最終更新:

360
Comment

【5927051】大学生または受験生の親の部屋【コロナ禍の大学について】

投稿者: 香   (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:18

こちらのカテゴリーでよいか迷いましたが、思い切ってスレ立てします。
ほとんどの大学がオンライン授業、特別な理由がない限り学生は構内に入れない、という状況が続いているようです。
1年生は入学式もなく、大学生になったのに一度もキャンパスに入ったことがないという子がたくさんいます。
いずれ大学にキャンパスは必要なくなる時代がくる、という説もあります。
今キャンパスに入れない大学生、キャンパスに入れてもらえないかもしれない大学のために勉強する受験生の母として、不安や心配など共有できれば嬉しいです。
喧々諤々とした議論ではなく、子どもの前では言えない愚痴や不安も何気なくつぶやける場になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 21 / 46

  1. 【5939462】 投稿者: 確認済  (ID:5qWkF5f3jv6) 投稿日時:2020年 07月 10日 00:51

    青山学院大 後期原則オンライン決定
    HPに出てるよ

  2. 【5940183】 投稿者: よくわからないけど  (ID:H7kgOTdbEBc) 投稿日時:2020年 07月 10日 17:49

    ありがとうございます。予想済みとはいえ 引きこもり延長は苦しいですね。他の大学も追随することでしょう。

  3. 【5940254】 投稿者: 香  (ID:pmp1gCleyNA) 投稿日時:2020年 07月 10日 18:52

    お嬢様は寮などでなく完全一人暮らしになるのでしょうか。
    下宿生ならではの心配ごともありますよね。お察しします。
    上の子の周囲では、地方の実家に帰っている子から上京予定報告が少しずつ入り始めているようです。
    対面授業が秋からであれば、授業のない夏休みに引っ越して一人暮らしに慣れるのもよいかもしれませんね。

    オールオンラインの疲労度はかなりのものだと思います。
    コロナリスクだけ考えたらオールオンライン授業というのも分かりますが、一日中PCに貼りついているような生活が健康的とは思えないし・・・
    大人だって、強制リモートワークは辛いですよ。
    (少なくとも私は。もちろん苦にならない人もいるでしょうが)

    また、大学というか先生により違うのでしょうけど、たとえば1年生の教養科目など、今までは「出席すればOK」「出席&授業後に簡単な感想レポート」みたいな科目が、出席のハードルが下がった分、課題やレポートを増やそうという傾向があるようです。
    専門の難しい課題なども、一人黙々とやるより、先生やTAに質問したり同級生と相談しながらできれば困難度は下がると思います。
    秋からの対面授業、予定どおり再開するとよいですね。

    現役国立、羨ましい限りです。
    下の子の受験はどうなってしまうのか・・・気が滅入る日々です。

  4. 【5940694】 投稿者: 元リケジョ  (ID:8.oHF6cBe7Y) 投稿日時:2020年 07月 11日 01:32

    子供の大学(地方旧帝)は対面授業の一部開始を予告して学生を呼び戻していたのですが、予定どおり10日から、実習や体育など中心に再開するようです。
    最近も東京からの持ち帰り中心に出てて、完全にはおさまってないのですけどね…。自治体の解除方針に合わせるようです。
    下宿生が大半の大学なので、あまりに孤立生活が長いのはメンタル上、良くないとは思ってました。
    ただすぐ完全に戻るわけではなくて、これからも綱渡りなのかなと思います。

  5. 【5940855】 投稿者: 秋以降  (ID:AX0A.tR0xW6) 投稿日時:2020年 07月 11日 08:31

    私立大学1年生の保護者です。ずいぶん前から秋以降もオンラインかもと学生たちの間では噂されており予想済みだと思いますが、学生たちもモチベーションを保つのがしんどくなってきているようです。この調子だと、来年の入試で私立大学の人気は大きく下がり、浪人してでも国立大学を目指す受験生が多くなるのでは。うちも少し後悔している様子ですが、今さら仕方ないですね。

