最終更新:

313
Comment

【4958166】進学先と傾向

投稿者: 数字でみる   (ID:mkHcuOjUjnA) 投稿日時:2018年 04月 10日 10:50

65期 附高 56 西/日比谷2 開成1 早慶11 錦城 11
66期 附高 66 西/日比谷4 開成1 早慶 5 錦城 14
67期 附高 67 西/日比谷2 豊島ヶ岡1 早 1 錦城 9
68期 附高 50 西/日比谷8 開成1 早慶6 錦城 13

生徒会誌とHPの抜粋。

附高以外は、最難関私立、都立トップ、そして附高の次に多い進学先として錦城もパラメータにいれてます。

(その他 加味するべき事象)
68期から内進試験日が1月に。
69期から附小→附中への内部進学者は、約120→約90名に減っています(中入生が40→70名になっている)

附中小金井の生徒と保護者の現在の傾向を探る参考にして下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4967189】 投稿者: 数字でみる  (ID:RybfDYJPKJE) 投稿日時:2018年 04月 19日 17:53

    69期 都立 進学指導重点校(他5校)7名 MARCH 8名あたりが偏差値でいうと、今までは内進ボーダーの層ですかね〜

  2. 【4967270】 投稿者: ご家庭の考え方はそれぞれ  (ID:LFrtMKdlwCY) 投稿日時:2018年 04月 19日 19:36

    何故ゆえに日能研偏差値にこだわるのかは不思議です。
    一番合格者をだしているのは日能研ではなく、別の塾ですし、その塾とは合格者に倍以上の差があります。偏差値も10程異なっていますので。

  3. 【4967383】 投稿者: ご家庭の考え方はそれぞれ  (ID:obgzKQBYPkU) 投稿日時:2018年 04月 19日 21:45

    我が家は、偏差値は立ち位置の確認でしか利用してませんでしたよ。
    いくつかのスレで日能研の偏差値にこだわっていらっしゃるようでしたので。
    そして、日能研でなくてサピじゃないとなんて、どこでも申してないですが。

  4. 【4967394】 投稿者: 数字でみる  (ID:Yhqf1c2x7ps) 投稿日時:2018年 04月 19日 22:01

    日能研とサピ(仮)では偏差値で10違う/合格者の人数が違うから…何?

    母集団が違うから偏差値が違うの当たり前じゃない?
    「日能研で桜蔭○○ 金中○○」で表現されてれば話の辻褄あうのだけど何が問題?日能研では格差があるけど、サピ(仮)だと同じ…というなら話は別ですけどね。

    数字とか、統計とか、弱くて説明するのが疲れます。

  5. 【4967461】 投稿者: ご家庭の考え方はそれぞれ  (ID:obgzKQBYPkU) 投稿日時:2018年 04月 19日 22:59

    そうなんです。
    偏差値は母集団によって異なるんです。なので、何故、日能研の偏差値にこだわるのか。
    そして、我が家の受験校や合否、棄権校、どちらにも記載していないはずです(個人の特定を避けるため)。
    中学受験も高校受験もそれぞれのご家庭(子供)が判断すべきことであり、他者がその判断されたことを否定する必要はないのではないかと。

    いくら数字で見ると言っても、学校に確認しない限り、核心部分は見えないこともわかりました。

  6. 【4967502】 投稿者: 数字でみる  (ID:Yhqf1c2x7ps) 投稿日時:2018年 04月 19日 23:39

    >筑附は通学区域で受験できませんでしたし、
    >(6年成績は御三家が範囲)1日2日と体調不良で、
    >一校は試験を棄権しました。

    別にNでもYでも私は良いと思うよ(笑)
    大事なのは、御三家、その下あたりと、金中では偏差値に置いて大きな開きがある…ですから。

    上読んで普通は「御三家受ける」と思うわけです。そして、御三家の併願って金中じゃないよな…と思うわけ。

    そして元々は「今の中入生は大したことない」「中入生って何考えて入ってくるのかな」「附中から附高に進学して意味あるの?何が得?」「そもそも傾向としては附高離れのようにも見えない?」あたりの話してるなかで不思議な発言してくるから反応しているのわかるかな?

    プライドだけは高くて、Y80で55、N80で45程度の学力しかないと評価されること、試験日当日の体調崩して第1、第2志望に入れてやれなかったことを悔やんで、今、子どもが通っている学校と、附高を内部から目指すことを正当化したいんだな…と思っています。

    学校訪問で先生とたわいもない話したから…とか、訳わからないこと言って「なるほど、素晴らしいですね」なんていわれる訳ないじゃない(笑)

    判断は各家庭の自由ですよ。奇異な行動すれば、他人から否定されることなんて当たり前では?「ウチって普通だよ」って主張したいから書き込んでるのでは?
    いやいや、かなり不思議ですよ。

    こんな掲示板を覗かず、全て自身の耳と目で確認することオススメします。私の書いた数字だって合ってるかわかりませんよ(笑)面倒くさかったのて男女別にしていないので、そこに隠された何かをあえて蓋をしているかもしれません!

    ごめんね。附小組の保護者は、不親切な学校の3の説明から、あとは自分で調べて、考えて、8くらいの対応ができるように訓練してきたから、中入組の保護者とは違うんですよ。

  7. 【4967551】 投稿者: 数字でみる  (ID:Yhqf1c2x7ps) 投稿日時:2018年 04月 20日 00:21

    核心部分ってなんだろう。
    もしかして「学年の真ん中くらいにいれば附高に進学できますか?」ですか?(笑)

  8. 【4967593】 投稿者: 数字でみる  (ID:Yhqf1c2x7ps) 投稿日時:2018年 04月 20日 01:26

    69期女子 附高24 日比谷/西9 早慶2

    35/80だから上位43%に…
    母集団が69期女子であれば、偏差値52くらいが附高内進のボーダーだと思います。駿台の附高内部の偏差値が58だったから、駿台模試受講者(母集団)より、金中女子の方が分布的には優秀ということになるのかな〜

    まぁ この数字から「女子の上位層(上位1/3)にいれば附高確実」とみるのもありかな。中間層だとギャンブルだね。

    ただしこれは69期の話であり目安にしかなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す