最終更新:

13
Comment

【6047555】高校からの数学 鉄緑かSEGかエデュカか家庭教師か

投稿者: 神奈川県民   (ID:l8dYLHuSN/o) 投稿日時:2020年 10月 09日 10:32

中3息子(中高一貫私立 鉄指定校ではない)の高校からの数学の学習方法を検討中です。
標題の選択肢で迷っています。
ご意見伺えれば幸いです。

現状、動画授業で大学受験数学講義受講、国語のみ家庭教師(苦手科目)。その他自学自習。
学校の授業進度は普通に早いとのこと。
大学受験の勉強は、毎日、独学でしています。
数学オリンピックの学習もしたいが、なかなか自分では取り組めない状況。

本人は、東工大を第一志望にしていますが、苦手科目に自信が持てれば東大も視野に入れたいらしい。

鉄緑→本人が興味関心あり。自分の数学のレベルを確認したいらしい。入塾テスト自体は、受けてみようと検討中(数検準一級取得していて基本は自学自習できているので、たぶん通る気はします)。

SEG→数学の授業には興味あり。ただ、通塾への本人の関心は、なぜかイマイチ。

エデュカ→SEG姉妹校なので数学の授業に期待。家から近めなことが魅力。

家庭教師→基本、数学オリンピックの難問を取り扱ってもらえる(自分で理解できない問題の解説)先生を探し、限定期間(高1の間のみ?)、定期的に数オリの学習する習慣付けをしたい。本人自身は、大学受験の学習のみで、数オリの時間をなかなか作れていない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「予備校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6047609】 投稿者: 神奈川県民  (ID:l8dYLHuSN/o) 投稿日時:2020年 10月 09日 11:21

    スレ主です。
    お隣のスレッド(塾・予備校)に挙げたつもりが、間違ってこちらにアップしてしまいました。
    経験者の方々のご意見も伺いたいので、引き続き、このままで、ご意見をお願い致します。

  2. 【6048007】 投稿者: 通りすがり  (ID:jRPD7E9wLmg) 投稿日時:2020年 10月 09日 17:56

    中3で数検準一級持ちとは凄いですね。
    鉄の入塾テスト、受験用は安いですが(笑)、通知は合否だけで成績は分かりません。
    SEGは講師によって違いが大きい印象です。
    エデュカ・家庭教師は知りません。
    神奈川の塾は詳しく知りませんが、鉄やSEGでは往復も時間がかかると思います。
    (直感で、既習済かもしれませんが)独習の習慣があるなら、参考書『フォーカス ゴールド』はいかがでしょう。参考書ながら、全例題に無料の動画解説が付いています。数オリより大学入試(特に旧帝2次試験レベル)に直結です。
    試してみて万一息子さんに合わなくても、投資額は格安で済みます(笑)。

  3. 【6048100】 投稿者: 神奈川県民  (ID:3e424SX2FZw) 投稿日時:2020年 10月 09日 19:08

    レス、ありがとうございます。

    フォーカスゴールド(数IA、数ⅡB)と青チャート(数Ⅲ)は、暇があると読んでいます。どのぐらい読み込んでいるかは不明ですが、まだ完璧でないことは確かです。
    また、フォーカスゴールドは、中3から学校の副教材としても(宿題用)利用しています。
    最近は、YouTube講義の影響からか、「やさしい理系数学」が欲しいと言われて、早速購入したところです。

    数学に関しては、自分で勉強する子ではあります。
    ただ、いまいちスピードがなく、計算力も秀でていないので、このまま通塾もせず、独学+オンライン動画授業という現在のままの体制で、成績が向上するのか一抹の不安を、親子共々持っています。

    一方、集中力も体力もさほどある子ではないし、新宿までの通塾なら、できる限り短期間に抑えたいとうのも正直なところなので、迷っています。

    本人は、「中2までは通塾しない」から、「高1までは通塾したくない」に変わってきていて、できる限り長く、家で、自分のペースで独学したいようです。
    「鉄のテストは高2で受けてみたい」と言ってはいますが、(エデュを見ていると)我が子のようなのんびりタイプの子の場合、それでは遅いような気も(ついていけないかもしれないと)思いますし。

    今は、国語(家庭教師)と数学(動画)はオンライン授業、週1時間ぐらいの英語のリスニング講座を受けていて、その他は学校の宿題のみ。
    それでも、息子には手一杯な状態のように見えるので、通塾に興味はあるものの、労力と時間と費用の割に効果があるのか、疑問と不安があります。

