最終更新:

360
Comment

【5927051】大学生または受験生の親の部屋【コロナ禍の大学について】

投稿者: 香   (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:18

こちらのカテゴリーでよいか迷いましたが、思い切ってスレ立てします。
ほとんどの大学がオンライン授業、特別な理由がない限り学生は構内に入れない、という状況が続いているようです。
1年生は入学式もなく、大学生になったのに一度もキャンパスに入ったことがないという子がたくさんいます。
いずれ大学にキャンパスは必要なくなる時代がくる、という説もあります。
今キャンパスに入れない大学生、キャンパスに入れてもらえないかもしれない大学のために勉強する受験生の母として、不安や心配など共有できれば嬉しいです。
喧々諤々とした議論ではなく、子どもの前では言えない愚痴や不安も何気なくつぶやける場になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 32 / 46

  1. 【5964346】 投稿者: いやいや  (ID:cn9XN1Iif4g) 投稿日時:2020年 07月 30日 11:41

    ご指定ありがとうございますそして流れがよく分からずすみませんでした。

    確かに大学入試から学部生の生活、留学、院試に至るまで幅広くかかれていますね。

    そんな方が以下の様におっしゃるという事は、良識ある大学の対面授業の後期再開は不可能という結論ですよね。

    > 一方で、理由の如何を問わず「コロナに感染した学生について、その年度は全出席停止(オンライン履修は可)にする」等の校則を導入する。一度感染した学生は再感染するリスクが高い(要するに生活面に問題がある)ので厳格に。これくらいしないと真面目に感染予防に努めている学生が報われませんし「対面授業を完全保障」出来ません。

    これでは、医療従事者、福祉施設の職員など職務上コロナ感染を顧みず社会の為に働くキーワーカーやその家族の犠牲を大学はまるで顧みることはなく、その他大勢の対面授業を優先させる施設ということですよ。

    旧来の大学至上主義があまりに過ぎるのはどうなんでしょうか。当然社会から受け入れられるわけが無いです。私立大学は、医学部と附属病院があるところは少なく、その大学ではコロナと共存という価値観は受け入れられず、排除という選択肢が一般な偏狭な集団であるという風に見えてしまいます。

  2. 【5964424】 投稿者: ちゃんと読んで  (ID:ZRv3LYljfGU) 投稿日時:2020年 07月 30日 12:47

    遡ってお読み下さったのですね。お手数をおかけしました。ありがとうございます。

    >そんな方が以下の様におっしゃるという事は、良識ある大学の対面授業の後期再開は不可能という結論ですよね。

    この件については、私は私文4様ではないので意図するところは分かりません。

    ただ、私文4様は最初に
    「勝手な妄想で失礼しますが、……」と断ってから書かれていますし、
    元々、スレ主様が「喧々諤々とした議論ではなく、子どもの前では言えない愚痴や不安も何気なくつぶやける場になれば」という思いからスレ立てされています。(スレタイも『大学生または受験生の親の部屋』ですし)

    それぞれの意見について正しいか否かを結論付けたいのではなく、もっとラフに、悩みを話して、できれば穏やかに語り合えればよいと望んでいるのではないでしょうか。もちろん反対意見から気づかされることもあるわけで、反論を排除したいのではない旨はスレ主様が最初の方で仰ってます。

