最終更新:

7
Comment

【6722897】大学受験で大変なことってなんですか?

投稿者: 教えてほしいです   (ID:LRr/Tc/OKEM) 投稿日時:2022年 03月 24日 20:07

大学受験で大変なことって何ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6723336】 投稿者: 進学評論家  (ID:xO4P/9qB8.s) 投稿日時:2022年 03月 25日 10:50

    軍資金。塾費用。受験費用。入学金。授業料。私立なら施設費。寄付のお願い。他大学辞退なら、捨て金。地元の大学以外なら、下宿費用。わたしは東京以外なら、厳しかった。保護者の方と、よく相談する。全滅以外は、浪人は、止めたほうがいい。たいした大学で、なくても。市役所などなら、頑張れば、もぐりこめる。

  2. 【6724562】 投稿者: まさに  (ID:KBW1IYID.XM) 投稿日時:2022年 03月 26日 16:06

    お金。
    それから、国立大受験組だとセンター試験対策(体調管理も含めて)
    正攻法の国立大受験をさせる家庭にとっては、ご近所など公立小中の同級生達が偏差値50前後未満の高校へ推薦入試で行って、そのまま秋口にはどこかの大東文化帝国や女子大などへの推薦入学が決まっていたりするのが、結構な雑音だったりしました。
    正攻法の国立大受験する受験生の方が少ないんだなと。

  3. 【6724599】 投稿者: メンタルやられる  (ID:Au2lAMP7VXA) 投稿日時:2022年 03月 26日 16:35

    国公立志望で現役では全落ち。1浪して、今年は失敗できないと抑えの私立を受けたら、これまた全落ち。レベルを下げまくった私立に注力するより、国公立の対策をしたいと勝ち星のないまま国公立受験突入。前期不合格で、最後の最後に後期で合格頂きました。

    そもそも共通テストで、イマイチどころではない点数で泣き、志望大学も揺れ動き。

    全てが終わった時には精神的にヘトヘトでした。
    後期落ちてたら、と思うとゾッとします。

    ただ、抑えの私立に落ちて入学金を納めなかった分は浮きました。

  4. 【6724688】 投稿者: ははは  (ID:KbhVgIvxDNs) 投稿日時:2022年 03月 26日 18:16

    試験のスケジュールを組んでお金をいかに効率よく支払うかを考えること。
    これは親が考えることだと思いました。
    抑えの大学や学部だったら同じレベルのAとBでどちらでもいいと子供が言えば、できるだけお金が少なくて済むような方を選択させました。
    何回もやった中学受験の時の経験が役に立ちました。
    どの子も私大1校分の入学金を捨てるだけで済みました。

  5. 【6724835】 投稿者: 期間が長い  (ID:wXVpYbq.kdE) 投稿日時:2022年 03月 26日 20:58

    国立受験だと共通テスト後、2次までに40日間ある。
    共通テストはこの時点では自己採点しかできず(得点開示はすべて終わった後)、マークミスがなかったか、名前を書き忘れてなかったか、科目を間違えていないか、手探りで不安が色々。
    おまけに今年は共通テストの難化でメンタルをやられ、2次までモチベーションを保つのが大変。
    さらに2次後合格発表まで約2週間あり、その間も受かっているのか落ちているのか不安に過ごす。
    後期の勉強も始めなければならない。
    後期の発表の後、前期後期の繰り上がりが発表されるのが3月28日。
    この頃にはみんな期待しないでいるでしょうが、後期の繰り上がりの後、私立が玉突きで繰り上がりがあるかもしれず、3月いっぱいまで大学受験は終わらない。
    中学のようにせいぜい2月1日から5日間、合格発表は早ければその日のうちなんて短期間で済めばいいのですが、大学受験は長すぎて親のメンタルもちません。
    (中学受験の時より確実に歳をとってるし)

  6. 【6724872】 投稿者: 激しく同意します  (ID:AZmJyqAboO.) 投稿日時:2022年 03月 26日 21:48

    激しく同意します。
    そう、何しろ期間が長いのです。先が見えない不安との戦いです。共通テストに先駆けてAOや推薦入試にも臨んだり、浪人したりすれば気持ちの浮き沈みが更に長期間にわたって続きます。医学部の一部は、翌年度の4月に繰り上げ合格が来るなんてことも。そう考えると大学附属を選ぶとか、一般入試を回避したいという思いも解る気がします。
    親の方も歳をとると耐性がなくなってきます。特に最近の親は前の世代に比べると高年齢化しているし、その分病気にもかかる可能性も高くなるという不安も出てきます。そういう意味でも出産は遅過ぎない方が良いというのも十二分に納得しました。
    そういうことを乗り越えて希望の大学に合格できた喜びは格別ですが、全ての人がそうは行かないというのもまた現実です。精神面はかなり鍛えられる一方で、壊れてしまう人もいるのは辛いです。

  7. 【6790235】 投稿者: レレレのレ  (ID:JYa8uHuezxY) 投稿日時:2022年 05月 25日 18:58

    なにもない。勉強して受けるだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す