- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: オタク (ID:6IDFPjiBXxI) 投稿日時:2022年 06月 29日 15:37
私は、高校1年生の偏差値45あたりのものです。
自分でもハッキリとわかるぐらい勉強が出来ません。高校受験の時は受験の2ヶ月ほど前から塾に自習に行くようにしていました。ですが塾をやめてから勉強をやろうと思うもののなかなか手に付きません。こんな私でも行きた大学があります。それは、早稲田大学 社会科学部です。夢見すぎだと思われるだろうけれどもどうしても行きたと思うようになりました。今からでも勉強すればいけるでしょうか?
もし行けるのであれば平日や休日の勉強時間やどんなことをすべきか教えてください。
-
【6835565】 投稿者: 学校 (ID:g4o/PRuL8tM) 投稿日時:2022年 06月 29日 15:46
思い立ったら吉日です。今日から頑張りましょう。まずは、学校の授業をしっかり聞き、取りこぼし(不得手なところ)を作らないように。復習も大事です。
学校の勉強に余力を感じだしてからで塾は大丈夫です。いきなりWスクールだとどっちつかずになってしまいます。
頑張ってね -
【6835612】 投稿者: 化身玉藻前 (ID:z7xqh9TprXA) 投稿日時:2022年 06月 29日 16:27
目標毎日3時間!無理でも最低一日2時間を目指してみてください。
高三の夏とかからは平日5時間目標!
あと大学受験の塾に行けばいいかも。
頑張って合格してください!
応援してます。 -
-
【6835647】 投稿者: オタク (ID:6IDFPjiBXxI) 投稿日時:2022年 06月 29日 16:58
ありがとうございます。目標達成のため今からでも少しずつ頑張ります。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 浪人して東京農工大学... 2022/08/20 02:03
- 筑横千と電農名繊の差は? 2022/08/19 23:35
- 自分目線の1視点思考... 2022/08/19 21:55
- 【閲覧注意】大学難易... 2022/08/19 21:45
- なぜ全てにおいて理系... 2022/08/19 21:24
- 近畿大学について 2022/08/19 15:11
- 「少子化=地方は衰退... 2022/08/19 13:57
- 東大一工早慶>旧帝や... 2022/08/19 11:38
- 文系志望の皆さん、理... 2022/08/19 11:18
- 検証 「ABC論」(慶應... 2022/08/19 06:17
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 筑横千と電農名繊の差は? 2022/08/20 11:59 一般的に難易度で考えて旧帝大の一つ下は筑波大学 横浜国立...
- 名古屋大 VS 関関同立... 2022/08/20 11:49 河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち...
- 浪人して東京農工大学... 2022/08/20 11:44 件名のとおりです。浪人して農工大の工学部ってどう思います...
- 「理系5割」政府目標、... 2022/08/20 11:39 ◆「理系5割」の政府目標を憂う元学長 文系が「刺し身のツ...
- 東大一工早慶>旧帝や... 2022/08/20 11:36 日本最難関の東大理Ⅲ、東京大学、早稲田、慶應、上智、GMARCH...