    ただの一読者の立場でありながら出しゃばってしまい申し訳ありません。関係される方々、お気に触りましたらどうかご容赦下さい。

  3. 【5964559】 投稿者: いやいや  (ID:l6t4NxEFzZs) 投稿日時:2020年 07月 30日 14:47

    >もっとラフに、悩みを話して、できれば穏やかに語り合えればよいと望んでいるのではないでしょうか。

    おっしゃる意味はよく分かりますよ。私自身は、何がなんでもオンライン推進派ではありませんよ。

    勝手な妄想やラフな発言でのストレス解消の中で、マジレス失礼しました。

  4. 【5964749】 投稿者: 香  (ID:gbWyxkPAiUg) 投稿日時:2020年 07月 30日 18:27

    食堂の改修(席配置換えやアクリル板の仕切り等)や教室の換気システム整備など・・・
    基礎疾患のある学生や地方(母国)でオンライン授業を希望する学生は除いて、更には教室受講を希望する学生のみ学科やクラスごとの時差登校とすれば密にならないのでは?
    教室の講義をオンライン配信、その手間は院生や非常勤講師などにアルバイト委託とか。
    マスクやフェイスシールドの他、朝の検温やココアのインストールを義務付け、登校前に入構申請するシステムを作ったり・・・
    お金や手間はかかるだろうけど、学費が高いだけのことはあると学生や保護者は納得できると思います。

    私大も受験することになるであろう一受験生の母がぼんやり考えているだけですので、厳しい突っこみはご容赦ください。
    上の子は国立大、私自身も夫もそうで、マンモス私大のキャンパスを体感したことがないので、的外れだったらすみません。
    私大在籍中の保護者様の中にはもっと真剣に考え、大学に提案している方もいらっしゃると思います。

  5. 【5964780】 投稿者: 香  (ID:bMLk0/kCOUk) 投稿日時:2020年 07月 30日 18:59

    ちゃんと読んで様

    私の思いを的確に穏やかに表現してくださり、本当にありがとうございます。
    私は帰宅途中や移動中の電車で見ることが多いので(言い訳、すみません)、感情のままに書き散らしがちになり、後から反省することしきりです。

    キャンパスライフを送れない大学生について
    「大学の対応にも納得、辛い状況だけど前向きにがんばりましょう」という意見と
    「大学生だけ引き篭もり、世間から置いてけぼりはおかしい」という意見、
    文字にすると大違いの印象ですが、親の心境として通じるものがあるとも思うのです。
    少なくとも私は、この両方の感情を行ったり来たりして、たいてい後者の思いのときに書き込みたくなってしまうのです。
    (気丈でいられるときはネットで発散する必要がないという感じ)

    このスレは大学生母と受験生母どちらからも、大学の情報交換から受験相談まで話題が幅広く、その分つい思いもよらない方向に発展することがあるかもしれませんが、議論の勝敗をつける場にはしたくありません。
    私自身、ここで色々な気づきを得られ、ありがたく思っています。
    茶話会のような気持ちで、ご参加いただければ幸いです。
    皆様、引き続き、よろしくお願いいたします。

  6. 【5965072】 投稿者: 秋以降  (ID:jjIgAkdRNSM) 投稿日時:2020年 07月 31日 00:26

    都内の私大のキャンパスも、感染対策を取った上で一部スペースや施設が学生に開放されています。

  7. 【5965601】 投稿者: 吐露  (ID:PzIPy5fB.P.) 投稿日時:2020年 07月 31日 14:31

    毎日楽しそうに登下校する中高生を見ると悲しくなります。
    なぜ大学だけ、学校に行けないのか?と。
    キャンパス内ではマスクを外さない、食事は座席位置を変えて、距離を置いて食べるように座席制限、または弁当など持参し戸外で食べる。
    宴会、複数での食事会は禁止。それで良くないですか?
    なぜ高校生は学校に行けて大学生は部屋で籠っていなければ行けないのか?
    貴重な大学生活の1年間を無駄にするのは本当にかわいそうです。

  8. 【5965634】 投稿者: たね  (ID:1V/fIq1uTNc) 投稿日時:2020年 07月 31日 14:58

    >川崎で最多、21人が感染 11人が都内に通勤、通学
    投稿者: そろそろ(ID:wiUj5yXS9wA)
    投稿日時: 2020年 07月 31日 13:34
    子ども達が、通学が怖い、休みたい、と真剣に訴えています。
    この事態の中、東京圏の学校を、いつまで開くつもりなのでしょう。
    事によっては、休ませますか?



    そろそろ中高も場所によっては色々の様ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す