最終更新:

15
Comment

【6009112】これからの時代の弁護士について

投稿者: 母さん   (ID:OUAHozGTclY) 投稿日時:2020年 09月 07日 16:18

皆さまのご意見を伺えればと思っております。

現在 早慶どちらかの法学部に在籍している子供(♀)がおります。二年生です。

そこで知りたいことなのですが、これからの時代に弁護士という仕事はどう思われますでしょうか?
伊藤塾などに通い司法試験に通ったとしたら、4大弁護士事務所などの大手に入れる可能性もかなり高いのかなと思っております。

旧司法試験と比べて若干受かりやすくなっており、若い時に挑戦しないのはもったいないのかなと思っております。

将来のことを考えて資格を取っておいたほうがいいのかなと思っています。

生涯未婚のままいく可能性もありますし。

もし本人にやる気があれば今後勉強を開始してもいいのかなと思っています。

今の時代、更にこれからの時代、弁護士は安泰まではいかなくとも、まだまだ30年、40年はある程度は安泰な職業なのでしょうか? AIが取って替わる部分もあるでしょうが、まだ仕事は安定的にあるものなのでしょうか?

どんなご意見でも結構ですのでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6009146】 投稿者: 通りすがり  (ID:ZTKpOAKsDUs) 投稿日時:2020年 09月 07日 16:55

    親が勧めたから、という理由で乗り切れるほど甘い試験ではないし、仕事そのものも向き不向きがあると思います。でも試験は若い方が有利なので、可能ならばさっさと取りたいところです。
    もし自分の子どもに聞かれたら、資格を取ってからが本当のスタートだと話します。弁護士に限った話ではありませんが。

  2. 【6009245】 投稿者: モチベーションは大事  (ID:FxFs9pgF7Ec) 投稿日時:2020年 09月 07日 18:47

    通りすがりさまがおっしゃるように、弁護士は向き不向きがありますし、お子さん自身のモチベーションがないとなるにも大変、なれたとしてもその後が大変な職業だと思います。
    うちの子は、弁護士は感情移入し過ぎる自分では精神的に辛くなるだろうから無理と、そうそうに志望から外しました。
    もしもお子さんがその気であれば、司法試験にチャレンジされたら良いと思います。早慶どちらにせよ、十分ポテンシャルはあるのではないでしょうか?
    うちの子は外資ですが、オフィスの同じフロアに大手法律事務所が入っており、中高の同級生がそこにいらっしゃるようです。その同級生もうちの子供も早慶いずれか卒です。

  3. 【6009259】 投稿者: ピリピリ  (ID:Ux.AuGH4B7w) 投稿日時:2020年 09月 07日 19:05

    すでに法学部の二年生でいらっしゃるのなら、法廷にも度々いらしているのではありませんか?
    あの雰囲気で論戦したいかどうか、ご本人が一番よくわかっていると思います。

  4. 【6009448】 投稿者: 支持します  (ID:LbVrYNf//F2) 投稿日時:2020年 09月 07日 22:10

    娘のクラスメートに複数、女性の法曹が居ます、

    弁護士の厳しい経済状況がたびたび報道されますが、早慶レベルからそこそこの若さで司法試験に受かれば全く問題無いように思います。

    司法試験合格後に頑張れば裁判官や検察官も有力な選択肢になります。

    裁判官も検察官もある意味将来を保証されていますが、高裁判事や検事正を目指す出世競争は厳しそうです。

    弁護士でひときわ派手なのは国際畑で、刑事畑とは収入は一桁以上違います。また、法廷に立つことはまぶありません。外国企業とのアライアンス、MアンドAなどが主な仕事になります。英語力が無いと無理ですが。

    司法試験に向けたルートとしては、予備試験がもてはやされますか、法科大学院でも全く問題無いようです。

    お嬢様の健闘を祈ります。

  5. 【6009593】 投稿者: むむ  (ID:M6GkAbgNhlg) 投稿日時:2020年 09月 08日 01:34

    スレ主さんが投稿した日が、今年の四大の就活解禁日(コロナ禍で例年より遅れた)なんですが、業界関係者ではないでしょうね??ww

  6. 【6009597】 投稿者: 仕事なさそう  (ID:bqvMS7HiJqc) 投稿日時:2020年 09月 08日 02:00

    弁護士が過多なのかどうか知りませんが、あるセミナーで既婚女性が数百人集まった会場で、弁護士の息子の名刺を知らない人にも手当たり次第配りまくっていた母親がいましたよ。
    まだ2年目の新米だから仕事ないんです~よろしくお願いします~だって。
    親心はわかるけど、経験のない弁護士に頼みたくはないわあ。

  7. 【6009659】 投稿者: 母さん  (ID:OUAHozGTclY) 投稿日時:2020年 09月 08日 07:11

    皆様ありがとうございます。

    上の方がおっしゃるように、今は弁護士の数がものすごく増えており、仕事があるのだろうか?と思う部分もあります。確かに、四大に入れれば問題ないとは思いますが、昨今の弁護士の数を聞くと、弁護士の将来性はどうなのだろうか?とも思います。

    でも確かに取るならば今の若いうちだとも思っています。

    司法試験は数年真面目にきっちりと勉強できれば取れる資格のような気がします。
    世間で思っているほどのものではないのかなとも思います。割と多くの人に道が開かれているようにも思います。

    でもどうなんでしょうかね?激務なのでしょうかね?そこが気になります。
    就職しても毎日帰宅は12時、1時という感じなのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す