最終更新:

8
Comment

【5759874】東進?河合?駿台?

投稿者: お茶はティー   (ID:/sgSQha/3IQ) 投稿日時:2020年 02月 20日 21:01

名古屋市内の高校1年生です。塾に入り、学習する場所と質の良い学習を確保したいのですが、どの塾が良いのか分かりません。東進、河合、駿台の中から決めようと思います。部活と両立しやすいオススメの塾を教えて下さい!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「予備校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5759914】 投稿者: どこも同じ  (ID:LiXlIMc.1kA) 投稿日時:2020年 02月 20日 21:23

    部活との両立なら、時間を選ばない映像授業でしょう。

    東進、河合塾マナビス、駿台映像、どこも大差なし。東進とマナビスは、払い込む総額も殆ど変わらない。

    家から高校までの通学途中で便利なところが、時間的にロスが一番少ない。

  2. 【5760040】 投稿者: 質問者  (ID:xZdz2TM//2M) 投稿日時:2020年 02月 20日 22:28

    回答ありがとうございます。自宅に近い東進か河合にしようと思います。口コミを見ると、好評も悪評も目立ち、何を信じて良いのかが分かりません。体験に行くのが1番だと思いますが、それ以外に評価の基準になる点があれば教えて下さい。

  3. 【5760125】 投稿者: 子供自身の自覚  (ID:2UBFTFP9O7c) 投稿日時:2020年 02月 20日 23:31

    映像授業の予備校は、子供自身が講座選択出来る目が重要です。
    自分の実力と志望校までの差を埋めるのに、何をとったら成績を上がるかを考えられる力と計画性。
    これが出来る子は、無駄な映像をとることもなく有意義な時間の使い方ができ、志望校合格率も高い。

    それが出来ない子は、塾側の提案を受け入れることになる。
    そうすると、少しでも学習に抜けがあるところ全ての映像授業を受ける羽目になり、カリキュラム量も多くなる。
    また、一部の「抜け」のために、理解している部分でも項目に入っていれば全ての映像を見ることになり、その時間は無駄な時間で非効率。
    この様な量的な学習に飽きてしまい、結果として定着が今ひとつで成績が思ったほど上がらない子が多い。
    よって、志望校合格率も低くなる。
    塾側の提案通りに受講しても、愚直に全てやりきれば成果は出るでしょう。

    ただ受講して確認テストをクリアして~の繰り返しでは、映像授業の最大パフォーマンスは得られません。


    評価の基準として、校舎長やチューターとの相性は大切(どちらも変わってしまうこともあるけれど)ですが、子供自身がどちらのタイプなのか自覚を持つことが一番重要です。

  4. 【5760583】 投稿者: どの方法が理解度が上がるか  (ID:.whCNYJv3eA) 投稿日時:2020年 02月 21日 10:41

    部活と両立と言うならば、自由な時間に受けられる映像授業かなと思います。
    最近はAI授業もあり、こちらは問題を解き、出来なかった分野を判断してピックアップしてくれて、そこに戻り出来るまで繰り返すというものらしいです。何がダメなのか調べる手間が省かれ時間の短縮になりますね。駿台予備学校で実施してますが話を聞いたら、センターレベル、しかも数学、英語、理科のみなので国立二次対策には普通に授業を皆さん受けてるようでした。

    ただ、あくまでも大学に合格するために行くわけですから映像授業が自分に合わなかったら元も子も無いですよね。部活最優先で大学はある程度妥協するなら時間優先で選ぶけど、目標の大学に合格したいなら自分が最も理解度が上がる授業方法をと思いますがどうでしょう。

  5. 【5760894】 投稿者: どこがいい  (ID:jL/eEEVkdEg) 投稿日時:2020年 02月 21日 14:23

    効率で言えば、塾に通うこと自体に無駄が多い。
    志望が国立最難関・医学部レベルになると、なかなか映像で納得のいく内容のものが見つからない。しかも最難関・医学部向けの塾は年間通塾推奨されるし。
    ゴールに向けて効率よく勉強しようと思ったら、市販の参考書・問題集を上手く使って勉強する方がいいかと今思案中。

  6. 【5761026】 投稿者: どこに行きたいの?  (ID:t0hPQiUBM9s) 投稿日時:2020年 02月 21日 16:04

    そもそもどこを目指していますか?

    映像授業はよほど自分で計画性を持ってカスタマイズできる人向け。
    下手したら時間ばかり食われてしまい。演習時間がなくなります。
    予備校に行ったがためにガタガタになるぐらいなら、自学の方がいいです。

  7. 【5761548】 投稿者: 関西ですが  (ID:tSMSePuBiqg) 投稿日時:2020年 02月 21日 21:59

    息子も高1で、部活との両立を考えて映像を選びました。
    最終的には、東進と河合塾マナビスに絞りました。

    ネットなどの評判を見ると、「授業の東進、サポートの河合塾マナビス」とあり、実際に体験や見学をしてみてまさにその通りだと感じました。

    東進は、高いギャラでスター講師を雇っているそうです。なので、息子も、授業がわかりやすくて惹きつけられると言っていました。その代わり、授業の後のフォローはあまりないように感じました。ただもちろん、わからないところは学生のチューターに聞けるそうです。
    東進は、関西だとフランチャイズが大半で、同じ東進の看板を掲げていても経営が違っているそうです。近所で、100mしか離れていない東進の2教室を比較しましたが、確かに運営などに違いがあり、雰囲気も全然違いました。授業の内容は全く一緒です。

    河合塾マナビスは、授業にはそれほどのインパクトはなかったようですが、塾長はじめ、やはりこちらの方がフォローしてくれるという感じはしました。

    結果的にマナビスにしましたが、授業内容を定着させることを重視してくれているようですし、塾長との定期的な面談で、進捗具合をチェックしモティベーションをあげるような話をしてくれるようです。

    塾見学の時には、自習室の環境や雰囲気も重視しました。ほとんどそこで勉強することになりますので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す