最終更新:

360
Comment

【5927051】大学生または受験生の親の部屋【コロナ禍の大学について】

投稿者: 香   (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:18

こちらのカテゴリーでよいか迷いましたが、思い切ってスレ立てします。
ほとんどの大学がオンライン授業、特別な理由がない限り学生は構内に入れない、という状況が続いているようです。
1年生は入学式もなく、大学生になったのに一度もキャンパスに入ったことがないという子がたくさんいます。
いずれ大学にキャンパスは必要なくなる時代がくる、という説もあります。
今キャンパスに入れない大学生、キャンパスに入れてもらえないかもしれない大学のために勉強する受験生の母として、不安や心配など共有できれば嬉しいです。
喧々諤々とした議論ではなく、子どもの前では言えない愚痴や不安も何気なくつぶやける場になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 6 / 46

  1. 【5929337】 投稿者: 香  (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 07月 01日 18:41

    ありがとうございます。
    大学もいろいろ工夫してくれているのですね。
    試行錯誤の段階で、まだ外部に公表できないものも多いと思いますが、決定、定着したものは外から分かるようになるとよいなあと思います。
    来年以降のパンフレットはどこもコロナ対応が詳しく載るようになるでしょうか。

  2. 【5929380】 投稿者: 香  (ID:MbqMi/6BsKI) 投稿日時:2020年 07月 01日 19:13

    感染しても構わないという方はいないでしょう。
    でも、家族が毎日満員電車で通勤通学していたら、大学生だけ家にこもっていてもリスクはあるわけで・・・堂々巡りですが。
    また、何が何でもコロナ前と全く同じキャンパスライフを!と要求している方はいないと思います。大学もいろいろ大変ということは皆さん分かっていると思います。

  3. 【5929597】 投稿者: 対面テストのリスク  (ID:77j2sshrIA6) 投稿日時:2020年 07月 01日 21:46

    >現時点で大学生が対面テストすらできないのに、入試はどうやって対面実施するのでしょうか。

    大学生の対面テストをするとなれば、大学にやってきた生徒達はテストを受けてすぐに帰るとはならないでしょう。
    だから、対面テストは実施できないんですよ。

    反対に、入試は試験会場である大学にやってきても、皆、無言で試験を受け、終われば速やかに帰宅する。
    だから入試は実施できるでしょう。

    他スレでも話題になっていましたが、コロナは飛沫感染なのでお互い無言でいる限り、感染率は限りなく下がる。
    逆に、カラオケ、会食、会話など口を開け発語する状況があれば、簡単に他者に感染する。

    前期テストのために大学生を大学に来させた場合のリスクが容易に想像できるので大学は許可しないんでしょう。

  4. 【5929716】 投稿者: チョコ  (ID:qGup/bCYhjg) 投稿日時:2020年 07月 01日 23:10

    そうですよね。大学は動いていないのでこのまま感染が拡大したり変わらずだと来年大学生になれたとしても想像した大学生活ではなくなってしまいますよね。充実した…とまではいかないにしてもコロナ渦の中うちの大学はこうしてるっていうのが解るといいですよね。

    浪人は頭の中では常にあります。
    正直逆にもう1年あけたほうがコロナも落ち着いているかもしれないと思ったりしちゃいます。
    ただ、本人は現役志望で頑張ってきたことを思うと口にはできません。

    ちなみに浪人はやはり大変ですか?

  5. 【5929791】 投稿者: 大一です  (ID:xZugZYrjKMQ) 投稿日時:2020年 07月 02日 00:39

    今年のコロナ禍初期の受験生たち。
    定員の何倍もの受験生が朝から一斉集合し、昼休み、帰りにおしゃべりしながら。
    校舎から出てくるまで何十分、駅にたどり着くまで、歩道一杯で、なかなか動かず密の大渋滞。ホームも電車も満員を経験していました。
    皆さんマスクは着用していましたが。

    現時点では、子供の大学では、テストの代わりに課題に置き換えている物が多数。対面テストが必要な科目は限られているのですから、1日の中でも、時間と人数は自然と分散される。入構には学生証が必須ですし、長居出来る状況ではないですよ。テストが終わったら、速やかに帰るしかない。
    やり方はあると思いますけどね。

