最終更新:

40
Comment

【5513081】一浪 予備校で挫折しそうです

投稿者: 駿台ママ   (ID:/Pda9hz4dbs) 投稿日時:2019年 07月 19日 08:20

子供が入寮、予備校生活が始まり3ヶ月あまり経ちました。昨日、クラス分けにもなる駿台マーク模試で撃沈し、落ち込んでいます。

覚悟して浪人すると決め、今一番大切な夏なのに、母親としては励ますしかなく…

子供は秋からクラスが下がったら絶望だと言っていますが、そうでしょうか?
私は上のクラスにいたとしても合格しなければ意味がないと思っていますが、本人は昨日の今日で立ち直れずです。

同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「予備校に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5548076】 投稿者: 駿台ママ  (ID:wk5FOXkHUUM) 投稿日時:2019年 08月 24日 18:37

    S台OBですさま、お返事がずいぶん遅くなって大変申し訳ありませんでした。

    滑り止めでは納得できず浪人を子供が決めたとはいえ、「浪人生には親と教師しか味方がいない」とのお言葉。ハッとしました。
    この5ヶ月、厳しい言い方はせずひたすら励まし続けてきましたが、慣れない寮での浪人生活は我が子にとってどんなに苦しいものだったかと、改めて思います。

    離れて応援するだけの親ですから、顔を見ない電話やメールの言葉にも気をつけなければ…知らず知らずひどいことを言ってしまったかもしれません。

    実はクラス、下がってしまいました。ですが、もう迷っている場合ではなく。
    これまで皆さまに頂いたご意見の通り、クラスなど関係なく残りの期間に自分のやるべきことをやるだけだと、改めて伝えたところです。

    本人は、春からの努力すら全否定された気持ちでまだつらいかもしれませんが、出来なかった模試で合格に足りない点数を知り、合格するための勉強を進めてほしいと思っています。

    それから、近々また好物を持って訪ねてやりたいと思います。自分は一人ではないと思って、前を向いてくれたら…

    ありがとうございました。また質問させて下さいね。

  2. 【5548102】 投稿者: 駿台ママ  (ID:wk5FOXkHUUM) 投稿日時:2019年 08月 24日 19:04

    河合塾さま、お返事がずいぶん遅くなり、順まで間違ってしまい本当にごめんなさい。申し訳ありませんでした。

    そして、参考になるご経験を話して下さってありがとうございました。

    河合塾さまもお子様二人とも浪人なさったのですね。見守る親御さんも大変だったでしょうね。

    実はあれから、某科目は自分のやり方でやりたいと言っていました。予備校の全科目の授業で合う合わないもあるようで…
    あと4ヶ月余りですし、もう迷っている場合ではないですので、それも有りだと。やるのは本人ですし、後悔が残ってしまうよりは自分で決めた方がいいのではないかと…
    ですので、ご経験談が参考になりました。

    もう夏期講習も終わります。こちらで皆さまのご意見に励まされ、親子ともすべきことが見えてきました。とはいえ、子供は今も自分との闘いを続けているところです。
    とにかく挫けず走り抜こうと思います。
    また質問させて下さいね。

  3. 【5551121】 投稿者: S台OBです  (ID:X5OFdb7Vn7Q) 投稿日時:2019年 08月 27日 19:55

    駿台ママ様

    これからも何かと不安に思うことがあるかもしれません。
    そんな時は不安のない受験生(と親)などいないのだ、と考えると冷静になれるとおもいます。冷静になってなにが不安要素なのか考えて、その対策をすれば不安は小さくなってゆくと思います。すでにそうされているようですが。

    4か月は決して短くないと思います。浪人生は朝から夕方まで時間があります。(夜遅くまではお勧めしません)。私はすでに知ってる分野の授業は出る必要はないと思います。予備校は都合に合わせて利用すればいいので、授業内容によっては自習室で自分ができないままのところをひたすら克服してゆく方がいいと思います。
    ただしチューターとはたまに話して、ただのサボりと思われないようにします。また、休憩中は友人やその知り合いに話しかけるなどして、孤立しないようにすることも大事と思います。

    それと受験校については、浪人生にはプライドも何も関係ありませんので、たとえ2ランク下の学校でも併願して、本命校に向けて確実に合格を積み上げることが大事と思います。圧倒的な点数で合格して、本命校につなげればいいと思います。

