最終更新:

8
Comment

【2734206】入学後の勉強法

投稿者: ステップ   (ID:GzIgjIaIUKY) 投稿日時:2012年 10月 23日 15:35

中学からこちらに入学を熱望している6年母です。

合格もする前から質問するのはお恥ずかしいのですが、質問させていただくことにしました。

中学入学後いつかは通塾しなければと思いますが、内進生が通うような塾は英数がどこも1年

から必須のようでした。英語をかなり進めているうちの子には、初めから習うのは時間が惜し

い気がしています。

附属高校にいくための塾には、附属中生はいつ頃から通塾されているのでしょうか?

また、それまでの自宅学習(通信、問題集など)は、どのようなものを選んだらよろしいので

しょう?標準なのか先取りのものなのか・・・また、高校受験ではない塾に通う余裕はあるの

でしょうか・・・?

ご意見よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2736095】 投稿者: 中1  (ID:uXPRwiV3Ckk) 投稿日時:2012年 10月 25日 01:39

    なかなかレスがつきませんね。
    世中はこじんまりした学校ですから、自分の例を話しても、個人が特定されやすいというのもあるでしょうし、ここを見ていらっしゃる人も限られるかもしれませんね。


    附高に入るための塾というと、サピックスや早稲アカのような一般的な高校受験塾、(もしスレ主様が神奈川在住なら、ハンドルネームのように○○ステップなど)は、たしかに5教科または3教科がセットですね。
    英語を進めていらっしゃる方だと、たしかに1年のうちは無駄がありますね。


    うちも(かなり)ではありませんが、英語をそれなりに進めていたため、これらの塾には早くとも2年生以降の入塾検討にしよう、と考えていました。
    中学受験のための塾通いがしみついている中入生にとっては、塾に通わない時間というのも貴重だとも考えたからです。
    正解かどうかはわかりませんが、定期的に、サピックスオープンや駿台テストなど、難関高校受験を意識した模試を受ける等しながら学校とは違う勉強のペースをつくっていくしかない、と考えました。
    これらのテストは毎月のようにありますから、結構忙しいですよ。
    Z会の難関高校受験コースなどを自宅で淡々とすすめています。
    Z会は中高一貫向けやさらに中学範囲の終了進度が3年から2年まで段階的に選べるなど、いろいろなバリエーションがあります。
    正解かどうか、本当にわかりませんが、、、。


    ですが、たとえばZ会の教室などは、1科目から受けられるようですよ。
    それから、数学だけ、とか、英語だけ専門の塾に通う、SEG等の大学受験を意識した中高一貫向けの塾に通う、といった方も中にはいるようです。
    季節講習だけ、というやり方もあるでしょう。
    みなさん色々、という印象です。
    試験や合格発表のときに、道で資料が色々配られています。

    小学校のときは、学校の勉強と受験勉強はかけ離れたものでしたが、高校受験はそうでもありません。学校で積み上げる基礎的学力の上に難関受験に必要な高度な学力が乗るスタイルです。
    学校の課題も多いですから、無理せずお子さんの生活スタイルにあった塾や教材選びをすることが結局は学力向上につながるのでしょうね。

    あんまりご参考にならないレスでごめんなさい。
    これから寒くなりますから、お体に気をつけて、ぜひお子様が元気で世中に入学なさいますように。

  2. 【2736853】 投稿者: ステップ  (ID:GzIgjIaIUKY) 投稿日時:2012年 10月 25日 17:30

    中1 様

    とても分かりやすいお話、ありがとうございます。

    中学受験勉強が大変な中、中学から入ったら、少し塾通いを休ませたい思いと、それで大丈夫

    なのかという不安があり、質問させていただいた次第です。

    私も通塾まで、Z会の通信でやっていけたらと思っていました。実際に実行なさっている方が

    いるのは心強いです。

    もしよろしければ、1年時Z会は全教科必要と思われるのか、とらない教科があれば対応する

    問題集などおすすめのものがあれば教えていただけますか?

