最終更新:

169
Comment

【3985636】学大附属世田谷か私立中堅校(至急)

投稿者: 迷います   (ID:lNvVDjTMZ3.) 投稿日時:2016年 02月 05日 06:04

いわゆる御三家残念、併願校で受けた上記二校で迷っています。親は学芸大学附属世田谷中の教育内容、先生や生徒の質などを気に入っており(私と夫は別の国立中学出身なので雰囲気などはわかります)、息子も学大附高校に行くぞと前向きになりつつあります(本人は押さえ校で6年がんばるというよりは途中でリベンジしてよい高校に行くというプライド的な意味もあると。それは結果どうであろうと彼の責任と納得しますがまあ小学校でもバランスよく成績もよいので進学できると思っているようです)。
ただ、私立中堅校のほうが面倒見がよく、部活も途切れることなく6年間同じ仲間と過ごせるという面も捨てきれず、本来私立が第一志望だっただけにこの選択で後悔しないかと迷う点もあります。
付属中学から学大府高校やそれぞれの道へ。みなさん仲間は途切れることなく続きますか?部活は熱心ですか?息子はサッカー部希望です。
また、私がいた国立小、中は研究校という立場でもあるので、一定の割合でADHD気味などのお子さんがいたと記憶しています。そういった点では少しクラスが落ち着かない雰囲気になることもありました。その点もどうでしょうか?
一度こちらに決めたものの、迷っていることもありどなたかにここは良い学校だからと背中を押してほしいのです。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4630331】 投稿者: 重大な改善事項  (ID:1oZGQ0Y.NIs) 投稿日時:2017年 07月 02日 20:58

     文部科学省の国立大学法人評価委員会は6日、86ある国立大など計90法人の中期目標・計画(2010~15年度)の達成状況の評価を公表した。業務運営について東京学芸大と群馬大で「重大な改善事項がある」と指摘した。東京学芸大は付属高校で起きたいじめで適切な対応が取られなかった点が問題視された。

     評価委は「教育」「研究」「業務運営」など8項目を5段階で評価しており「重大な改善事項がある」は最も低い評価。東京学芸大は15年度に付属高校で生徒が大けがをしたいじめ問題で「重大事態」として文科省に報告するのが半年遅れるなど不適切な対応があった。文科省は「教員養成大学として認識が甘い」として付属学校への指導・助言体制の強化などを求めた。

  2. 【4630360】 投稿者: 匿名  (ID:yAFKy1AgmtI) 投稿日時:2017年 07月 02日 21:24

    出直しで校長が変わったんだろ それでいいじゃん
    このところ、いじめ問題を始め、附属高校は関係の皆様方に大変ご心配をおかけして参りました。この機会を捉え、附属は変わって参ります。ピンチをチャンスとするべく最大限の努力をして参ります。学力の向上はもちろんですが、先に述べました「規範意識の向上、責任の自覚、ダイバーシテイの受容」を、生徒を育てるキーワードとして参ります。
      附属ルネッサンスの始まりです。皆様の温かい見守りとご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

  3. 【4630451】 投稿者: 他力本願ではだめ  (ID:Y0OD/98zCq2) 投稿日時:2017年 07月 02日 22:49

    「STOPit」の導入自体必ずしも否定するものではありませんが、
    これが、いじめ撲滅対策の目玉であっては困りますね。

    はなから外部のツールに頼るあたりが今の付高の限界、脆弱性を示して、あまりに他力本願のような気がします…

    教師、生徒、保護者らが自分たちの手でいじめをなくのだという強い当事者意識をまずは持つところからスタートしてほしいものです。

  4. 【4630474】 投稿者: 寧ろ中学版の荒らしですよ。通報します。  (ID:slAe6WZW.Ec) 投稿日時:2017年 07月 02日 23:17

    いじめって継承して行くものでしょうかね
    たまたまいた生徒がその時いじめがあったからと言ってその学校が
    いじめを推奨するような体質とかそういうのってあるんでしょうかね?
    学生生活を送った過去を鑑みて、なにか今のいじめ問題の取り上げ方に違和感
    がある。一つ二つ事件が公になるともう、何十年もそんな体質の学校で
    今後も続くような。
    その生徒が抜ければ全く問題なくなるとはないでしょうか?
    その際の学校の対応云々の問題にすり替えられて、学校を温床としがち
    だけどそもそもいじめは学校がいけないわけじゃないでしょう。
    その生徒がいけないんです。その対応にせいだとすると、そもそもいじめをするような生徒がいなければ、問題はないのでは。
    それとも学校の対応が完璧ならば、一つもいじめって起きないのでしょうか
    そんなわけないですよ。
    今回の問題は当事者でなければ正直情報のみで語るのは難しい。
    表面に出た情報のみで文句を言うのは楽しいでしょうが、だからと言って
    情報操作のように無責任な匿名掲示板で楽しそうに、爆弾を投下するのも
    下品です。まあ、賢い人ほどこんな掲示板鵜呑みにはしないでしょうけど。
    もういい加減高校版に移ってくださいよ。
    どうせ、もう成人した子供を持つアラ還あたりの人ばかりでしょう。

