最終更新:

313
Comment

【4958166】進学先と傾向

投稿者: 数字でみる   (ID:mkHcuOjUjnA) 投稿日時:2018年 04月 10日 10:50

65期 附高 56 西/日比谷2 開成1 早慶11 錦城 11
66期 附高 66 西/日比谷4 開成1 早慶 5 錦城 14
67期 附高 67 西/日比谷2 豊島ヶ岡1 早 1 錦城 9
68期 附高 50 西/日比谷8 開成1 早慶6 錦城 13

生徒会誌とHPの抜粋。

附高以外は、最難関私立、都立トップ、そして附高の次に多い進学先として錦城もパラメータにいれてます。

(その他 加味するべき事象)
68期から内進試験日が1月に。
69期から附小→附中への内部進学者は、約120→約90名に減っています(中入生が40→70名になっている)

附中小金井の生徒と保護者の現在の傾向を探る参考にして下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5573053】 投稿者: 数字でみる  (ID:wjo7UjMz9sc) 投稿日時:2019年 09月 17日 02:41

    横横さんは相変わらず頓珍漢な発言で何よりです(^^)

    >小金井中生徒にとって附高を意識するのは自然な話

    「意識する」の「目指す」のは違うと思うよ。
    この板は、雰囲気とか、想像とか定性的なもので見ないで、定量的にみようよ。という主旨です。

    私が公知の数字から拾ったのは
    ・学年上位者の半数が他校に進学する
    ・金中の偏差値は中学受験のボリュームゾーン
    ・附高外部の偏差値は高校受験トップクラス
    などの事実。これらの数値を元に話してます。

    横横さんとかは認めたがらないけど、中学受験でMARCHとかに縁無かったお子さんが、高校受験でも低きに流れて附高に進学したからといって、大学でMARCHに現役進学できるなんてエビデンスはない。
    ウチの子の代では、現役東大進学者で金中出身かつ中入生はいないらしいです。(狭くてすみません。そしてMARCHの進学についてはきいてないようです)

    附高にどうして進学したいのか、その理由も、あまりピンとくるメッセージないんですよね…サラダホープさんが仰っていた「附中の上位層は附高に行くのが当たり前な古き良き時代」のイメージを、引き摺ってるだけじゃないですか?

    そのイメージ以外で「中学受験時から附高を目指して本校受験」する理由あれば是非教えてください。附高を選択しなかった私や子供達が地団駄踏んで悔しがるネタ募集中。

  2. 【5573369】 投稿者: 横横  (ID:Z5CvTc.03Qw) 投稿日時:2019年 09月 17日 11:15

    スレ主様、よいまとめをお書きになられたのですから、ここらで〆るというのはいかがでしょうか? 散々罵っているのも、地団駄踏んで悔しがらせたがっているのも、スレ主様のみですから、もうあまりネタには期待できないかと思います。永遠にマウントをとりたい、とかではないと思っているのですが…。

    せっかくですからお聞きしますが「学大附中は2教科入試」とかなぜ書くのですか? 世田谷、竹早は40年前も4教科ですし、御三家下の滑り止めというほどの差はなかったですよね? 50年前の中受で偏差値などなかった、という話なのでしたらわかりませんが。

    公知の数字で拾えることに追加すると
    ・附高内部でも偏差値は都立クニタチレベル必要
    もあります。
    >MARCHに現役進学できるなんてエビデンスはない。
    2018年現役生実績ではMARCH合格者110人中進学者は9人のみです。内部外部の区別はないのでなんともいえませんが、最低限でも都立クニタチと同様、現役MARCHでは満足できないので再挑戦する者も多数、と見ることもできますね。

    マスキングされた数字しか公知にならないので、すべてを定量的に判断するのは無理でしょう。 教育実験校といった校是や伝統的な校風といった定性的なものと合わせて総合的に判断するしかないと思います。中受御三家だって学校選びの際に校風や校是も考えますし、定量的に偏差値と進学実績だけで選ぶ方は少数派ではないでしょうか。御三家中高は受験勉強のためだけ、中高時代の仲間なんて枝葉の話でその後関わりあうことなどない、という方は別ですが。

    スレ主様のお子様の代でも、トップ層の残り半数は附高に進学されていますね。同級生の進学理由にも納得するものがなかったのですから、それを匿名掲示板で聞いても仕方がないことだと思います。

  3. 【5573451】 投稿者: サラダホープ  (ID:ukGo6uiwMwg) 投稿日時:2019年 09月 17日 12:32

    自分の子供が後悔のない進路に進める事を望んでいるだけで、別に誰かを悔しがらせようとか説き伏せようなどと思っていません。

    そこに何の利点があるのかさっぱりです。
    学校関係者だとしたらイヤですね。

  4. 【5573517】 投稿者: 数字でみる  (ID:wjo7UjMz9sc) 投稿日時:2019年 09月 17日 13:21

    私の記憶では、学附中の試験は二教科ですけど…
    自信なくなってきたので、1970年代後半から80年代は4教科だったというソース頂けると嬉しいです(^^)

    以前から申しておりますが、横横さん数字の使い方が変です。

    都立国立と附高のMARCH進学数が同じだと何が同様何ですか?
    それより入学時の偏差値の分布でいけば、附高内部は58以上、国立は59以上なんで、附高内部と国立の学力層は近いと言った方が良くない?

