最終更新:

3
Comment

【6258610】新高1ですが、何を勉強したら良いか分かりません

投稿者: 新高校一年生   (ID:NixPpzUY7fY) 投稿日時:2021年 03月 14日 14:03

英語は今鉄壁を回しています、物理は漆原晃先生の参考書、数学は秀英の映像で学習しています!
速習がしたいのですが、どんな単元がどんな順番で学校で学ぶのかが分かっていません…
また、塾に行かずにどのような勉強をすれば良いかわかりません…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6263045】 投稿者: 最難関国立大学理系志望ですか?  (ID:gHxRLqLmRT6) 投稿日時:2021年 03月 17日 06:58

    最難関国立は二次試験8割ですから、文理関わらず今は英数に注力している子が多いと思います。ニ次試験レベルでどちらかを確実な得点源にできないと厳しい戦いになります。

  2. 【6284613】 投稿者: 新高2生の親  (ID:zNWiqETUQJ.) 投稿日時:2021年 04月 02日 10:21

    この春、新高2生の親です。大学入試まで残りは2年。
    この難しいコロナ禍の中、どう勉強すればいいのかが
    親子の話題によく上がります。
    受験は英語と数学がポイントになると思いますが、
    できるだけ基礎力を今のうちにつけさせたいと思っています。
    youtubeなどでいろいろ勉強のいいアイデアはないかと
    探してみたりしていますが、英語などは生の英文が簡単に聞けたり
    こんな勉強方もあるんだと思いました。
    数学も大学院生が受験の多くの単元ごとに要点を講義していたり、
    ちょっと変わったところでは「記憶数学」を教えるのだと、
    孫の高校生に教えているのか、基礎から入試問題が解けるように
    ステップアップさせようとおじいさんが、頑張っているのもありましった。
    若い先生が東大や京大などの入試問題を解説しているものもありました。
    勉強法もいろいろあるようです。この頃はあいた時間にじっくりと
    視聴しています。いいヒントになるかも知れません。
    すべての小学生にタブレットを配る時代です。
    情報も勉強も、何時でも何処でも、
    こんな形で知っていけるのかなと思いました。
    参考になるでしょうか?

  3. 【6432015】 投稿者: 現在文系難関私立大生  (ID:txUgqZ/QQvY) 投稿日時:2021年 08月 02日 01:21

    とりあえず英語と数学です。文理や目指す大学に関わらず、この二科目が大事になってきます。特に、1年や2年の前半は国語なんて適当で結構です。日本に住む以上、現代文は読めるし、古文も雰囲気くらいは読めるのではないでしょうか(解けるかは別にして)。

    ・英語なら、単語と文法優先でいいと思います。高校では、一年生のうちに全範囲の文法を習うので、押さえておいて損はないはずです。単語は、忘れやすいものなので、この時期からガチガチに固める必要性はないと思います。単語帳は正直なんでも良いと思います。鉄壁やターゲットやシス単など自分に合ったもので良いです。長文は、広く手をつけるより、時間をかけて一文ずつ丁寧に取り組みましょう。「一文も訳せない奴が、文章全体をスピーディーに読めるはずがない」と私は先生に言われ、その通りだと思いました。

    ・数学は、大きく1.2.3とA.Bの2つに大別されます。1.2.3は、方程式と言った数式を立ててゴリゴリ解くものです。A.Bは、確立やベクトルや数列といったものです。この2種類の違いは関連性の有無です。前者は、関連が強くて、数1が分かってないと数2が分からないというケースがあります。一方の後者は、分野が完全に独立しているので、数Aは分からないけど数Bは分かるということがあります。

    ・物理は基礎しか学習しませんでしたが、漆原氏の参考書は良書だと思っています。私は、参考書と問題集を行ったり来たりして勉強してました。

    ・勉強法は、授業の復習や予習で十分です。それでもまだ余裕が有れば自分の勉強をすれば良いと思います。
    数学は、復習をオススメします。なぜなら、予習は分からない事を自力で理解する必要があり、パワーがいるからです。それなら、授業の後に復習した方が、多くの時間を問題解答に充てることができます。
    英語長文は、予習をオススメします。自分なりに直訳文を考えながら読んで、文法なりで全く訳せない文が有ればチェックして飛ばします。授業では、自分で考えた直訳がどれくらい合っているかやチェックした部分に焦点を当てて受けます。もちろん、大量の文章を毎度訳出するのは大変なので、1つのテーマの直訳をじっくりしたら、その次はやや適当でもいいと思います。とにかく、薄く広くより深くじっくり考える事を優先した方が身につくと思います。
    英語文法は、微妙なところです。予習でも復習でもどっちでもいいと思います。強いて言うなら復習の方が良いのでしょうか。

    ・最後に速習ですが、私には速習が何か分からないので何とも言えません。すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す