最終更新:

25
Comment

【6864058】日能研偏差値46、首都圏模試偏差値58

投稿者: 学芸   (ID:PdJYSGtoLV6) 投稿日時:2022年 07月 24日 11:01

何故ここまで偏差値が落ちてしまったのでしょうか。
逆に穴場と言えますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6929858】 投稿者: 元保護者  (ID:vPLlkDmCM8k) 投稿日時:2022年 09月 13日 21:39

    「過半数が難関高進学レベルの学力はあるものの、内部進学者は低内申でも進学できるから、内部進学者の中の下位層は、難関都立への進学はムリ」という主張と理解しました。

    難関都立より低内申というのは正に「それどこ情報?」と思いますが、、、それはさておき、サピを例に出したのは、内進実績最多(21年度55名)で、その55人の内申実績が説明会で公開されていたからです。都立との難度の相対比較は駿台で語りました。内申の情報がない駿台でどうやって内申の論点を語るのか、私にはわかりません。

    なんの根拠もなく「内申のシビアさがない分、内部進学の方が楽だと思うけどな〜 」と主張される点で、信頼できる筋の情報ではなく、推測や思い込みだということが明白で、ごっちゃにならないですね。

  2. 【6929957】 投稿者: そうですね〜  (ID:xljWxrmg9lk) 投稿日時:2022年 09月 13日 22:33

    模試の偏差値が同等なんだから、附高に内進した生徒は、西、国立、戸山には行ける…そういうことにしておいて良いです。昔は、難関私立高校に合格したことで証明できたんですけどね…
    今は、内部進学者は、本試験(高校受験)で証明する術がないですもんね。また、難関大の実績も、高校外部の実績が大半なのかも公知の情報ないですものね。

    お互いに机上の空論ってことで…(^^)

    中学や高校の偏差値が下降していくのを見届けましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す