  5. 【4630485】 投稿者: 保護者  (ID:osSUJPMf7hQ) 投稿日時:2017年 07月 02日 23:30

    いじめをおこさないという決意があって、ではどうしていけばいいのかという方法の一つに過ぎず、目玉とかいう認識はないし、その見方は違うのではないかと…

    ともあれ、27日の説明会で実際を見て伺ってきます。

  6. 【4630707】 投稿者: 我が家の近道  (ID:T2Ar.SYwq62) 投稿日時:2017年 07月 03日 08:48

    攻撃を楽しむ方がいるようですね。
    個人的感想としては、ことさらにこの板で今イジメ問題を追及するような攻撃的な書き方をしていらっしゃる方が、リアルな生活の中でいじめ問題が身近に起こった時、立ち向かったり立ち上がったりする方々とは思えません。むしろ見て見ぬ振り、影で噂話程度、結果的にいじめを助長しても本人は知らんふりが日常生活の基本スタンスの方々なのでは?実際に改善に向けて関わるのは勇気も根気のいる、しんどいことですよ?
    大人の世界でも弱いものイジメのようなことは日々起こっていますが、改善しようと実際に動いたことのある人とそうでない人の間には雲泥の意識の差がありますよね。噂話を楽しむだけの人は加担している人と大差ありません。

    名指しされたので端的に書きます。
    実際にいじめ通報に関わりました。その後の子供たちの心のケア、人間関係修復に努力しました。
    詳細は個人情報に関わるのでこれ以上書きません。
    多くの保護者、教職員、子どもたち自身も、危機意識、課題意識を持って取り組みました。
    問題になった事件が起こった当該学年が卒業した今も、というよりだからこそ、危機意識も努力も明確になっています。

    問題になっているいじめは、「高校からの外部生を内部生がいじめた」ものではありません。(いじめ当事者の構成員はそのようになっていません)。
    尾ひれをつけていい加減な情報を流すことはやめてください。

    いじめ通報システムは、実際に役に立ちました。
    学校内のアンケートでした。

    いじめ問題を見過ごし、放置と段々尾ひれが付いていますが、いじめそのものはとんでもないこととして、今回問題として記者会見までやったのは学校がその情報を得てから放置、見過ごししたということではなく、学校現場でずっと対処はしていたが、重大事件として文科省への報告などがなされていなかったという点です。この点、勘違いを助長しているネットの書き込みが多いと感じます。
    冒頭に書いたように、この掲示板で「いじめ問題批判」をされている方々も含みます。
    別口の、ネット上のいじめと呼んでもいいでしょう。


    学芸大附属高校は東京都教育委員会所轄ではありません。
    管理責任者は附属の大学で、大学の所轄組織は文科省です。だからこそ文科省への報告が問題になったのです。

    実際に子どもを通わせている保護者の実感として、学校生活の良い面を書き込むことが「安易な賛美」とか、そらぞらしい、などとは、お門違いの批判です。


    問題があろうとも、子どもたちは、学芸大附属の良き校風の中で日々明るく伸び伸び、前向きに切磋琢磨しているのです。有る意味大きな問題があったからこそ、当事者意識を持って乗り越えていこうという気概を持っている子どもも保護者も多いでしょう。
    そのことを批判されますか。

    問題のない学校など一つもないでしょう。
    そもそも、全く問題がない、と書いた覚えもありません。
    だからと言って、我が子の通う学校の問題点を、匿名ネット掲示板にことさら書き込む保護者がいますか。
    賢明な保護者であれば、そんなことをしている暇があったら、学校に直接働きかけるでしょう。
    附属高校だけでなく、世田谷中も、そのような働きかけ、個人の訴えには教員の方が真摯に対応する体質と、実際に子どもを通わせて体験しています。生徒の大小の問題はすぐ先生方の間で共有されています。驚くほどの速さですよ。

    と、いうわけで、二段落目に戻ります。

  7. 【4630725】 投稿者: 教えてください  (ID:Ai0DhHfcLRU) 投稿日時:2017年 07月 03日 09:03

    どうして文科省への報告が半年も遅れたのでしょうか?

  8. 【4631076】 投稿者: 突然  (ID:sLC.iQ6GREY) 投稿日時:2017年 07月 03日 15:21

    盛り上がりましたね。
    世田谷中か中堅男子校か、という学校比較スレだったと思うのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す