最終更新:

360
Comment

【5927051】大学生または受験生の親の部屋【コロナ禍の大学について】

投稿者: 香   (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:18

こちらのカテゴリーでよいか迷いましたが、思い切ってスレ立てします。
ほとんどの大学がオンライン授業、特別な理由がない限り学生は構内に入れない、という状況が続いているようです。
1年生は入学式もなく、大学生になったのに一度もキャンパスに入ったことがないという子がたくさんいます。
いずれ大学にキャンパスは必要なくなる時代がくる、という説もあります。
今キャンパスに入れない大学生、キャンパスに入れてもらえないかもしれない大学のために勉強する受験生の母として、不安や心配など共有できれば嬉しいです。
喧々諤々とした議論ではなく、子どもの前では言えない愚痴や不安も何気なくつぶやける場になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 23 / 46

  1. 【5944520】 投稿者: 香  (ID:bMLk0/kCOUk) 投稿日時:2020年 07月 13日 23:56

    私が覚悟したからって、どうなるものでもないんですけどね。
    この状況で私大進学はずっと学費のことで悶々としそうなので、いわゆる滑り止めや安全校の私立を今年受けるかどうか、しばらく悩みそうです。

  2. 【5944538】 投稿者: 香  (ID:bMLk0/kCOUk) 投稿日時:2020年 07月 14日 00:16

    >来年春から普通の大学生活ができるなら

    上の子の友人の後輩が入ったばかりの大学を休学したそうです。仮面浪人ではなく、本当にやり直したい、という理由だとか。
    1年で済めば良いですが、コロナの終息はかなり先になりそうな…
    家庭を平和に、素晴らしい心がけですね。私も見習います。

  3. 【5945259】 投稿者: 私文4  (ID:.EnWUjA.SOE) 投稿日時:2020年 07月 14日 14:09

    お返事遅くなりまして、すみません。

    >学費減額はすべての学生対象ですか?

    減額は一律で申請不要でした。年間の授業料からしたら微々たるものかもしれませんが「減額する」と決定したスピード感は信頼できるものでした。

    >元々人気高いところかもしれませんが。

    『熱望(第一志望)・偏差値・入試問題の難易度』の相関関係、実に悩ましいですね...首都圏私大は多様な入試制度と定員厳守の影響で、ますます狭き門になっています。
    センター利用(共通テスト)にポチポチといくらでも課金できるなら、合格確度は上がるかもしれませんが、合格→進学はまた別物ですよね。
    おっしゃるように、地方国立の人気が高まるのはありとして(首都圏より地方のほうがコロナリスクが低い?)、だからと言って私大の倍率が大きく下がる、ということは考えにくいのかな、と。
    従前、国立専願であっても、マークミス&足切りライン確認のために、私大センター利用出願しますが、今回は新たな入試(共通テスト)でボーダーラインが読みにくいことから、多めに出願する=倍率はハネ上がると思うのですが、どうでしょうか。
    さらに、私大の中には一般入試を中止する大学も出てくるかもしれません。(在校生が校内に入れないのに一般入試は大々的に行うというのであれば大学不信を招きかねない。)

    実は、大学入試より大学進学後のほうが親子で情報収集に走りましたので、後日、休学、編入、留学について書いてみたいと思います。(もしも需要があるようでしたら)

  4. 【5945478】 投稿者: 西住み  (ID:vYJXYYN4KcE) 投稿日時:2020年 07月 14日 16:49

    子供は関西旧帝ですが今週から随分緩和されました。
    オンライン授業が円滑なのでそのまま継続されているものも多いようですが、基本通常のキャンパスライフに近いものになってきている感じです。先日は大学公認のサーオリとやら(新入生勧誘のための催し)も校内でありました。うちは体育会系に所属しているのですが、今年は大々的に勧誘ができなかったので新入生が入ってくれるか心配していましたが、逆に盛況だったようです。新1年生もこの失われた3か月を埋めるべく、例年以上に充実した大学生活を求めているのかな、と。

    通常ならこの季節、理系は院試の話が流れてくるそうですが今年はそれもなかなかだそうで。試験がなくなり小論と面接だけになる学科もあるとか。大学のHPにもなかなか院試に関しての情報が少ないので今年院試だった学生も大変だな、と思います。

  5. 【5945562】 投稿者: 京都の旧帝  (ID:NVN.wrN4Yfw) 投稿日時:2020年 07月 14日 17:53

    まだ授業はオンライン、サークルも一回生は参加できません。試験がない代わりに課題がやたら多く、ずっと家に篭って受験生のような生活です。夏休みの集中講義はおそらく対面だと思いますが、後期はどうなるかわかりません。
    なので本人の希望もあり早めに下宿させることにしました。生活面だけでも少しは成長してくれたらいいなと思います。

  6. 【5945580】 投稿者: 香  (ID:EO7.uZlU40M) 投稿日時:2020年 07月 14日 18:07

    ご丁寧にありがとうございます。参考になります。
    大学入学後のこと色々知りたい方もいらっしゃると思いますので、お時間あるときまた教えてください。

  7. 【5945591】 投稿者: よくわからないけど  (ID:JcPOUs8kOGM) 投稿日時:2020年 07月 14日 18:16

    うらやましいです。東京国立なので やっとオンラインメインで対面授業も必要なら可能に緩和されたところです。ですが まもなく夏休み。

    文系は先生方が自宅で講義形式のオンライン授業のあと 次の時間出校してゼミの時間割なので 時間的に不可能で後期もすべてオンラインになるのでしょうね。

  8. 【5945597】 投稿者: 香  (ID:EO7.uZlU40M) 投稿日時:2020年 07月 14日 18:20

    率直に羨ましいです。
    やはり首都圏がいちばん厳しそうですね。
    私も夫も自宅から大学に通っていたので、通えない大学を受けるという発想が全くありませんでした。
    上の子も大学まで90分…
    自宅通学にこだわるから国立も限られてしまうと分かってはいるのですが、悩ましいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す