    質問ばかりですみません・・・。




    他にも、こういうものをやっているなど、教えていただける方がいらっしゃいましたら、情報

    をお願いいたします。

  3. 【2736920】 投稿者: 上を見て  (ID:iGdkmiyNmZI) 投稿日時:2012年 10月 25日 18:25

    中学受験組は、附高への進学は決して難しくないはずです。
    通信添削であっても十分連絡進学はできる位置に上がることは可能でしょう。
    でも、そのレベルでしか考えないのはどうかと思います。
    どうして、十分連絡進学ができそうな中学受験組の生徒が、ハードな受験塾にも通っているのかを考えてみましょう。

    それは、附属高校に進学してから、高校受験組の秀才たち(おそらく首都圏でトップレベルの生徒ばかりです)に負けないようにしたいからだと思います。
    附属高校の高校受験合格組は、筑駒の合格圏の生徒や、開成に上位で合格している生徒が多数混じっています。
    学校のレベルとしては筑駒や開成の方が上だと思いますが、共学志望のために附高を選んでいる生徒たちがかなりいるのです。

    外部と内部の偏差値差は、10程度違うと考えておいて間違いありません。
    つまり、合格するだけでいいと考えると、10の差を詰められないのです。
    だからこそ、内部受験で比較的楽に高校進学できる中学受験組が、高校進学後を見据えて必要以上の高校入試勉強をしているのです。
    その結果として、高校での外部組と同じように、開成や慶應女子に合格する内部の生徒は決して少なくありません(ただし進学する生徒はそれほどいませんが)。

    上には上がいます。
    うまく附属高校に上がれても、高校に行ってからそれに気づいても、上位は雲の上になってしまうのです。
    だから、そうならないように頑張る生徒も多いのだと思っておけばよいと思います。

    おどすような書き方になってしまったのですが、ある意味事実なので、書き直しません。
    とにかく、どんな時でも、上を見ていた方がいいですよ。

  4. 【2737195】 投稿者: ステップ  (ID:GzIgjIaIUKY) 投稿日時:2012年 10月 25日 22:35

    上を見て 様

    詳しい説明とアドバイス、ありがとうございます。

    附属高校についてはご指摘いただいたことは承知しておりました。

    通塾する際には、高校受験で附属高校をめざす生徒さん達の通うレベルの塾に行き、高校へ行

    っても困らないようにできたらと思っております。それまでの間z会の難関コースだけで大丈

    夫なのか不安になり質問させて頂きました。

    もしくは、内進が比較的可能性が高いなら、高校受験塾に行く前に、中高一貫などの通信また

    は塾にという考えもありましたが・・・さすがにその考えは無理があるかと思っております。

    おどすような書き方なんてとんでもありません。

    また何かアドバイス頂ければ幸いです。

  5. 【2739009】 投稿者: 中1  (ID:.3YdtLc04hk) 投稿日時:2012年 10月 27日 15:13

    スレ主様をさしおいてすみません。
    上を見て、さまは先輩のようなので、便乗して質問させてください。

    >どうして、十分連絡進学ができそうな中学受験組の生徒が、ハードな受験塾にも通っているのかを考えてみましょう。


    ここで書いていらっしゃる「ハードな通塾」は、話の流れからいうと、中高一貫向けや英数専門塾や個別塾でなく、サピックスその他の高校受験塾をさしているように思われますが、上を見て、様は、そういった塾に中1から通うことが本当に高校進学後も安定した高い学力を養うのに有効とお考えですか。

    もちろん「附高進学だけを視野に入れるのではなく、その後、上を視野に入れて」というご主旨は賛成します。
    また、中2、中3と[高校受験対策」が具体的に必要になる時期には、専門ノウハウを持つ高校受験塾は有効だと思います。わが子も通わせようと思っています。

    が、これらの塾での学習はつきつめると「傾向と対策」であり、いったん通塾を始めたなら、宿題やテスト等の課題も多く、塾のペースに振り回されながらの学習という面も大きいと思います。
    また、中1では国社理は中学受験勉強の範囲の復習に近いのではないか、と考えると、
    中学受験勉強で塾中心の生活を3年間続けてきた中入り生が1年生からまたそういう学習ペースに入ることが、本当に有効なのか、という疑問も持ち、あえて違う学習方法を模索しておりました。
    附小からの方、そしてもちろん公立中の方は中1から高校受験塾に通っている方も多いと思いますが、中入り生はどうか?

