最終更新:

313
Comment

【4958166】進学先と傾向

投稿者: 数字でみる   (ID:mkHcuOjUjnA) 投稿日時:2018年 04月 10日 10:50

65期 附高 56 西/日比谷2 開成1 早慶11 錦城 11
66期 附高 66 西/日比谷4 開成1 早慶 5 錦城 14
67期 附高 67 西/日比谷2 豊島ヶ岡1 早 1 錦城 9
68期 附高 50 西/日比谷8 開成1 早慶6 錦城 13

生徒会誌とHPの抜粋。

附高以外は、最難関私立、都立トップ、そして附高の次に多い進学先として錦城もパラメータにいれてます。

(その他 加味するべき事象)
68期から内進試験日が1月に。
69期から附小→附中への内部進学者は、約120→約90名に減っています(中入生が40→70名になっている)

附中小金井の生徒と保護者の現在の傾向を探る参考にして下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4958248】 投稿者: 数字でみる  (ID:mkHcuOjUjnA) 投稿日時:2018年 04月 10日 12:28

    全体160名の70名に入っていれば、附高に進学できるかも…ですかね。
    正しくは男女別でみるべきだろうけど、まぁ ザックリ平均より上にいないと望み薄い。

    67期までは、私立進学者は内進辞退者(試験を受けていない)、都立進学者は、内進不合格か辞退者かは数字からは読めません。

    68期の難関私立、都立トップへの進学者も、内進不合格者か辞退かはわかりませんが、15人という人数や、各校の偏差値から考えると大半は辞退者だと考えるのが妥当かと思います。

    また、内部進学者のボーダーで入っても附高で大成するかは別だとは思いますが、「附高に入学」が目的であれば、金中のテストで言えば最多得点層にいないとね。

  2. 【4958723】 投稿者: 数字でみる  (ID:2D201zJvFvA) 投稿日時:2018年 04月 10日 21:30

    運営に書き込みを削除されたのがよほど悔しかったのでしょうね。
    でも新スレを建てたのは偉いです。隔離できますから。
    これからはスレ違いに延々書き込むのはやめましょうね

  3. 【4959126】 投稿者: 内部進学の試験日の前倒しについて  (ID:T/X0yMCpkgg) 投稿日時:2018年 04月 11日 09:37

    前倒しが1月上旬に決まってから、大手進学塾の説明会に行きました。
    トップは附高に行くが、中間層が他校に抜け始めている。中間層より下のレベルが附高に入ってくると、授業レベルが維持できないので、附属中からの内部進学は早い段階で試験することにした。
    という、話でした。

    でも、これだと、教育実験校としての意義がない。

    それに、進学決定が1月上旬と早いので、進学予定者は、他校の入試を経験する機会を失い、あの学校も受かったからそれだけの学力もあるという自信を持つことができない。その後の学校生活も緊張感がなくなる。
    今後の大学入試でそれはプラスとなるとは限らないかも、と、塾では言ってました。

    経済的な面から学費の安い附高へ、という家庭もあれば、
    少子化が進むなか、なるべく大学は現役で行かせたいという家庭もあるでしょう。
    都内の大学定員抑制の影響もあり、時代の流れもあるから、色々な意見や考えがあっていいと思います。
    どの学校もずっと同じ評価のままではいられません。

  4. 【4959142】 投稿者: 差し支えなければ  (ID:VswbjZc2z0o) 投稿日時:2018年 04月 11日 09:55

    内部進学生を対象にした説明会が、大手塾にはあるのですか?
    知りませんでした。
    差し支えなければ、どちらの塾か教えていただけますか?

    でも、内部進学生対象だと、出席者も知り合いばかりになってしまいそうで・・・参加をためらってしまうかもしれませんが。

  5. 【4959271】 投稿者: 泰山木  (ID:vL2p9BYsgto) 投稿日時:2018年 04月 11日 11:58

    差し支えなければ様

    サピックスとZ会では、内部進学希望者向けの説明会が開催されています。(早稲アカの状況は存じ上げません。悪しからず)

    いずれの塾でも、内申点と秋頃の模試の偏差値、及び、前年受験生の合否とを対比させた資料があるので、内進楽勝か?飛躍的な努力が必要か?の目安にはなります。

    お知り合いに会われることを懸念されていますが、附属中三校を対象とした一括開催ですし、1年生のうちから参加される方も多いので、「周りは知り合いだらけ」とはなりません。
    それに附属中生ならば、(実際に、行く・行かないは別にして)選択肢のウチの1つに附高を入れることは自然なことですから、参加することを隠したいほどのこととは思えないのですが…。(とは言うものの私も、出来の良い附属中生のママと西日暮里でお会いした時は、さすがに赤面しました…)

    とりあえずご参考まで

  6. 【4959273】 投稿者: 数字でみる  (ID:CRddyJFrHTk) 投稿日時:2018年 04月 11日 12:00

    69期は、早慶西日比谷で20名超ときいています。

    「学年トップ層は附高」は過去の話になりつつあります。層なので160人の上位1/3(50数名)の話。

    早慶は大学受験しない層なので置いといて…
    日比谷西に15名前後が進学したらしいので、大学受験する層として、附高でなく、都立トップに流れたともとらえられます。

  7. 【4959277】 投稿者: 差し支えなければ  (ID:VswbjZc2z0o) 投稿日時:2018年 04月 11日 12:08

    泰山木さま

    教えていただきありがとうございます。
    情報収集がまだまだで、そういう基本的なことも知りませんでした。

    塾で知り合いばかりに会うのは、気が進まなかったのですが、確かに他の学年の方もいらっしゃると、懸念するほどのことではないのかもしれません。
    今後、いろいろと情報を集めていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す