最終更新:

169
Comment

【3985636】学大附属世田谷か私立中堅校(至急)

投稿者: 迷います   (ID:lNvVDjTMZ3.) 投稿日時:2016年 02月 05日 06:04

いわゆる御三家残念、併願校で受けた上記二校で迷っています。親は学芸大学附属世田谷中の教育内容、先生や生徒の質などを気に入っており(私と夫は別の国立中学出身なので雰囲気などはわかります)、息子も学大附高校に行くぞと前向きになりつつあります(本人は押さえ校で6年がんばるというよりは途中でリベンジしてよい高校に行くというプライド的な意味もあると。それは結果どうであろうと彼の責任と納得しますがまあ小学校でもバランスよく成績もよいので進学できると思っているようです)。
ただ、私立中堅校のほうが面倒見がよく、部活も途切れることなく6年間同じ仲間と過ごせるという面も捨てきれず、本来私立が第一志望だっただけにこの選択で後悔しないかと迷う点もあります。
付属中学から学大府高校やそれぞれの道へ。みなさん仲間は途切れることなく続きますか?部活は熱心ですか?息子はサッカー部希望です。
また、私がいた国立小、中は研究校という立場でもあるので、一定の割合でADHD気味などのお子さんがいたと記憶しています。そういった点では少しクラスが落ち着かない雰囲気になることもありました。その点もどうでしょうか?
一度こちらに決めたものの、迷っていることもありどなたかにここは良い学校だからと背中を押してほしいのです。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4645905】 投稿者: 保護者  (ID:gVeZuPhuJDg) 投稿日時:2017年 07月 18日 18:41

    ですので、偏差値が上がった下がったは目安であって、学校の様子は云々ですよ。という話をしていると思いますよ。

  2. 【4646228】 投稿者: 保護者さんに一票  (ID:AzF0x3IJmrk) 投稿日時:2017年 07月 19日 07:46

    くだらないさんへ
    >レベルが低いですね。ここの親は。

    これはないですね。
    もともと、ほぼ偏差値と関係ない話で推移していたのに、答えは出た さんが突然偏差値の話を投下し、「だから学校のレベル急落」と決めつけたわけです。
    そしてそこに根拠として書かれた偏差値は、N50 で、数年前は62だったので10以上下がった ということだったのですが、実際には下がった方はサピックス偏差値、元の数字はN=日能研偏差値だった、、と。サピックス日能研は母数集団が違うので、そもそも同じレベルを評価するのにサピックスの方が日能研より5から7低く出ます。異なる基準から恣意的に数字を引っ張ってきて〜まあ、いわゆる、嘘ですね〜学校を批判する 答えは出た さんの根拠を正していただけです。

    〜って、3、4個遡ればすぐわかる…くだらないさんはわかって書いてるでしょ?

    どうしてそこまでしてこの学校をこき下ろしたいのやら。

    さて、もう話を戻しましょう。
    外から見るとじみですが、良い学校ですよ。
    我が子も色々ありましたが、かけがえのない中学時代をここで過ごさせていただきました。ここで受けた教育は大人になってからの人格を支える知性、教養の基礎になるものだったと、卒業してからしみじみ思います。

  3. 【4760067】 投稿者: 柳原  (ID:DIaFpGdj.AA) 投稿日時:2017年 11月 03日 15:58

    『小学校入学組の大半は勉強ができないので敵ではない、ということです。』
    確かに私が在籍していた時も、中学受験生は勉強しかできない”[削除しました]”みたいな
    奴が多かったよ。

  4. 【4761433】 投稿者: 保護者  (ID:giCGpBK4CBM) 投稿日時:2017年 11月 04日 15:45

    実際に通学していると小学校からの内部進学者を敵とか考えないですよね。
    要は、1月早々の内部進学テストを受けるか受けないか。受けたら、3中学の受験者の中で合格者ゾーンに入れば高校合格ということだけかとおもいます。

    実際に外部模試も受けて世間一般での立ち位置も確認しますが、一般の受験生の中では下位生も悪くないようですよ。

  5. 【4761472】 投稿者: 偏差値ではない価値観  (ID:JwKhwoYhJhE) 投稿日時:2017年 11月 04日 16:22

    いま学大付属を中学受験で選ぶ人は
    選択基準として偏差値に重きを置いていないですよね。
    偏差値にこだわるなら、筑附、渋々、小石川、広尾、農大一などになるでしょう。
    別学ならばもっと選択肢はあります。

    だから、選ぶ人の大半は国立で学費が安い、共学だから。
    入学難易度も中堅校並みなので、しゃかりきに受験準備もしなくていい。
    校風が合うなら、とても手頃でいいのではないでしょうか?

    合わなくても高校から外部へ出ればいいですし。

  6. 【4761954】 投稿者: 保護者  (ID:giCGpBK4CBM) 投稿日時:2017年 11月 05日 00:40

    この学校は、様々な面から偏差値でははかれない学校だと思います。。
    上記に上げられた学校全てに合格可能性が80%あって入学しても、簡単には、高校内部進学鉄板組を維持できず…だからといって、塾に行けば上位がとれるものでもないです
    ご三家辞退も、上記の学校辞退もいらっしゃいますが、上位がとれるかは別の話です。
    偏差値というより、通学区域もありますし、培われた歴史と教育への取り組みで選ばれる家庭が多いからでしょうか。
    学費だけなら、公立一貫校の方がかかりませんから。

    ご存知かもしれませんが、渋谷学園が参考にしてきた一つは学芸の取り組みと言われていますし。

    生徒は、自由な校風のおかげか、のびのびしていて満足度も高いですし、校風があえば面白いと思いますよ。

  7. 【4762416】 投稿者: 保護者  (ID:giCGpBK4CBM) 投稿日時:2017年 11月 05日 13:10

    途中文を削除して送ってしまったようで、補足させていただきますが、私がいう校風があえばというのは、試験テクニックを一番に求めるのではなく、学問として学ぶ、思考する、表現する、学力面ではない中学生という発達段階を考えての指導を求められるのであればということです。

  8. 【4762713】 投稿者: 偏差値ではない価値観 でしょ?  (ID:JwKhwoYhJhE) 投稿日時:2017年 11月 05日 18:28

    >ご三家辞退も、上記の学校辞退もいらっしゃいますが、

    偏差値ではないと言いながら、上記の書き方には違和感があります。
    校風や教育内容で選ぶという価値観の人やご家庭が、
    行く気も無い私立の別学の御三家を受けるという受験はどうなんでしょう?

    そもそも、そんな人がどれだけいるかも疑問です。
    四谷のデータを見ても、学芸大附属と御三家を併願している人はごくわずか。
    3日に国立を受ける人はほとんど筑附か筑駒ですね。
    いまの学芸大附属で御三家辞退と言われても、、、ピンときません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す