最終更新:

7
Comment

【7223123】国語と小論文に有効な勉強法

投稿者: コツコツ   (ID:Ez0cn5kYQz2) 投稿日時:2023年 05月 28日 11:59

大学受験まで残り3~4年あります。
中学受験で国語の点数が不安定だったのですが、中学入ってからの定期テストや実力定期テスト等でも国語が今一つで、心配です。
国公立医学部か東大の理系を受験する事になりそうですが、国語と小論文が高いハードルです。
急には伸ばせなさそうな科目ですので、今から対策をしたいのですが、有効な勉強法があれば、ご教示願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7223878】 投稿者: う~ん  (ID:SFkzQB4DWkY) 投稿日時:2023年 05月 29日 10:15

    本当は小さい時から読書してれば国語の成績で困ることは無かったんだけどね。
    今更だから、塾にでも通ってテクニックを磨くしかないんじゃないかな。

  2. 【7223985】 投稿者: 勉強不足  (ID:sM3Q/hPrWFs) 投稿日時:2023年 05月 29日 12:12

    中学受験の国語は読書量とテクニックですので、定期テストとは別。

    中学の定期テストで点が取れないのは、国語の復習をしてないからではないですか?定期テストは模試とは違うので初見問題を出す学校は少ないはず。ただの努力(復習)不足と思います。

    医学部か東大を受験しようとしている優秀な子なら、放っておいても自分で何とかすると思います。高校生になるとスイッチが入るのでは?

  3. 【7225263】 投稿者: 小論文  (ID:C.YPUdDhnxw) 投稿日時:2023年 05月 30日 16:16

    小論文は
    まず最初は何見ても良いからひたすら調べて答案をつくってみて。調べながら覚えればいいし。あとは添削してもらうこと。
    AIは嘘つくからダメね。本か公的機関のホームページなど。

  4. 【7225552】 投稿者: コツコツ  (ID:R37dUuyRK1U) 投稿日時:2023年 05月 30日 21:34

    国語は物語や小説文の回答に斑があり、中学受験の時も悪い時ほS偏差値40台取ったり、本番で記号全て×だったり、自信満々の作文が平均以下になったり、部分点すら貰えなかったりと、安定していませんでした。大概が普通より良いくらいで偏差値55~60くらいではありましたが。
    漢字や漢文・古文は問題なさそうです。
    通知表では5段階評価で4か5をとりあえずキープしていますが、安定感に欠けている感じです。
    読書はかなりしていますが、物語や小説を読む事は少ないかも。なかなか興味が向かないみたいです。
    医学部は国語に加えて小論文を科している学校が多くて、理系あるあるで国語が苦手で合格できなかった生徒を何人も見てきたという記事を見て、これは早めに何か手を打たないと…と思った次第です。

  5. 【7239934】 投稿者: はな  (ID:qDzujjEM4dk) 投稿日時:2023年 06月 14日 20:21

    やはりたくさん書いて、読んでもらったり添削してもらうことだと思います。子どもが通信の白藍塾で指導してもらってましたが、手書きの添削でたくさんの指摘と励ましの言葉をもらったりして頑張ってました。自信ついたようです。

  6. 【7243002】 投稿者: コツコツ  (ID:Ez0cn5kYQz2) 投稿日時:2023年 06月 18日 21:21

    添削、有効そうですね。
    30年程前、自分の大学受験の時にz会の小論文添削がスゴく有効だった事を思い出します。
    提案してみたけど、今の所、乗り気じゃないので、頃合いを見計らって、再提案してみます!

  7. 【7252410】 投稿者: 国語はやっぱり  (ID:5Oy1b39jLqw) 投稿日時:2023年 06月 30日 00:51

    出口汪のレベル別問題集とかで場数を踏むのが良いかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す