    また「110人中 9人が附属上がり」の出展はなんですか?9名とは金中だけ?それとも附中全体? どうやって拾ってきたのか興味あります。

    あと話のすり替えね。中高の同級生の繋がりとか言い始めるから、そこ重要なら、早くから(マーチ狙いなら)大学附属行くべきではと申しあげたまで…
    なんか話の切り取り方が、今時のネットニュース並みに雑なんだよね。

  5. 【5573525】 投稿者: 数字でみる  (ID:wjo7UjMz9sc) 投稿日時:2019年 09月 17日 13:29

    なんで、附中に中学受験で入って附高いきたいの?について、「附高のイメージよいから」であることわかりました。まとめを読んだ上で親がそれなんだから、もうつけるクスリないです(^^)

    後悔するかもしれないのは、こらから4〜5年後以降だと思うので、好きになさってください。(全く後悔しないかもしれないし…w)

  6. 【5573620】 投稿者: 横横  (ID:Z5CvTc.03Qw) 投稿日時:2019年 09月 17日 15:06

    ソースですかぁ…ネットに転がっている、当時の偏差値表くらいしかないですが。
    下記のキーワードで画像検索してみて下さい。
    51年は手書きの年代モノが出てきますが、このとき小金井は2教科校で、63年には4教科校になってるのがわかります。
    ●昭和63年4月1日発表の「日能研結果R4偏差値」
    ●昭和51年 (1976年) 中学入試状況
    スレ主様ほどの方が記憶違いするはずもなく、てっきり叩くための嘘かと思ってました。

    クニタチと学力層が近いのがおわかりなら、内進者は高校受験でマーチに届かないなんて、これも嘘っぽいなあと思えてしまうのです。
    内部男59.3 内部女60.6
    クニタチ男59.5 クニタチ女58.5
    明中八男49.8明中八女51.6
    明中男50.2
    中附男52.8中附女52.7

    公表されているのは2018年の現役合格110名中進学者9名というデータのみです。内部や小金井出身に限定したものではありません。現役ボトムの進学先がこのあたりとわかるだけです。ちなみに、西高は97、クニタチは129が現役合格してますが、進学者は非公表です。

    中高の同窓生をマーチのみに限定したものにしたいか、多様な同窓生と過ごしたいかは好き好きではないでしょうか。

    中入生、附高内進組を叩きたいがために雑な数字の使い方をすると、頓珍漢な読み方になりがちです。よいクスリがあるとよいのですが…。

  7. 【5573693】 投稿者: 横横  (ID:Z5CvTc.03Qw) 投稿日時:2019年 09月 17日 15:48

    サラダホープ様
    スレ主様は学校関係者ではなく、2015年卒、2018年卒の保護者様です。
    附小内部の方で、(よ〜く読んでみると)ご自身の体験談にはなるほどという部分もあるのですが、極端に異論が認められない、皆が自分と同じ感覚でないと許せない、といった形で、長く書き込みされています。
    何の利点があるのかは誰にもわかりませんので、しばしば話が噛み合わなくなり暴言が飛び出して、削除されたりの繰り返しでいまに至っていらっしゃいます。

  8. 【5574179】 投稿者: 数字でみる  (ID:wjo7UjMz9sc) 投稿日時:2019年 09月 17日 23:04

    子供が中学受験してないから、超自信なくなってたけど「小金井中の入試が2015年から2教科→4教科になる」って記事いくつかあった。2教科で入った回生は既に卒業しちゃったと思うけど… まあ、いつから2教科だったのか知らないけど、あってた(^^)

    そうだね〜 附属高いける子は、MARCH合格できる実力が(仮)であるんですね。
    見下してすみませんm(_ _)m
    んで、どうして、MARCHで良いと思っているのに、高校でいかず、大学入試にチャレンジするんですか?
    予算の都合?それともやはり超進化を夢見てるってことではないのですか?(笑)

    ごめんね。偏差値表よく見てなくて、MARCHとか全部 合格圏だったんで良く見てませんでした。申し訳ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す