg) 投稿日時:2020年 07月 04日 13:44

    >それにしても、10月の時点で「学習に遅れがあります」と言って「そうかそうか」と校長が認めるの?

    同感です。
    私立にいかせている親御さんが「学習に遅れがある」と認めるのはオンライン授業や休校中の対応、休校明けの進度に問題があり、それを出願から共通テストまでの期間で取り戻せないと認めてしまうようなものなので、それらを売りにしている私立では堂々と第二日程を選択することはあり得ないのでは?とおっしゃっていました。

    うちは公立で確かに授業の遅れはありますがそれでも第二日程を選択する子がいるとは思えないです。子供たちの間では話題にも上らないようで。
    文科省はどれぐらいの人数が第二日程を受験する可能性があるのか高校側にアンケートをとるらしいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す