  6. 【5940900】 投稿者: 理系大1  (ID:0rr76jO4yqs) 投稿日時:2020年 07月 11日 09:27

    早稲田についてはだいぶ前から後期もオンラインらしいとうちの子も言っていました。
    うちは一浪で第一志望の国立に入学していますが、子どもの周りだけでも、理科大・慶應大(文系)・電通大の仮面だった子がいるようで、今年の仮面はもっと増えるかもしれないと言っていますが、どうでしょうね。
    通勤の途中で河合塾麹町校の横を通るのですが、1階の自習室っぽいところは結構込み合っていることもあり、みんな一生懸命勉強しています。
    学校が終わる時間に通ったとき、市ヶ谷からの坂道を娘の学校の制服の子が昇ってくるのに出会い頑張れ!と思いました。
    状況はどうあれ、例年と変わらず頑張っている子はたくさんいるのだと思いますので、親は一歩引いて冷静に状況を分析して、心身のサポートをメインにされるといいと思います。
    皆様が無事に受験を乗り越えられるように願うばかりです。

  7. 【5941865】 投稿者: 後期も  (ID:L3RSTD1Q/Q2) 投稿日時:2020年 07月 11日 22:02

    バーチャル大学1年生の母です。「そろそろ対面授業」では後期も?で書き込みをしていました。スレ主さま、よろしくお願いします。

    前期フルオンラインは仕方ないと諦めて、淡々と授業を受けて課題をして、と4ヶ月やってましたが、先週後期もオンライン決定と聞き心が折れてしまったようです。どこへぶつけたら良いかわからない気持ち、確かにそうです。
    危機的状況なのだから、と言い続けてきましたが、弟妹の学校が分散登校〜通常登校になったり、世間が日常を取り戻しつつあり、ついにはディズニー再開のニュース、短い夏休み明けはようやく登校出来る日が来るのでは?と薄〜い期待を持ってしまったようです。大学だけが置いてけぼり。
    卒業式も超短縮、入学式中止、オリエンテーションなし、学生証もありません。
    大学生は行動範囲、交友範囲も広く感染拡大をさせてしまうから、と言われていますが、ほとんどの大学1年生は半分高校生のままで、じぃっと大人しく家に引きこもって課題に追われていますよね。大学閉鎖の理由が感染拡大防止なんだから、わざわざアルバイト始めたり、遊びに出かけたりなんて考えもしないみたいです。
    高校時代の友達と連絡を取り合っているくらいです。
    子が後輩たちの事を心配して「受験後の大学生活がこんなだって知ったらやる気なくなるよね」と言っています。だからあまり連絡を取らないそうです。

  8. 【5941892】 投稿者: 後期も  (ID:L3RSTD1Q/Q2) 投稿日時:2020年 07月 11日 22:22

    私なら、とっくに昼夜逆転してダラダラしてそうな状況なのに、娘ったら朝ちゃんと家族と同じ時間に起きて朝食を一緒にとって、母が忙しかったら授業の合間に家事を手伝っておいてくれてます(泣)
    だから不憫に思ってしまい、こちらの掲示板にもお邪魔しております。
    毎朝、バタバタと通勤通学のための支度をしている家族を見て、どんな気持ちだろう、と。それでも、一人暮らしだったらもっと大変でしょうし、コロナ禍において、もっとやるせない思いをしている方々はたくさんいるのだから耐え忍ぶしかないです。
    本当に毎日授業と課題、ただただ日々やり過ごしていました。やめるタイミングを失った習い事が再開したので、それがある日は外出します。感染拡大防止の為の休校だからとアルバイトをする気にもなれず、実際時間もなく、家事や弟妹の勉強をみてくれているので、家庭教師代をあげなくちゃね、と話しています。
    三食しっかり食べて家に居るので太りそうで、暑くなる前は夕食後にウォーキング、最近は家でエクササイズをしています。自粛期間の延長の延長のような毎日。
    後期オンライン決定に落ち込み、しかし、このままでは10代の最後が消えてしまう、何か家で出来る新しい事を始めたいと言い出しました。
    何が良いのでしょうか。せっかく前向きな考えに至ったのだから応援したいです。
    前向き、というより焦りに近いのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す