最終更新:

4
Comment

【777244】学芸大付属中への勉強法

投稿者: 無知な親   (ID:fnf5ci/kkrI) 投稿日時:2007年 11月 28日 18:12

本日子供が高熱を出し 学芸大付属小金井小学校を 受験できませんでした。
無知な親としては次は中学入学を夢見るわけですが
どこにでも毎年出てるスレッドだと思いますが
うまく探せないので 無知丸出しで投稿にふみきりました。
ずばり 学芸大付属中への勉強法というのは 平均的には4年生から塾にいれ
国立コースを選ぶということになりますか?
通学時間を考えると 竹早 小金井 が希望です。
どなたか 返信よろしくお願いします。
正直な思いをそのままつづりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【796495】 投稿者: がんばって  (ID:1v0Zy4mCRYQ) 投稿日時:2007年 12月 22日 00:44

    小金井の場合、普通の塾で国数2科を普通にやればいいと思います。
    5年からでも十分と思います。クジもないので勉強に専念(普通に)出来ますね。

    ただ、その後が結構大変です。その辺をよく検討してから入学して下さいね。

  2. 【1264851】 投稿者: もう一度  (ID:4x48mc0P73k) 投稿日時:2009年 04月 20日 22:17

    少し前のスレッドですが便乗させてください。

    現在4年生です。まだ塾にはいっておりません。
    こちらの学校に向けてそろそろ準備をしたいと考えております。

    普通の塾で、という場合、NやYでなく、もっと普通の、ということ
    なのでしょうか。最近は、公立の中高一貫対策のコースなどもありますが、
    どのあたりにいかせるといいものなのか。赤本の問題をぱらぱらながめつつ
    悩んでおります。

    アドバイスいただけたらありがたいです。

  3. 【1265217】 投稿者: 春雨  (ID:xYp59ejcmCo) 投稿日時:2009年 04月 21日 10:25

    入学できましたが、御三家落ちの人もいれば塾なしの人もいて、
    御三家落ち(たまには御三家蹴りの人もいるそうですが)と言っても、
    あまりがつがつやらないで、何となく受験したような幼い子が多いです。
    金中を塾が勧めない事をご存じですか?
    入学してみて思ったのは、塾も合否基準が分からないのではないでしょうか?
    塾で上位の子が落ちて、下位の子が受かる割合が私立より高いように思います。
    筆記試験は差が出にくい内容なので、憶測ですが調査票と面談で、
    入れ替わってしまうのかも知れません。
    幼いと書きましたが、おおらか?とか、拘りのないとかなのだと思いますが、
    それでいて自分の世界は持っているようです。
    過去問をやったり、少し難しい問題にチャレンジしたりで十分だと思いますが、
    心配なら近所の通いやすい塾へ行かれてはどうですか?
    主観ですが、その位の余裕で合格するようじゃないと(やっと金中に入るなら)、
    入ってから苦労します。

  4. 【1266187】 投稿者: もう一度  (ID:xcOZewbxlUI) 投稿日時:2009年 04月 22日 07:50

    春雨さま

    お返事ありがとうございます。
    書いてくださった内容で、イメージがつかめましたし、安心いたしました。
    我が家的にもそういう試験であればチャレンジしたいと
    思います。

    ぜひ春雨さまのお子様の後輩になれるよう
    あと数年、楽しく過ごしていきたいと思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す