  6. 【5929812】 投稿者: 大一です  (ID:xZugZYrjKMQ) 投稿日時:2020年 07月 02日 01:13

    追記です。

    今年の受験では、後期は直前に対面テスト中止。
    個別テストの比重が高かったのに、容赦なくセンター判定になり、無念に号泣した受験生もいるのです。

  7. 【5929815】 投稿者: 西住み  (ID:BEResRIF16k) 投稿日時:2020年 07月 02日 01:19

    国立理系3年と高3生がいます。よろしくお願いします。

    大3はちょっと立場が違うのかもしれませんが
    子供の大学も早々に前期のWEB授業を決定しました。もともとWEB環境が
    整っていたため、4月の2週目から授業が通常通りに始まり特に問題もないようです。
    驚くほど毎日勉強しています。課題や実験レポートの多さに愚痴も言いつつ
    「確実におれ、賢くなってる(笑)去年より理解が深まってる(笑)」
    だそうです。土日でも10時間以上勉強していて受験生の時のようです。
    でも本人は自分の人生で何からも邪魔されずこれだけ勉強できるのは貴重な
    時間だった、と後で思える気がすると言っています。

    大学からのWEB授業も週に何度か双方向形式で教授とTAに直接質問ができ
    それに確実に答えてもらえるのでより充実している講義もあるそうです。
    普段なら板書と口頭でサラッと流される講義もWEBで資料をアップしてもらえ
    大変助かる、とのこと。これからも実験以外はこれでもいい、むしろこの方が
    勉強しようという気になる、とまで言っています。

    大学への不満が多い中、こういう書き込みをすると叩かれそうですが
    こういう例も僅かかもしれませんがあると思います。
    子の大学はもともと理系がメインなのでWEBへの対応もスムーズだったのかな
    と思います。その筋の専門家も多いし教授陣もネットに強く学部生も普段から使い慣れていたのも大きいかもしれません。事務方のバックアップのご苦労も多々感じます。

    日本の大学生は勉強しないと言われますのでこれほど目の色を変えて勉強する数か月(もしかしたら数年?)も悪くないかも、と思っています。
    またこういう時に大学の力が出るのだな、とも感じています。
    子の大学ではどんな時も「研究を止めるな」という気概があるそうで、それは
    「学びを止めるな」に通じていると思います。
    下の高3も理系志望ですので今こそ底力のある大学を選んで頑張ってほしい、と思っています。

  8. 【5929852】 投稿者: 対面テストのリスク  (ID:PQdr9ytCpvI) 投稿日時:2020年 07月 02日 06:29

    大学生がテストを受けた後が問題なのでは?
    カラオケや食事、飲み会に行くグループが必ず出るでしょう。
    またテストのために大学に入ったのに、すぐに帰らない人達(部活やサークルで集まる人達)も必ず現れるでしょう。

    あと受験生っておしゃべりしてますか?
    自分が大学受験の時も、子どもが大学受験の時も、一人で黙々と受験会場に向かっていた子の方が多かったですが。

    それと国立後期が中止になった大学は感染拡大していた地域ですね。
    それこそ受験生でも中止になったのだから、今は大学生の対面テストは実施できないという判断では?

    ただ来年の受験生に対して、今年の後期同様、中止にしたらそれで良いと考えている大学はないでしょう。
    今年の受験期にはコロナの実態もつかめず、あの状況では中止せざるを得なかった。
    大学生が大学で受けるテストは何度でもチャンスはありますが受験生にとっては一度きりのテストなので、予定通り実施できるよう大学側も対策を練っているでしょう。

    共通テストの回数が増やされたり、文科省から大学へ入試内容や方法についても通達が出ています。
    受験生ができるだけ不利益を被ることがないよう配慮しようとしてくれているのがわかります。

    うちにも高3理系志望の男子がいるので不安は不安ですが。
    ちなみに文系大3もいます。
    こちらは前期オンラインを淡々と受けとめて淡々と過ごしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す