    そして、最終的にはどんな結果になっても、その環境でベストを尽くせばいいのだ、と腹をくくることも大事と思います。

    余計なことを申し上げたかもしれません。ご容赦ください。
    では、後半戦頑張ってください。

  4. 【5572088】 投稿者: 終了組です。  (ID:m5zgBkAXXuI) 投稿日時:2019年 09月 16日 12:50

    見てらっしゃるか分からないですが…
    我が家は、長男が1浪して、第1志望の国立が不合格となり、第2志望だった私立に通っています。
    次男は、現役で今年第1志望の国立に合格しました。

    何が違ったかというと、本番に向けての調整でした。
    長男は、一回一回の模試に一喜一憂していました。
    次男は、そうではなく、常に本番に間に合えばいいと、模試の結果が良くても悪くても気にしないようにしている感じでした。(それでも、10月、11月は苦しかったと合格後に聞きました。)
    次男は、11月の河合のセンタープレがそれまでで一番悪く、伸びを感じられずがっくりきてはいましたが、こんなこともあるさと声かけをしました。
    そこから本格的にセンター対策に取り掛かって、センター本番では90点プラスの830点を叩き出し、希望の大学に合格しました。
    A判定をもらいながら本番に力を発揮できなかった長男も、今では大学でとても頑張ってぃます。

    予備校のクラスは気にせず、本番に自分の最高の力を発揮できるよう日々やるべきことをやることが大事だと思います。
    親は、見守ることしかできません。
    センター出願も始まり、ますますお子さんも気持ちに焦りも出てきて苦しい時期に入る頃だと思います。
    どうぞ最後まであたたかくサポートなさってくださいね。

  5. 【5808053】 投稿者: 駿台ママ  (ID:QmsYD3St9wc) 投稿日時:2020年 03月 24日 21:49

    あれからいろいろとあり、こちらへ来ることができず申し訳ございませんでした。それから書き込み下さってありがとうございました。

    結果を申し上げますと、私立薬学部に進学を決めました。

    子供は夏以降、持病(受給者証有り、絶対欠格なし)で苦しみながら再受験まで頑張りましたが、念願の国公立には及びませんでした。
    私も何度も寮へ出向き、後半は予備校近くのホテルに親子で長期ステイし、正直なんとか二浪は免れたというところです。

    その間、壁にぶつかるたびに、私はこちらで頂いたアドバイスを一つ一つ思い浮かべながら過ごすことができましたし、最後は合格を頂いた大学でベストを尽くせばいいのだと思えました。
    見ず知らずの他人のために、本当にありがとうございました。

    昨日、遅まきながら入学準備を始めバタバタしながらではありますが、こちらでお礼とお詫び、そしてご報告させて頂きますね。

  6. 【5808084】 投稿者: 駿台ママ  (ID:QmsYD3St9wc) 投稿日時:2020年 03月 24日 22:09

    先ほどの投稿と重なりますが、なかなかこちらへ来ることができず申し訳ございませんでした。それから書き込み下さってありがとうございました。

    子供はやはり一喜一憂の傾向があります。それがストレスにつながりがちなのか…
    気力が落ちかけたところの体調悪化で、もうどこでもいいから受かってほしいと何度も思いました。
    そして、子供が予備校に行っている間に何度も泣きました。

    とはいえ、なんとか合格を頂いた大学、子供は不本意なようです。
    それまで小さい頃から滅多に泣いたことがなかった子供が、昨夜泣いているのを見てしまい、私も堪えきれず泣いて…もう泣いたところで仕方ないんですが。

    それでもいつかきっとこれでよかったと思える時が来るはずだと、親子で話しています。
    また涙ぐんでしまう私ですが、終了組ですさまのご子息さま、新たな気持ちで頑張っていらっしゃるとのこと、大変励みになりました。
    本当にありがとうございました。

  7. 【5808106】 投稿者: お疲れ様  (ID:5cwLal9cuOU) 投稿日時:2020年 03月 24日 22:20

    世界に一つだけの花を咲かせてくださいませ。

  8. 【5809235】 投稿者: S台OBです  (ID:2MPWjOEuaj2) 投稿日時:2020年 03月 25日 18:04

    駿台ママさま、
    まずは何よりご子息の合格おめでとうございます。
    持病をお持ちとは存じませず、失礼いたしました。
    そんななか立派に頑張りぬかれたのですから、素晴らしい結果だと思います。

    これを言ってはいけないのでしょうが、
    自分が思うほど周りの人は出身校がどこかは気にしていません。
    本人そのものが大事と思います。
    薬学は忙しくて大変と思いますが、立派な薬剤師さんや研究者になられ、
    高齢化社会を支えられることを期待しております。

    これからが楽しみですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す