最終更新:

11
Comment

【1130242】最低点について教えて下さい

投稿者: 受験生父   (ID:iPyvL.MULCg) 投稿日時:2008年 12月 25日 00:37

来年の受験を予定しているものです。
過去問をやらしているのですが過去問に情報がなく、どの程度点をとったらいいのかがさっぱり分かりません。
ご存知の方いらっしゃったらお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1498110】 投稿者: 6年生  (ID:t.5jsMLM5So) 投稿日時:2009年 11月 08日 23:50

    現在過去問に取り組んでいますが、平均点や合格ラインが公表されていないので、見極めがつかず、非常に悩ましいです。↑には7~8割(妥当?)、8~9割(ちょっと高すぎかなあ)という書き込みもありますが、一方で日能研の資料では小金井の問題は難しく正答率が55~60%という記述もありました(竹早は簡単で70%超)。年度によっても違いはあるでしょうが、実際、どうなんでしょうね。私立に比べると情報公開がいまひとつです。

  2. 【1501573】 投稿者: 去年終了組  (ID:OaWVGiO0LX.) 投稿日時:2009年 11月 11日 14:31

    なかなかレスがつかないようなので、我が家の経験からしか申し上げられませんがご参考になれば・・・うちは10月頃から過去問をはじめました。入試の直前まで5年分を三回づづ行いました。子供の2科の偏差値は四谷偏差で55前後を行ったり来たり・・・最初過去問に取り組んだ時点でどの年も8割くらいを取っていたと思います。入試の当日は、全くできなかったといって教室を出てきました。たぶん7割も取れていなかったと思います。入試を終えて感じるのはそんな子供でも運よく合格をいただいたのは、やはり面接での印象がたまたま良かったのではないかということです。周りを見ても難関校に合格してもこちらに御縁がなかった方もいらっしゃいます。筆記試験のボーダーはある程度あるのかもしれませんが、面接での印象が重視されているのではないでしょうか・・・ちなみにわが子は内申もフツーの子です。決して優等生でもありません。どんな子を取りたいかは学校が選ばれることなので何とも申し上げられませが、筆記に関しては、何度も繰り返しされることで子ども自身が慣れてくると思います。あまり答えになっていなくてすみません。入学後は、小学校ではできないことを学ばせてもらえる機会をたくさん与えれいただける期待を裏切らない学校です。100日を切りましたが体調管理に気をつけて頑張ってくださいね。

  3. 【1502263】 投稿者: 6年生  (ID:t.5jsMLM5So) 投稿日時:2009年 11月 11日 23:57

    去年終了組様、ありがとうございました。
    8割ですか、やはり厳しいですね。わが子は7~8割というところでしょうか。ちなみに、国語はみなさん、放送問題除きでやってらっしゃるのですよね。
    算数はユニークな問題ですが、難易度自体は難関私立に比べると簡単なので、いかにケアレスミスを少なくするかが勝敗の分かれ目でしょうか。
    面接は、どうでしょう?対策のしようもないので、何とも言えませんが、どんな生徒さんが好印象なのでしょうか?

  4. 【1505679】 投稿者: 塾からは  (ID:VkgwsyG1CCY) 投稿日時:2009年 11月 14日 16:37

    テストがどんなに良くても、調査書・面接で落ちることもあると聞きました。
    小金井を受けます、と伝えた後の第一声が「調査書は大丈夫ですか」でした。
    テストだけでなく、なぜわざわざ面接(それも集団面接)を実施しているのか。
    一般的に、個別で面接するところの方が多いですよね。
    同年の子供を5人集めた中での、資質(性格?)を見たがっているということかと思いました。
    私見ですが、クラスにいろんな子がいる中でも、学級委員タイプの子が多いように感じています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す