最終更新:

360
Comment

【5927051】大学生または受験生の親の部屋【コロナ禍の大学について】

投稿者: 香   (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:18

こちらのカテゴリーでよいか迷いましたが、思い切ってスレ立てします。
ほとんどの大学がオンライン授業、特別な理由がない限り学生は構内に入れない、という状況が続いているようです。
1年生は入学式もなく、大学生になったのに一度もキャンパスに入ったことがないという子がたくさんいます。
いずれ大学にキャンパスは必要なくなる時代がくる、という説もあります。
今キャンパスに入れない大学生、キャンパスに入れてもらえないかもしれない大学のために勉強する受験生の母として、不安や心配など共有できれば嬉しいです。
喧々諤々とした議論ではなく、子どもの前では言えない愚痴や不安も何気なくつぶやける場になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 4 / 46

  1. 【5928681】 投稿者: スローモーション  (ID:bbbGrN6LqEY) 投稿日時:2020年 07月 01日 09:33

    >>大学だけでいいから9月入学なって欲しいです。高校卒業後3〜4か月浪人期間があるならランク上の大学も狙えそうですね。

    それは万人に等しく与えられた時間(以下略)。

  2. 【5928711】 投稿者: そうはならない  (ID:USP04VC3bL.) 投稿日時:2020年 07月 01日 10:03

    >大学だけでいいから9月入学なって欲しいです。高校卒業後3〜4か月浪人期間があるならランク上の大学も狙えそうですね。

    9月入学にしてできた期間は自衛隊、卒業から就職までの期間は自衛隊、と、9月推進派の下村氏と稲田氏が発言していますので、危険です。(動画も出回っています)。コロナを口実に留学生問題や徴兵制を実現されては困りますよね。

  3. 【5928877】 投稿者: 大一です  (ID:mGACg2IxfFg) 投稿日時:2020年 07月 01日 12:32

    まさか高3または大一保護者?
    祖父母世代としか思えないので、以降スルーします。

  4. 【5928887】 投稿者: 脊髄反射さん  (ID:sa8ClEjNbn2) 投稿日時:2020年 07月 01日 12:41

    「スルーします」というレスを付けないと気が収まらないのでしょうか。

    既に十分相手してると思いますが。

  5. 【5928890】 投稿者: 大一です  (ID:mGACg2IxfFg) 投稿日時:2020年 07月 01日 12:44

    子供の大学では、オンラインテストでの不正行為防止策やネット不具合などの課題が多すぎて、学生達が対面テスト実現をオンライン授業中に訴えています。
    が、スルーされるのでしょうけど。
    先生達の本音も対面テストにして欲しいのでは?という位涙ぐましい様々な対策案を検討されていますが、先生達の貴重な時間の使い方が間違っているように思えてなりません。

    現時点で大学生が対面テストすらできないのに、入試はどうやって対面実施するのでしょうか。

    受験生の保護者の不安を煽っている訳ではありません。本当に不思議でたまらないのです。

  6. 【5929067】 投稿者: 引きこもる大学生達  (ID:XKZTSAIjtDc) 投稿日時:2020年 07月 01日 15:10

    >クラス単位でのオリエンテーションもないのでしょうか。ビデオメッセージを見るだけでも良いと思います。衛星予備校のように、対面授業のオンライン。対面授業に出席する生徒は分散登校など。
    せめて〇〇大学の海にいる、そういう自覚を持たせて欲しいのです。

    1年間浪人してやっと手にした第1志望国立。
    現役で私立に行った場合、浪人して第1志望残念だったならこの1年もう一度勉強して再挑戦も考えたと思います。
    高校と大学は違いますが、確かに各学部、学科の担当教官からの発信がなさすぎます。学生証をもらっただけでキャンパスには1度しか足を踏み入れていません。
    先日大学周囲を通りかかりましたが、受験時と違って緑が青々として美しい風景に変化していました。五十人づつでいいから、対面で特別授業してほしいです。

  7. 【5929090】 投稿者: ギモンちゃん  (ID:orHQOaD4gSk) 投稿日時:2020年 07月 01日 15:31

    対面授業を望んでいらっしゃる方は、我が子がコロナに感染しても仕方がないということでしょうか?

    確かにオンラインは質疑応答など不便なところがありますが、それは授業中のチャットや教授や講師とのメールのやり取りで補えるし、かえってその方がいいような気もしますが、やはり、対面の方が有益だとお考えなのでしょうか?

    大学や学校は、感染防止のためにいろいろと対応すると思いますが、その上で学内クラスターが起こったとしても、仕方がない…と納得できるのでしょうか?

    一昨日の夕方のNスタで、コロナの後遺症で2か月近く苦しんだ挙句、大学休学に至ってしまった学生さんの特集を見ました。
    コロナに感染→入院→陰性が2回→退院したけど、毎晩夜になると38度を越える熱が出て、全身に痛みと湿疹のようなものがあり再度入院し、原因がわからず症状が続き退院し、実家で、終始お布団で寝込んでいる状況が今現在も続いているそうです。
    原因不明で、症状いつまで続くかもわからないとのことでした。
    若いからといって、コロナは本当に侮れないです。

    大学(学校)は、学生さんたちの安全を一番に考慮してオンラインを選んでいるのではないでしょうか。

    学生もいろんな人いるでしょ?
    3月に海外旅行に行っちゃった学生さんたちがテレビでつるし上げられてましたよね。
    たぶん、大学は知ってるんです。そういうことを想定してるんです。
    一部の手越くんタイプの学生が飲み会で感染して…ってありそうじゃないですか。
    そうなったら、学内でクラスターとか普通に考えられるでしょ。

    お気持ちはわかるけど、お子さんのためにも見守りましょう。

  8. 【5929091】 投稿者: 馬克思  (ID:Dq4A.A9m3fY) 投稿日時:2020年 07月 01日 15:31

    冷静になれよ。

    今日もまた都内はこのありさま。
    これでも大学を開けと強要するほうがどうかしている。

    残念なことだが、それは専門家らの英知を結集した冷静な大学側の見通しのほうが、一部素人衆の直情径行に優ったとの当然の結果ということである。
    同時に、小池都知事が動かないのであれば、学生や教職員らに法的な安全配慮義務を有する各大学当局が、自らの判断で病魔から彼らを守らなければならないということでもある。

    それでもなお「カネ(学費)を払っているのだから、せがれを大学に行かせろ」
    と息まくのであれば、それはもはやカスタマー・ハラスメントの典型例として
    いずれ商学部や経営学部あたりの授業で紹介されることになろう。

    以下、NHKより転載。

    「東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ
    7月1日 14時32分

    東京都の関係者によりますと1日、都内で新たに67人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で、1日に感染が確認された人数としては、ことし5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降、最も多くなりました。また、60人以上になるのは6月28日以来で、50人以上は6日連続です。」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す