  4. 【6048367】 投稿者: 通りすがり  (ID:jRPD7E9wLmg) 投稿日時:2020年 10月 09日 22:28

    こちらこそ、勝手な投稿に早速にレスありがとうございました。
    フォーカスゴールドも青チャもすでに取り組まれているのですね。残るは月刊「大学への数学」と「赤本」しかないかなと思いますが、数検準1級をお持ちならもう「赤本」を買ってもいいのかなと思います。
    余談ですが、赤本は毎年改訂され、古い問題は自動的に削除されますので、志望校がある場合には早めに買っておくと、あとあと”資料・練習問題”として活用できます。
    履修度合は模試(駿台や河合)で把握することができます。模試は上の学年のを受験することもできます。駿台の模試は難関向きなうえ中学で受けた結果が高校で受けても表示されますので、各科目の長いスパンでの上下を把握できます。
    数学が好きな子なら、計算の遅さや凡ミスはさほど気にしなくてよいかと思います。学んでいくうちに自然とクリアしていきます。
    くも〇式に通っていた子とかで計算がやたら速い子がいますが、そういう子は文章題や複合的な問題でつまずき、高校で伸び悩みがちです。
    親御さんとしては「塾でなくオンライン授業で効果あるのかな…」と不安かもしれませんが、子供達は「塾もオンラインも同じでしょ?」と同視しているふしがあります。コロナの影響でオンライン授業も増えました。
    鉄のテスト、高2だとかなり「狭き門」かと思いますが(前述のとおり)合否しか分からないので「全体での立ち位置」(余裕で受かったのか、ギリギリで受かったのか、など)も分かりませんし、鉄はあくまで東大・国医向けですので、その意味でもご子息さんの判定材料としてはどうかな、と思います。
    ご子息さんが「高1までは通塾したくない」と思っているのなら、今はその気持ちを尊重してあげたほうがいいかなと思います。「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」という諺もありますし( https://tatsuya-maroon5.hatenablog.com/entry/2017/06/03/130136 )、遠くの塾まで行かせることは本人のやる気や時間を削ぐおそれもあります。
    ふと気になるのは、英語は「リスニング講座を週1時間位」とのことですが、リーディングのほうは万全でしょうか。東京一工クラスではリーディングのほうがメインですし、理系でも上に行くほど英語の配点は高くなりますので。
    ご参考になれば幸いです。

  5. 【6048453】 投稿者: 難しいですね  (ID:yWyAtu6OEWY) 投稿日時:2020年 10月 09日 23:39

    数学オリンピックに対応できる先生は一人だけ知っています。エデュの家庭教師掲示板からお会いしたのですが、掲示板が無くなってしまいましたね、、
    直接契約できるサイトに登録なさっているのは確認済みですが、都内在住の先生ではないし、神奈川まで来て頂けるかどうか、、
    トーマスのスーパーエッセンシャルの先生よりも実力は格段に上でしたが、予算も上でした

  6. 【6048665】 投稿者: 少人数精鋭の数学塾を探せ  (ID:1HcZ1vssfbc) 投稿日時:2020年 10月 10日 08:48

    数オリ本選レベルの家庭教師指導をするなら、最低でも時給2万円は欲しいよね。1時間解説するのに、生徒に合わせた指導を構築する時間が何時間も必要だから。

    週90分として、12万円ぐらいは出せるんですか?

  7. 【6048800】 投稿者: 神奈川県民  (ID:94TLGfus5I2) 投稿日時:2020年 10月 10日 10:43

    的確なご意見、アドバイス、ありがとうございます。

    「大学の数学」は、本人が欲しいというので、(中古ですが)数冊購入してあげました。一時期パラパラと読んでおりましたが、今は積んであるだけとなっています。時間に余裕があれば、じっくり読む気にもなるのでしょうが、事務処理能力に長けていない子なので、今は学校の課題だけで手一杯なことが多く、時間に余裕がないようです。

    英語は、先日、英検2級に落ちてしまい、さえない成績です。覚えることが苦手(嫌い)なので単語力もイマイチ。英単語と多読は、毎日することを勧めていますが、もともと好きではないので、やる気がのらない。
    難関大の過去問も、ネットでよく見ていて、英語長文の難しさは理解しています。本人なりに頑張りたいとは思っていますが、側から見ると(数学に比して)集中できる時間が極端に少ない。英語等は、とにかく時間を使って、覚える、読むの努力あるのみなんでしょうけれど、親が言っても馬耳東風。

    通塾のメリットは、学習へのモチベーション作りだと思っているので、通塾しないなら、別途モチベーションを持てるようにしてもらいたいです。
    独学で行くなら、それはそれでメリットもあるので、覚悟を決めてのぞむのもありかと思ってはいます。

    ご意見、たいへん参考になりました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す