    スレ主様のご質問の一部に、そういう部分も含まれているようにも、思えましたので、、、。

    もし、ご経験や卒業生の情報などから「やっぱり中1からの高校受験塾が有効」とお考えのようでしたら、ぜひご教示いただければ幸いです。

    スレ主様、突然便乗ごめんなさいね。

  6. 【2739351】 投稿者: はまっこ  (ID:4OtFRB4Ob3c) 投稿日時:2012年 10月 27日 22:07

    我が家は中2ですが、通塾については本当に色々ですよ。
    一貫校向けの単科塾に通っている子もいます。
    子供の話では1年時に比べるとサピ等の高校受験塾に通う子が増えてきたかな、
    という感じですが、中学入学組に関してはまだ通塾していない子もそこそこいますよ。
    そしてそれらの子が成績がふるわないか、というとそういうことはなく
    むしろ上位にいたりいます。
    私の印象では、中学入学組で入学時から高校受験塾に通うのは
    それが必須というよりも、「とりあえず塾に行っておいた方が安心。」
    「中受の流れでそのまま。」というような感じの方が多いです。
    それが決して悪いというわけではなく、「受験勉強は塾で。」という
    1つの考え方なのではないでしょうか。

    一方、「中1」さまのようにお考えのような方もいて、
    (実は私もそうなのですが)
    少なくとも1年の間は自分で試行錯誤しながら勉強して欲しいと思い
    塾へは行かせませんでした。
    中学入学組は少数ですので現在我が子が通塾しているかについては明言しませんが、
    今のところ中1で通塾しなかったことに全く後悔はありませんし
    必須とも思いません。
    中1さまは、はっきりとしたお考え、方針をお持ちですし
    お子さんの立ち位置も把握しながらですから
    何も迷うことはないと思いますよ。
    先生方も、自分の勉強の仕方を模索して欲しいとおっしゃっていますしね。

    ステップ様もあまりあわてず、期末テストや模試などでお子さんの立ち位置を確認しながら
    お子さんにあった勉強法を見つければいいと思います。
    レポート等学校の課題もそこそこ大変ですし、それが内申に関わりますから
    始めから色々手を広げない方がよいかと思いますよ。

    それからおすすめの市販教材ですが、
    うちの子のまわりでは「最高水準問題集」というのが人気があるようです。
    ご参考までに。

  7. 【2740708】 投稿者: ステップ  (ID:GzIgjIaIUKY) 投稿日時:2012年 10月 29日 09:21

    中1 様

    私の知りたい事を、的確にご質問頂いてありがとうございます。

    こちらの中学校に通っている方のお話は、こちらの掲示板でしか知ることができません。

    お一人でも多くの方にお考えをうかがえたらと思っております。


    はまっこ 様

    貴重な具体的なお話ありがとうございます。

    中学からの入学生の情報も頂き、大変参考になります。

    やはりいろいろな選択があるようで、自分の子にあった方法はどれなのか試行錯誤していくし

    かなさそうですね。逆にいえば、どの方法を選んでも間違っているわけではないと理解しまし

    た。皆さまのように優秀な保護者様でない私には不安ですが、きっと親子でこういうことも自

    分たちで決定していける方々が、こちらの学校に合格されているのですね。




    実はうちはこちらの学校が残念だった場合は、公立中に進学する予定です。

    塾でもこういう考えの方はいないようで、孤独と戦いつつの毎日です・・・。

    塾の先生にも相談できず、うちはうちと気をしっかりもって勉強しつつも、こちらの学校の話

    題をどなたかと無性ににしたくなり、つい投稿してしまいました。

    まだ合格もしていないのにこんな質問をして、今更恥ずかしいかぎりですが、どなたもそこを

    責めることはなく、親切にアドバイスしていただき、ますますこちらの学校へのあこがれが強

    くなりました。

    私も皆様のように他人に対し親身になって考えられるような学世田中保護者になれるよう、親

    子でまた頑張りたいと思います。

    私のコメントはこれで終わりにしたいと思いますが、いろんな方にも貴重な場だと思いま

    す。引き続きご意見をいただければ幸いです。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す