最終更新:

35
Comment

【2205944】東進ハイスクールの評判

投稿者: 筑附三年生の父   (ID:T97oTJKLlUc) 投稿日時:2011年 07月 16日 20:53

国立医学部を目指している息子が、東進ハイスクール茗荷谷校に通いたいと言ってきました。理由を聞くとセンター試験の弱点を克服したいからということでした。私の学生時代にはなかった予備校なので本当に良い予備校なのか不安です。テレビのCMではよく見るのですが、本当のところを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東進ハイスクールに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2207165】 投稿者: 無料講座  (ID:eARaefW9nNY) 投稿日時:2011年 07月 17日 23:22

    無料招待講座に行きましたか?
    うちも茗荷谷校ではないですが、無料の体験講座に行かせました。家では勉強できないタイプので、自習室が使えるところがいいと思います。今うちも入るかどうか検討中です。

  2. 【2207922】 投稿者: うちは無理  (ID:nLaMeGQRL5o) 投稿日時:2011年 07月 18日 19:18

    茗荷谷校舎は筑波や国立系の生徒さんが多いのでまた雰囲気も少し違うのかもしれませんが
    うちは家の近くの大きめのターミナル駅近くにあった東進に見学や体験授業に行きました。
    しかし、正直申し上げて、部活や他の習い事でどうしても時間がとれない、時間の都合がつけられない
    という以外の理由で、東進をセレクトするのは私個人としては理解できかねます。

    理由はやはりビデオオンデマンドでしたっけ、あのDVDを視聴する方式の授業。
    どんな有名な講師の授業かはよくわかりませんが、あの小さい画面と、実際の教室で
    教わるのとでは、なにか大切な部分が決定的に違うような気がします。

    実は私自身、ある専門分野の学びのためによく衛星回線でつないだ講義というものを
    受講する機会があるのですが、どうしても画面を通じての授業は身が入りません。
    これが、私個人の特性からくるものでしたら、東進に通う価値は十二分にあるかもしれませんが
    私と我が子が見せてもらった東進のDVD授業では、うちは成績が伸びそうにはありませんでした。

    あと、人材の乏しさです。
    超人気講師ばかりのビデオ授業ですが、それを管理運営する側にはあまり教育が行き届いて
    いないように私は感じました。

    河合塾や駿台といった、大手予備校では講師はもちろん、職員、チューター含め、
    多くの良い人材がいるようですが、東進は私が見に行った2校舎に限れば、ひどいものでした。

    システムに関する質問を1つしても、バイトのように見える方お一人しかいない受付は
    答えすら出せず、オロオロと「責任者が○時に来ますので、それまでお待ちいただくか、
    のちほどお電話させていただきます」という内容をあまりにたどたどしい敬語で話す。。。
    普通、直接尋ねていったほうが早く疑問点が解決するとおもいますが
    こちらは、ちがうようです。わざわざ電話で尋ねても同じ。
    責任者しか、料金等の当たり前に設定されていることすらお答えいただけませんでした。

    また、校舎長の方から質問にかんするお答えのお電話を頂いた際に
    未履修の科目をこちらで受講し、受験に使えるようにできるか?という質問をした際には
    詳しくは書けませんが大変失礼な対応でした。

    じゃあ、受付にいるあの若い方達はなんのためにいるの?と思ったら
    受講生の入退室管理のようでした。

    地震や事故等、色々不安なこともある昨今ですから、あまりに頼りないフロント業務?は
    本当に心配で、大切な我が子を預ける気にはとてもなりませんでした。

    子どもの友達によると、『東進は校舎長で決まる』そうです。校舎長に熱心な人がくると
    その校舎はうまくいくようですが、一講座の値段がかなり高めなので、どんどん取らせて
    講座料を沢山払わせるような営業を仕掛けてくる校舎長もいるようですので
    医学部希望の受験が目前などといえば、あの手この手で講座を山積みされる
    可能性もあります。どうかご自身の目でしっかりと見極めて下さいね。

  3. 【2207958】 投稿者: とおりすがり  (ID:VIn7FmGu0Aw) 投稿日時:2011年 07月 18日 20:01

    うちは無理さんが行かれたのは東進【衛星】予備校じゃないでしょうか?

  4. 【2207962】 投稿者: 筑附三年生の父  (ID:T97oTJKLlUc) 投稿日時:2011年 07月 18日 20:05

    貴重なご助言、ありがとうございました。親として、実際に見学に行き、責任者の方のお話をお聞きし、決めたいと思います。それにしても、映像による授業とは、三十年前には考えられないことです。時代は変化しているのですね…。選択肢がたくさんあり、予備校選びも大変です。何を選択の基準としたら良いのか、何か良いアドバイスがありましたら、お教えください。

  5. 【2208196】 投稿者: ハイスクール  (ID:L5jTXPCVI2Y) 投稿日時:2011年 07月 19日 00:02

    東進のハイスクールに通っています。(息子が)理由は家と学校の中間地点にはここしかなかったからでした。

    確かにビデオを観ての授業は親世代には考えられませんが、今どきの子はすんなりと受け入れられるみたいです。

    学校の先生より上手であっという間に終わるそうです。息子の校舎ではフロントに絶えず5~6人は先生、チューターの方がいるみたいで聞きやすいと言っています。

    後、週1回同学年で同じ進度の生徒さん4~5人と現役大生の副担の面談が設けられています。そこで1週間の進度の進み具合や悩み等を話し合ったり、模試や公開授業の申し込み等があるみたいです。

    模試公開授業費は初めの入会金にふくまれています。
    公開授業は生の授業ですが学年、進度事に別れて受けられるみたいで、息子も先日英語の授業、今度は数学らしいです。
    ビデオばかりでは無いみたいですし、正担任は社員の方で息子の状態を月2回連絡をくれますし不安が有るときは面談も可能です。

    ただ難点は、初めに講座を決めて始めるのですが、その講座の中では自由に先送り後回しと自分でできますが、その講座以上をしたい場合には新しく取り直さないといけなくなり、単品で取ると高い値段になるので、そこらへんは入学時によく考えた方がよいです。

    息子の校舎は多分当たりだったのだと思います。
    副担も東進OBで面談仲間も刺激的な方々みたいです。

  6. 【2210126】 投稿者: 営利と公益  (ID:V2bjdRIQWkA) 投稿日時:2011年 07月 20日 16:30

    東進などは法人格が株式会社。
    駿台・河合などは学校法人。
    この法人格の違いからくる営業戦略を考えれば見えてくるものがあります。

    株式会社はとにかく現役生で勝負しないと不利でしょうから・・・。

  7. 【2210158】 投稿者: 講師陣  (ID:Hv3kElRmVW6) 投稿日時:2011年 07月 20日 17:02

    CMのあの講師のビデオは見てみたい気がしますが、
    街中であったら、怪しい避けて通りたい感じがしますよね。

    タレント性はあるのでしょうが、実際「教師」としての能力はどうなんでしょう?
    スゴ腕?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す