最終更新:

14
Comment

【6963036】学附高校に上がりたいのはどれくらい?

投稿者: 並木道   (ID:2er0BJV9k4g) 投稿日時:2022年 10月 09日 16:51

小学校からの内部進学組と中受で入学した組がいるこちらの学校ですが、学附の内部進学希望はどれくらいなのでしょうか?

中受組でも、家が近所で地元の公立中回避でそこから都立高校受験の子も多そうですよね。

立地のこともあり、学附に通学は始めから難しい層も多そうです。

地元の公立中より内申を取りにくい中、内部進学争い、内申争いでギスギスしたりはいかがでしょうか??
学内の雰囲気、お分かりになる方よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6965935】 投稿者: 元保護者  (ID:o3eVqhuMjHQ) 投稿日時:2022年 10月 11日 23:59

    学力帯が幅広い公立中で、国立附属レベルの過去問演習や、三角比などの発展的な内容まで脱線した授業展開や、ノート何冊もの探究型レポート課題などをしている中学があれば教えていただきたいものです。
    公立中批判などしていませんし、「格上」などと主張したつもりもありませんが、「選んでよかった」は個人の感想です。
    学内の雰囲気を知りたいというスレ主の方のご要望に応じて1件の実例と感想をコメントしただけですので、他者に押し付けるような意図は全くありません。

  2. 【6966217】 投稿者: 並木道  (ID:28n85O4EK.o) 投稿日時:2022年 10月 12日 09:59

    元保護者様

    返信ありがとうございます。
    実際にお子様を通わせていた方からの情報は大変有難いです。
    学大小金井のことを知りたくて、小中高とエデュのスレを読んできましたが
    質問に対して、常に否定的な方がいらっしゃるのは気になっておりました。
    投稿自体に勇気がいったのですが、元保護者様が
    知りたかったことを書いてくださり感謝しかありません。

    首都圏は中高一貫(公立でも私立でも)推しの風潮の中
    敢えて小、中、高と淘汰される環境である国立に魅力を
    感じています。

    元保護者様のお子様は内部進学されたのでしょうか。
    内部進学の可否に関わらず、皆高校受験の勉強をする所も
    魅力に感じている点です。

    もしよろしければ、中学3年間での生徒の通塾状況を教えてもらえませんか?
    (1年からほとんど、等)

  3. 【6966459】 投稿者: 教えて下さい  (ID:nH8vCXXvzLM) 投稿日時:2022年 10月 12日 13:39

    >複数の塾で内部進学者向けの説明会があり、
    >3附属中の内進実績が記載された資料が
    >配布されています。

    具体的な塾名を教えて頂けますか?

  4. 【6967404】 投稿者: 違和感あり  (ID:B9Pcn05C9X.) 投稿日時:2022年 10月 13日 09:42

    スレ主の質問の意図がよくわかりません。
    かなり不思議な感覚の方だとご自身を理解していますか?

    >内部進学の可否に関わらず、皆高校受験の勉強をする
    >所も 魅力に感じている点です。

    中学受験して、高校受験して、附高行くなら大学受験もするわけで…受験マニア?何を目的にお子さんを追い込んでいるのか理解できません。人はなるべくリスクを冒したくない生き物だと思うのですが…

    >中学3年間での生徒の通塾状況を教えてもらえませんか?

    そんなこと学校も把握していないと思うのですが…
    例えば「1年夏から全員塾に通う」だったら「高校進学実績は家庭と塾のおかげ」とも考えること可能。

    そもそも質問の意図はなんなのでしょうか?
    「あの進学実績は塾に通うことが前提か?」ということが疑問の根幹ですか?

  5. 【6967952】 投稿者: ZERO  (ID:QzWqCBNLbOc) 投稿日時:2022年 10月 13日 17:36

    エデュ板での情報、根拠、数字等は
    何のためにもならないので、、、逆に
    誹謗中傷などを楽しむのが調度良いかもしれません。

    エデュ板ですから。。。

  6. 【6968205】 投稿者: 元保護者  (ID:o3eVqhuMjHQ) 投稿日時:2022年 10月 13日 21:22

    全体の通塾状況は不明ですが、子供の友人の状況を聞く限りは様々でした。
    中3になると通塾されているお子さんが多い印象ですが、早稲アカ最上位クラスや、サピ、Z会、ena特進などの高校受験塾が一般的な気がしますが、特待で格安で通塾しているお子さんや、直前だけ、というお子さんもいました。
    塾なしで最難関合格や、東進特待やSEGなどでの高校範囲の先取りと高校受験を両立しているお子さんも何人かいました。
    いずれも断片的な情報ですので偏った情報かもしれません。

    進学先は差し控えますが、本人なりに悩み、「内部or外部」「外部の場合の都立or国立附属or私立最難関」で揺れ動き、志望校が二転三転し、最終的に決めた志望校に合格をいただき、進学しました。
    (親の希望とは異なる学校になりましたが・・)

  7. 【6977839】 投稿者: 切り取り  (ID:5OnzkTmUsCs) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:30

    >早稲アカ最上位クラスや、サピ、Z会、ena特進など
    >の高校受験塾が一般的な気がしますが、特待で格安
    >で通塾しているお子さんや、直前だけ、という
    >お子さんもいました。

    「優秀な子ばかり」という間違った方向への誘導になりませんか?
    正しくは「塾の上位クラスにいる子もいる。そうじゃない子もいる。割合はわからない」ですよね?なぜ盛ろうとするのですか?

    スレ主の質問の意図がわかりませんが、高校受験をすること前提の指導なので、どこからのタイミングかはわかりませんが、個別を含めて塾に行く子が多いと思います。

    コンスタントに学年上位1/3位にいて、附高進学熱望なら、塾いらないかもしれないけど…1月に内部進学出来なかった時のリスクとれますか?賢い保護者の家庭ならリスクヘッジすると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す